Yukkie文佳人夏純吟純米吟醸アリサワ高知県2025/9/16 12:09:272025/9/1223Yukkie酒処 丹の @ 帯広にて。ラベルのかわいらしさに惹かれて飲んでみた。爽やかな吟醸香で、名前のとおりきりっと冷やして飲みたい夏のお酒。
こまこめ文佳人リズール特別純米アリサワ高知県2025/9/15 11:23:272025/9/1419こまこめ高知県香美市のお酒 精米歩合:55% アルコール分:16.5度 「ただ気持よく酔うだけではなく、深く味わう楽しみを知る皆様に、愛飲される酒でありたい。その想いがこの名に込められています。」 🍶👆深く味わい楽しみながら、いただきます。純米酒と共通して、余韻が舌にビリビリ。おいしい。 [文佳人呑み比べ 2/2]
こまこめ文佳人純米 秋あがり純米アリサワ高知県2025/9/15 11:05:392025/9/1418こまこめ高知県香美市のお酒 原料米🌾:アケボノ(岡山県)100% 精米歩合:55% アルコール分:17.5度 日本酒度:+4 酸度:1.6 アミノ酸:1.1 🍶秋のお酒が続々登場のワクワクな季節。この逸品は飲み会でおいしく、改めてじっくりいただく。おいしい。 [外呑みからのおかわり購入] [文佳人呑み比べ 1/2]
ペンギンブルー文佳人秋あがりアリサワ高知県2025/9/15 7:06:432025/9/13外飲み部30ペンギンブルー上げ忘れ祭り 少しケミカルな香り、メロン的。 含んで柔らかなテクスチャー、シトラスの酸味。 スッキリしつつ、まろやかで凝縮感のある旨さ。 アルコールピリリで淡麗辛口の引き締まり。 好み度☆3.5/5
haniwa56文佳人純米酒 秋あがりアリサワ高知県2025/9/13 4:56:042025/9/6中村酒店39haniwa56酒屋さんで秋のお酒出てきたよって。 見たら文佳人。前から気になってたお酒。って事で購入。まずは冷酒で。豊潤で高知のお酒らしく辛口ですね〜。最後に少し苦味もありフルボディタイプ。2杯目は温燗で頂きました。香りが引き立ち苦味も消えて、旨い。 個人的には温燗のほうが好みでした。
イーリス文佳人夏純吟アリサワ高知県2025/9/8 18:53:0925イーリス. 夏らしいさわやかな白い手ぬぐいの柄を イメージし、暗くなるとおばけ達が 光る楽しいラベル やや甘めながら、爽やかにすっきり 穏やかな優しい香りでさっぱりと 飲み飽きしない味わい しっかりと冷やすとラムネを思わせる 吟醸香 無濾過や氷温貯蔵などのこだわりの詰まった夏限定酒
辻高広文佳人純米 秋あがりアリサワ高知県2025/9/5 10:54:282025/9/5祐星 ウラなんば店19辻高広文佳人 純米 秋あがり 甘手寄りの旨味から酸味を伴う苦味に抜ける 食欲が増す酒。「さあ、呑んで食おうか」
ましらのやまさん文佳人うすにごり 生純米吟醸アリサワ高知県2025/9/1 12:43:512025/8/12笑男酒場 Chirori60ましらのやまさん純米吟醸酒⭐️⭐️⭐️⭐️ うすにごり 生 精米歩合50% ALC16.5度 香りはほのかにフルーティー、口に含むと生酒特有のシュワシュワ感が心地よく、酸味の後に米の旨みがバランスよく広がるやや辛口のお酒だと思います。 茅ヶ崎チロリ:20250812
つよーだい文佳人辛口純米酒純米アリサワ高知県2025/8/25 6:19:2061つよーだいツクツクボウシが鳴いてました 夏も終わりが近いかなぁと😁 さて よく行く酒屋の娘さんに カツオの藁焼きに合うのありますか? と聞いておすすめされた 文佳人😆 夏のおばけラベルは飲んだことあるけど レギュラー商品は初 少し重たいかなぁと思いつつ カツオを食べながら飲むと めっちゃ合う! かなり美味い✨👍 辛口とあるけどまろやかな辛さがで カツオの癖を切ってくれる マジで完璧👍