Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
やすやす
SSI認定: 唎き酒師(趣味で) 関西の田舎で生まれ育ち、昔からお米が大好きなのは、子供の頃に近所の農家のおばあちゃんがお裾分してくれる精米したてのお米がやたらと美味しかったから。ご飯を口にすると出てくるあの優しくふくらむお米の甘さ、日本酒を飲むとその味わいをいつも思い出します。 自然へのリスペクトと真摯で細やかな技。長年海外を舞台に仕事をしてきて、日本酒こそ日本の特性を表現していると思います。

登録日

チェックイン

312

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

片野桜百天満天原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
79
やす
ひるぺこさんからの頂きもの。ご本人が投稿されていた通り、酒米造りから参加されたというとっても貴重なお酒✨どんな味かな?と気になってたところ、まさか頂けるとは😊 ひるぺこさんへの感謝と、酒造りへの手間暇と愛着に敬意を込めて。 まずは冷やして。 入口は米麹と上新粉がブレンドされたようなお米そのままの香り。口に含むと、分厚く柔らかくてどこかシャープな酸に支えられたお米の旨みがたっぷりと口の中に。フィニッシュは最初からいる酸と少しの苦味で、大きくゆったりと。 美味しいです🍶 次は燗で。 35度くらいでほんのり甘い香りが立ってくる。ここで一度味見。酸がかなり前に。もう少し温めたらもっとバランスが整うはずと、40度超えまで温めるとお米の甘い香りがさらに優しく膨らんでくる。ここ!と思って湯煎から引き揚げて頂く。優しく上品な綿飴のようなお米の甘さを、このお酒の特徴である酸がこれまた優しく柔らかく下から支えてくれる。肩の力が抜けるほっこりする味わい。これ、最高です🍶 個人的には温めた方が断然美味しい✨ ひるぺこさん、これほんとに美味しかったです🍶貴重なお酒、改めてありがとうございました🌾🌾
ポンちゃん
やすさん こんにちは🐦 ひるぺこさんからの素敵な贈り物ですね❣️手間と愛情をかけたのが よりリアルに分かると美味しさも格別ですね👍✨
やす
ポンちゃん、おはようございます🐤 ねー、本当に素敵な贈り物を頂きました✨✨味わいも素晴らしいんですが、その前にここまで貴重なものを頂けるお気持ちが嬉しかったです🌾
ひるぺこ
やすさん、こんばんは。早速完璧なレビューありがとうございます!丁寧に燗付けまでして頂いてこちらこそ感激です😆こんなに美味し依お酒に頂いてお忙しい中醸造して下さった山野酒造の方々にも感謝です🙏
やす
ひるぺこさん、こんばんは!丁寧に造って頂いたお酒、丁寧に楽しませて頂きましたー✨改めてありがとうございました! この酒米造りから参加されたひるぺこさんの乾杯の感動は、他には代えられないでしょうね✨✨
純青夢錦純米吟醸生酛生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
83
やす
多分、先月末くらいに飲んだやつです。 メモだけ取ってました。 入口は控えめながらも、奥の方にキリッとした酸と上新粉のような優しいお米の香り。 口に含むとシャープな酸に乗って丁度良い旨みと、おりの甘さがほんのりと膨らみながらシャープな酸と少しの苦味でフィニッシュ。これは美味しい。 全体としてはいわゆる「辛口」感のあるドライな飲み口ながら中盤での程よい旨みの存在感と、おりがらみなのに丁寧な透明感のある飲み口。 生酛にもこういう表現があるというか、こういう一口目は華奢なようでいて実は「ボディのしっかり感」が通底してるお酒を頂くと、生酛系の芯にあるのはやっぱり「丁寧さ」な気がします。 こういう絶妙な味わいは生で飲むからこそ生きるんだろうなーと、ちょっと感じ入ってました。とっても美味しいです🍶
ひるぺこ
やすさん、こんばんは。辛口なようでいてボディのしっかり感を感じるお酒という表現が素晴らしい👍そうそう!そういうお酒こそ、ああもう一杯💕と止まらなくなりますよね😊
やす
ひるぺこさん、こんばんはー🌙そうそう、そうなんです!「辛口」と「ボディ感」の両立が美味しくて、実はその両者のバランス感って絶妙なんですよねー✨✨大好きな定番醇酒系から少し腕を伸ばして行きたい領域です😆
春鹿無圧搾り純米大吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
82
やす
春鹿の裏ラベルです🫎 入口は甘さの予感をたっぷり含んだフレッシュな果実香。 口に含んだ瞬間は入口の綺麗な果実香が口を占めるものの、その直後からたっぷりと分厚いお米の甘い旨みがやってきてキレは緩やかに、でも厚い酸でしっかりと。 旨いです🦌 入口からフィニッシュまでゆったりとした甘くて濃厚な旨さを楽しめます。 奈良のお酒はとても個性的で魅力に溢れていて。なんだかお酒って口に含む前からイメージ先行で楽しんでるところがどうしてもありますね。思い入れのある地方のお酒はやっぱり特別です✨ 分厚くて優しくて、素直に美味しい🍶
米鶴マルマスよねつる 限定純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
84
やす
先日海外からの来客があり、「SAKEが好き!」とのことで会食は日本酒中心の小料理屋さんへ。一銘柄一合を10種類以上は飲んだと思いますが、その場でさすがにメモや写真を取るわけにもいかず、何を飲んだかさえほぼ覚えていない中😆、この米鶴の生酒だけは造りも味わいも印象に残っていて、偶然見かけて購入🦢楽しみに冷蔵庫に取ってました✨✨ 入口は精米したてのお米の粉を思わせる上新粉の香りに、メロンのような厚めの果肉の香りが乗る。 口に含むと、分厚く柔らかい酸の上にお米のふくよかな旨みとほんのり優しい甘さが、どこまでも透明でフレッシュな飲み口に乗って。フィニッシュは、厚めの柔らかい酸で穏やかに少しの苦味が伴って良きバランスで。 酔ってても後日まで記憶に引っかかるお酒というのはやっぱり自分の好きなやつ🍶 次は燗で。 入口の上新粉の香りは変わらず、酸が良い意味で少し引き締まる。ふくよかなお米の膨らみと優しい甘さは冷やした時と同じ味わいのまま温かく口の中に広がる幸せ✨✨ 完璧ですね〜、こういう温度を選ばないお酒がほんとに好きで信頼してます✨ いやー、これはほんとに美味しい🍶 良きお酒を見つけました✨
ひるぺこ
やすさん、おはようございます。メモせずに詳細なコメント書ける程お気に入りな味わいだったんですね。臨場感溢れる美味しさがめちゃ伝わってきましたよ😆
アラジン
やすさん、おはようございます😃 ライブ感のあるコメント拝読して、米鶴を飲んでみたくなりました🍶 やすさんのテイスティングコメントは香りや味わいが想像しやすくて、いつも参考&勉強になります😄
やす
ひるぺこさん、こんにちは😊会食の席での味わいを思い出しながら、お家で堪能しましたー✨✨そう!この味わいやった!とテンション上がって、それがレビューに溢れ出ましたね😆😆でも、こういうお酒好きなんです✨✨
やす
アラジンさん、ありがとうございます!飲んでみて味わいを言葉にするのが好きなのでそう言って頂けると嬉しいです✨✨越後鶴亀(ワイン酵母)がお好きそうなら、こちらも結構アラジンさんお好みのお味かもです🍶
越後鶴亀ワイン酵母仕込み純米吟醸生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
82
やす
ワイン酵母で造られた日本酒。 最近は面白いのが沢山ありますねー✨✨ 入口はネクタージュースを思わせる分厚い果肉を思わせる甘い香り。 口に含むと入口で感じた厚い果肉感が酸味の役割になり、このお酒のど真ん中にあるお米の甘さを運んできます。 これはまさしく、桃🍑! 面白いですねー! 「白ワインみたいな日本酒」は何度か飲んできましたが、桃は初めてかも。子供の頃からネクタージュース好きの自分にはこれは良きお酒です✨✨ 越後鶴亀はいつもクラシカルなラベルのアルミ缶ワンカップ(デザインも最高に素敵✨)でお世話になっていて、あのクラシカルな芳醇な旨みの味わいからはかなり距離のあるお味。 美味しいし、とても面白いです🍑
アラジン
やすさん、おはようございます😃 桃のネクタージュース🍑😳 新潟のお酒は辛口なイメージであまり飲んでいませんが、私も甘旨好きなのでこれはドストライクかも🎯 凄く飲んでみたくなりました🤤
やす
アラジンさん、この子は面白いです🍑よくある白ワイン的酸味のやつかと思ったらまさかのネクター😆新潟のお酒は同じく積極的には飲まないんですが、これまでの「伝統的な辛口」だけでは無くなってきてますよね✨
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
74
やす
入口は、記憶の中にある尾瀬雪の甘い予感を感じさせつつ、それよりも前面に来るドライな酸を感じさせる香り。 口に含むと、厚めながら前に来すぎない酸に乗って芳醇な旨みがじわーっと広がる。フィニッシュは最初からそこにいる厚めの酸が前面に、ドライで同時にどこか穏やかに。 いわゆる「辛口」的な引き締まった飲み口をベースに、その中で膨らむ柔らさと中盤の芳醇な旨みが特徴。美味しいです🍶
あたごのまつはるこい純米吟醸生酒発泡
alt 1alt 2
外飲み部
90
やす
「店長隠し酒」を注文したら鳳凰美田ブラックフェニクスとこれの2種類どちらかということで、迷った挙句、前者は何度か飲んだことあるしと、美しいピンク色の春酒をチョイス。 入口は米麹のたっぷり甘い香りに、フレッシュクリーミーな厚めの酸の香りが混じる。 口に含むと、甘酒のような濃厚なお米の甘さにフレッシュなキレの良い酸と微炭酸が混じって、これはなぜか不思議と甘酸っぱい「いちご」を思わせるお味。これ、すごい。なんで、いちご?ピンクのラベルと酒の色を見た後だからイメージで飲んでるんでしょうか。 という「いちご感」とは別に、入口→中盤の濃厚さからは想像できないフィニッシュでの完璧なバランスは、実は食事にも合うと思います。 この時、目の前にあったホタルイカの酢味噌と合わせても違和感なく、レンコンの天ぷらともいけました✨✨さすが、「究極の食中酒」を目指す酒蔵さんのお酒だなと思いました。
ポンちゃん
やすさん こんにちは🐦 このお酒 酢味噌や天ぷらとも合うんですね!🍓🧀 🍫しか合わせてないので 来年は是非普通の食事と合わせてみたいです😊
やす
ポンちゃん、こんにちは🐤 🍓🧀🍫は確かに鉄板でしょうね〜✨そっち系だと大福もちとかも合いそう!✨✨酢味噌や天ぷらはそれに比べるとペアリング度は下かも。。(自分で言うといて後から完全にトーンダウン😆😆)
さんずい直汲み純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
外飲み部
82
やす
限定酒。「さんずい」は漢字のさんずい偏のことみたいです。ラベルがカッコいいですね✨ 入口はメロンを思わせる甘く爽やかな香り。 口に含むと、綺麗な飲み口の中、フルーティな香りに乗ってお米の甘さがたっぷりと、優しい酸と共に広がる。 最後は柔らかい酸で穏やかにフィニッシュ。 これぞ昨今流行の綺麗で甘くてボリュームたっぷりのジューシーなお酒🍶飲みやすいです✨
ひとごこち純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
90
やす
入口はごく控えめというか酒器の形状から香りがほぼ取れませんが、おそらく優しいクリーミーさに優しい甘さの乗った香りがしてるはずです(代わりに少し口に触れた感じからして)。 口に含むと、たっぷりとボリューム感のある芳醇な旨さと甘みを感じると同時にドライな酸、苦味のあるキレがすぐにやってくる。 無濾過生のふくよかなボリュームのある広がりとフィニッシュのドライさの両立。美味しいです🍶 こちらは、同時に出てきたシメの明太子おにぎり🍙と一緒に頂きました。 もうこんなのバッチリとペアリングするに決まってますね✨✨
ジェイ&ノビィ
やすさん、こんばんは😃 栃木県産ひとごこちで醸した望さん!旨いですよねー😋 そしてシメの明太おにぎり🍙!絶対に旨いですね🤗
やす
旨さ甘さの膨らみと最後のキレの良さの両方が楽しめて良きお酒でした✨おにぎり🍙は生ハムと並んで日本酒の最高のアテですね😆😆 しかし栃木には仙禽も鳳凰美田もあって、ほんとに美しきですよねー✨✨
alt 1alt 2
外飲み部
90
やす
これもずーっと気になってて初めて飲みます。「6号酵母の生酛」ってそのまま新政みたいですね。 入口は豊かでドライな感じさえある突き抜けた酸の香り。 口に含むと、存在感のある酸に支えられるようにお米の旨さが舌に乗る。と同時に入口の鋭い酸でまたすぐにキレていく。 これは面白いお酒。普段ワイン造りでテイスティングしている人の味覚で日本酒を造ると、こういう酸の表現になるんだという。 何年も前に初めてモダン仙禽を飲んだ時のインパクトを久々に思い出しました。お米でこれが出来るんだ!って✨ 多様な表現があるからこそ、その世界は結果的に豊かになっていくって、思わず応援したくなるお酒。 「厳冬でワインの仕事ができない数週間だけ、趣味で日本酒造り」っていう距離感もなんだか素敵✨✨ こういう普段は飲まない系統のやつをもっと飲んでいかないと、と改めて思わされます。また見かけたら飲んでみます。
まつちよ
やすさんこんにちは😊 ソガペの酸味良いですよね🍷 ところでモダン仙禽って酸味効いてるんですか? かぶとむしとかオーガニックナチュール辺りしか飲んだ事ないんですよ。
やす
まつちよさん、こんにちは☀️おかげさんで絵文字たまに使わせてもらってます🍇🍾(センス悪いめやけど😆) モダン仙禽を初めて飲んだ時に「白ワインみたい!」ってなったの覚えてます。ここに投稿したやつだと→続く
やす
→今年2/19と20年2月20日のレビューがありますが、どっちも酸味がキーワードになってます🍷🍷オーガニックナチュールも飲んだ気がしてて確かクラシック仙禽のように、透明感➕旨みなタイプでした?
総乃寒菊Ocean99 凪 Spring Misty原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
87
やす
前からずーっと気になっていた銘柄。今日はこれを目当てにこちらの飲み屋さんにやって来ました。メニュー表記は「ふさのかんきく」とひらがな表示一本、半分ガチャ状態に余計にドキドキします🤣 入口は米麹を感じさせる甘い香り。 口に含むとおりがらみの程よく優しいボリューム感とバランスした透明な飲み口に乗って、旨みと優しいお米の甘さが融合して柔らかい酸で静かにキレていく。 開けたてはピチピチの泡も重なっていただろうと思うと✨✨ これは美味しい🍶 ずっと気になっていながら、これは昨今流行の甘旨ジューシー的なやつかなーと思いつつ(ほぼそうなんですが)、このまとまり感と透明なソフトな飲み口の中でお米の甘さがくどくなく優しく広がる感じ、そして酸を感じさせない柔らかなフィニッシュはめちゃ秀逸。クオリティ高いですねー✨ 来て良かったし、他の造りも是非飲んでみたいです。
加賀鳶あらばしり純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
75
やす
先日百貨店で10本ほど置いてあるのを見てずっと気になってて、後日再び見たら最後の一本!ラッキーでした✨✨ 入口はメロンのような吟醸香に、熟した白ブドウや分厚い果肉的甘さを感じさせる香り。(いわゆる"セメダイン"。あんまり好きな表現ではないですが) 口に含むと、透明感のある飲み口に乗って分厚い酸に支えられたお米の旨みが綺麗に広がる。キレはキッパリと綺麗な飲み口のままで。 これは間違いなくめっちゃ美味しい🍶 クオリティ高いですねー✨✨ ビールの後の日本酒一杯目にも、食中酒にも何でも行けそう。何とかずっと残って欲しいお酒です。
alt 1alt 2
外飲み部
83
やす
まずはラベル裏のメッセージが素敵✨ メッセージから、優しいほわっとしたお酒かと思いきや、入口は控えめながらドライな酸を思わせる引き締まった香り。 これは温度がちょっと。。と思ってしばらく待ち時間。 少し常温に近づいて口に含むと、入口で感じたドライ目な酸は優しく、品よくほんのりと膨らむ旨みと一緒になって、キレは穏やかに始まり最後はキリリとドライめに。 酸が最初から最後まで前面にありながら、旨みのほわっと優しく膨らむ様子が特徴のお酒。 この中盤の優しい味わい☺️美味しい🍶 「エビとコーンとじゃこ天の含め煮」と一緒に頂きました。最高の相性でした✨✨
のんママ
フォローさせて頂きました!よろしくお願い致します😋
やす
のんママさん、ご丁寧にありがとうございます✨こちらこそよろしくお願いします!
alt 1alt 2
外飲み部
85
やす
なんだか久々に飲みました。 ラベルデザインが相変わらずポップで可愛いくて良いですね✨ 入口は控えめながら、ほんのり綿飴のような甘さを感じさせる香り。 口に含むと入口で感じた優しい甘さが、柔らかくバランスのよい酸に乗って口の中に綺麗な透明感を保ちながら膨らんでいく。 フィニッシュに向かって甘さがふっくら膨らんで優しくキレていくこの感じ。こういうの大好き🍶美味しいー。
出羽燦々純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
76
やす
南の純米吟醸3種飲み比べ。 最後は出羽燦々の生酒。 入口から生酒らしい、フレッシュな精米したてのお米の粉の香りと甘さを感じさせる膨らみ感。 口に含むと、お米の甘さが綺麗な飲み口の酸と混じって口の中を喜ばせてくれます。 これは素直に美味しい🍶 3つ飲み比べると、酒米の違いによる味わいの差は前提としてもちろんあるものの、造りとして生酒はやっぱり美味しいなと改めて思わされます。 フレッシュなお米のふっくらした旨みと優しい甘さ、これぞ「白ご飯の味」という感じで一番の好みのやつでした🌾 関係ないですが、南を連続投稿すると「あなたへのおすすめ」銘柄としてAIが滋賀の笑四季を★4つで激推しして来ます🤣部分的に似てる要素もあるけどちょっとちゃうような気が😆
雄町純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
83
やす
南の純米吟醸3種飲み比べ。次は雄町。 未開封のものを開栓、ラッキーでした✨✨ 入口からほんのりとお米の甘さを思わせる飴のような酸の香り。口に含むと意外と抑えめな旨みが上品に広がる。キレも柔らかい。これは美味しい🍶 もう少し温度が上がれるのを待てば、もっと旨みの広がりが大きかったかも!と飲み終わってから気付く😆😆 どんな温度で日本酒を飲むかはとっても大切、良きお酒は焦って飲み干してはいけません😆
松山三井純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
82
やす
南の純米吟醸3種飲み比べ。1ヶ月ほど前だったかな、大阪駅の山中酒の店で頂きました。 まずは松山三井から。 入口はごく控えめ。 口に含むと、綺麗な飲み口に乗って柔らかくて同時に存在感のある酸が舌の横に広がる間に、お米の旨みが少し舌の上に乗ってくる。ドライなキレ。いわゆる「辛口」のお酒。 この時は「鶏と鴨と香味野菜の炒め物」と一緒に頂いてとてもよく合いました。美味しい食中酒、品良きお酒🍶
三連星限定品純米吟醸原酒生酒中取り無濾過
alt 1alt 2
外飲み部
76
やす
滋賀のお酒しか置いてない立ち飲み屋さんで。この日飲んだのはこれで最後⭐️ 入口は、控えめながらほんの少し米麹の甘さを思わせる香り。 口に含むとフレッシュな飲み口に、優しくたっぷり広がるお米の甘さを丁度良い酸が下から支えて。キレはほどよく静かに甘味を残しながら。 これはめっちゃ美味しい⭐️ 滋賀の酒すごいですねー、どれもやっぱりクオリティ高かったです。 ちなみに裏ラベルの「宇宙世紀2023年、CVD軍との和平交渉が成立。世界は平和を取り戻したかに見えるが...」って、これガンダムですよね🤣 そういえば、そもそも「三連星」って!!😆
ポンちゃん
やすさん、おはようございます🐥滋賀のお酒をたくさん飲んで頂きありがとうございます😊 ご存知かもですが、この蔵元さんイベントの時はガンダムのコスプレされてます🤣
やす
ポンちゃん、おはようございます✨ ガンダムのコスプレ、確かなんかで見ましたよ!そうかー、そういうことだったんですね、あのシャアの服装(だったはず)😆イベント情報とかめっちゃ疎いのでまた教えて下さい✨✨
ポンちゃん
やっぱり見られてましたか😆 いつもレビュー参考にさせて頂いてます🙏こちらこそいろいろ情報共有お願いします😊
やす
ありがとうございます😊こちらこそ宜しくお願いします✨✨
アラジン
やすさん、おはようございます😃 滋賀酒バーのチェックイン、どれも興味深く拝見しました☺️ 日本酒界隈にもガンダムファン多いですね🤔酒米に彗星を使ったお酒のボトルが赤い田酒とか😁彗なんてもっとそのまま😳
やす
アラジンさん、ありがとうございます😊田酒にもそんなのが!「彗」は、読み方が「シャア」ですね😆いつもはお酒の味わいを言葉にするのが好きなだけで、ふつーに知らないこと多いので😆、また色々情報教えて下さい✨
志太泉にゃんかっぷ純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
87
やす
ジャケット買いです🐈 常温保管してたので、そのまま常温で頂きます。 入口はほぼ香りを感じない。これはほんとに久々に飲むスッキリ爽やか系の予感。 口に含むと軽快な飲み口に乗って爽やかな酸とほんの少しの旨みの広がりを感じた後、穏やかにキレていく。 入口で予想してたドライさはそこまで無く、意外にも酸が爽やかながらも優しくほんのり前に来るのが特徴のお酒と思います。 こういう軽快で爽やかなお酒は、利き酒師のテイスティング試験用に「爽酒」をいくつか飲んで練習してた時以来かも。懐かしい✨✨  ラベルデザインの可愛い感じは、海外からの観光客の皆さんにも分かりやすくてお土産なんかに丁度良いかも。と思ってそういう視点でもう一度ラベルを見てると、猫の大きさも色々で面白い✨ というか、常温じゃなくて冷やして飲んだら良かった!😆😹
Manta
やすさん またまたこちらにも🙇 静岡の志太泉のにゃんかっぷ、見た目が可愛いですよね✨ 自分も500チェックイン、2月22日ににゃんかっぷを呑みました✌️ 今度は冷やして呑んでみて下さい😁
やす
Mantaさん、こんばんは🐈これは冷やして飲むやつですよね😆利き酒師の教科書にも爽酒は冷やして飲むべし!とあった気がします😆
諏訪泉しぼりたて きのこ生原酒 純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
80
やす
大好きな山陰酒、鳥取のお酒。そしてラベルのキノコのデザインがとても気に入って、神戸三宮の吟shizukuさんで購入🍄 入口はライチやマスカットを思わせる香り。その奥にただの果実香ではない、濃くて同時に透明感のある香り(初めての香り。これをキノコと表現してるのかな?)。 口に含むと米麹を思わせる優しいお米の甘さと柔らかい旨みが、爽やかで少しボリュームのある酸と融合してそのまま穏やかにキレていく。 これはほんとに美味しい。 入口の上品かつ厚めの香りから、中盤はほんのりとした甘さが優しい飲み口に乗って最後は抜群に品のある酸で。 もっとドライでクラシカル寄りな生酒かと勝手に想像してましたが、きちんとお米の優しい甘さがあって、飲み口も綺麗で。そんな味わいながら良い意味で近年流行りのジューシーさなんて全くない、でもやっぱり甘くて旨くてまとまりのある上品なお酒🍶 ほんとに美味しい。 これはまた買って飲みます🍄