tak両関FLAME OF SKULL 純米吟醸両関酒造秋田県2025/5/23 10:58:132025/5/2316tak流行りのフルーティとは逆の酒でそういうのが飽きた人向けで好き嫌いが分かれると聞きましたが… 辛口とは感じず、日本酒の濃い味、かつ飲みやすさもあって、美味しい…
T.KISO両関銀紋Summer本醸造原酒生酒両関酒造秋田県2025/5/17 12:36:142025/5/11家飲み部86T.KISO採点☆☆☆☆ 花邑の両関酒造のアル添生原酒、銀紋❣️ 秋田県内特約店と東京都内のアンテナショップのみの限定品🍶 火入れは前からあるのですが、今回初めての生酒ということで購入😁 もうねぇー、 The骨太男酒😎💪 ガツンときますよー(笑) 18度の原酒ですし💦 でも、ほんのりと甘味もあって、米の旨味がしっかり感じられる、さすがの両関👏😊💕 こういうお酒はロック🧊が一番旨い😋 この前、シャトレーゼのチョコバッキーを初めていただきました😋 パリパリ感があって、コスパ良くて、美味しいですねぇ😁🎶 娘がアイスはシャトレーゼが安くて美味しい💕と言っていたのですが、 納得(´ー`*)ma-ki-T.KISOさん、こんばんわ 両関さんの骨太男酒ですかぁ😲 今日、酒屋に行ってたのですが両関さんあったなぁと、お持ち帰りしたかったのですが😅 ロックの日本酒は暑い日にピッタリですね😋T.KISOma-ki-さん、こんばんは😄 両関は結構振り幅広い酒蔵のイメージです😆 クラシカルからモダンまで、色々ありますねー🎶 度数高めの男酒は、ロック🧊が最高です👍ポンちゃんT.KISOさん、こんにちは🐦 両関さんに骨太男酒もあるんですね😳地元には未知のお酒がいっぱいあるんだなぁと行きたくなります😆 チョコバッキー美味しそう❣️ビエネッタ思い出します😁T.KISOポンちゃん、こんばんは😄 両関は振り幅ありますよー(笑) 超甘から超辛まで😁 秋田酒ツアー、お待ちしております(*^^*) そうそう、まるで今は亡きビエネッタのような食感でした💕
麺酒王両関雪月花純米大吟醸両関酒造秋田県2025/5/9 14:39:472025/3/2679麺酒王秋田県出身の酒友がご実家に帰省した際のお土産としていただきました❗ 雪月花良いですよね~😊感謝です‼️ 雪月花と聞くとやはりロマンシングサガを思い出しちゃいます😏 しっかり旨味にド派手ではないが純大のはなやかさ😉美味しいですねぇ~👍️
bouken両関冷用酒本醸造両関酒造秋田県2025/4/24 14:48:202025/4/24立ちのみおおにし家飲み部122boukenハルカスの酒万博を後にして電車乗ってから、ねむちさんオススメの両関冷用酒を飲んでない事に気付く😨 次に行く酒屋さんが両関扱ってる事を思い出して置いてるか冷蔵庫確認したら有った😻 爽やかで円やかな甘味感じる優しい飲み口。本醸造だけど他の同様のお酒とは少し違った面白いタイプ。少し乳酸ぽさも感じる。試してないけどライム添えてロックで飲むと美味しいらしい 日付1年経ってるけど特にヒネも無く美味しく飲めました😋 ライム無いからレモンスライス入れて飲んでみようかな🤔
komashizue3両関純米吟醸生 花邑 秋田酒こまち両関酒造秋田県2025/4/20 9:13:282025/4/2019komashizue3見た目は少し黄色みがかってました。 口に含んだ瞬間に甘みが強く 感じられるが、すぐにスッと 溶けていく感じ。 少しフルーティで、かなり飲みやすい。 評価:✭✭✭✭✩
ねむち両関両関酒造秋田県2025/3/30 15:20:172025/3/27外飲み部99ねむちあべのハルカス近鉄本店 酒万博 2025 SAKE EXPO⑩ 翠玉と両関の2銘柄を持ってきてたけど、見たことない両関銀紋を聞いてみたけど、試飲なしの一升瓶の販売だけでした。 ◯冷用 両関本醸造 両関銀紋の代わりにと飲ませてもらったお酒。なんともまろやかで面白い本醸造で旨い。蔵人さんは、キンキンにグラスとお酒を冷やして、ライム絞らず添えて飲むと柑橘系の香りと相まって美味しいですよって説明してたら、バカ売れして売り切れたらしい。なんとも商売上手。boukenねむちさん 度々失礼します💦 ハルカスで飲み忘れたので布施の酒屋さんで買いましたが日付が1年前でしたので少々不安です😅ねむちboukenさん、こちらでも😊ちゃんと売ってるところを知ってるのがスゴすぎですわ😳ちょっと寝かし気味で、ええように変化してるかどうかですね😁
まぐさん両関FLAME OF SKULL 純米吟醸両関酒造秋田県2025/3/29 13:27:5722まぐさん冷酒で呑んでも美味しいが、少しトゲ感を感じる。ぬる燗にすると、まろやかになり、すごく良い感じで頂ける。美味しい、おすすめ。
Yukiyyy両関初しぼり純米原酒生酒両関酒造秋田県2025/3/25 9:45:3032Yukiyyy※ 甘旨な香り とろっとした舌触り 厚みのある甘味と含み香 鶏の照り焼きと合わせます 煮物や油物との相性がいい 旨いわ〜