Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
はるしか春鹿
2,993 チェックイン
春鹿 1春鹿 2春鹿 3春鹿 4春鹿 5

みんなの感想

今西清兵衛商店の銘柄

春鹿白滴

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

奈良県奈良市福智院町24−1
map of 今西清兵衛商店
Google Mapsで開く

タイムライン

春鹿「春鹿 純米吟醸 超辛口 生原酒」純米吟醸生酒
春鹿 チェックイン 1
春鹿 チェックイン 2春鹿 チェックイン 3
家飲み部
16
Msu37sun
4月下旬頃から発売の季節限定品。 吟醸酵母で挑戦した超辛口の進化系。 上品な吟醸香と柔らかな口当たり、そしてキリッとした後味がたまらない。 『酌不盡 呑不變』 “酌めども尽きず 飲めども変わらぬ”初夏の生酒。… 進みます。
春鹿超辛口純米生詰酒中取り
春鹿 チェックイン 1春鹿 チェックイン 2
春鹿 チェックイン 3春鹿 チェックイン 4
久楽屋
47
酔生夢死
微かな青いバナナの香り、グリーン系⭕️ フラットな口当たり 甘さは控えめで しっかりとした酸 余韻の苦も太く、渋み辛みも適度に⭕️ 通常バーより上品 それでいて間違いない食中酒⭕️ アルコール度:16度 日本酒度:+13 酸度:1.6 原料米:五百万石 精米歩合:60% 酵母:901
春鹿KIOKE-SAKE 第1弾『純米吟醸生原酒』純米吟醸原酒生酒
春鹿 チェックイン 1春鹿 チェックイン 2
41
mana
木桶の香り♡お米の甘味と旨味に複雑味も感じる。旨味はあるけど酸味も高めでキレが良い!
春鹿生酛純米 超辛口原酒「鬼斬」純米吟醸生酛
春鹿 チェックイン 1春鹿 チェックイン 2
40
mana
旨キレ!!香り穏やか、生酛仕込み&一年半熟成で口当たりまろやかでボリュームのある旨味。余韻も少しありつつスパッとキレるのがすごい!!熱燗も良さそう♡
春鹿発泡清酒 ときめき純米
春鹿 チェックイン 1春鹿 チェックイン 2
38
mana
めっちゃ甘い!!日本酒度-90しゅわしゅわ、甘味&お米の旨味。爽やかな酸味もあるけど…これはわたしには甘すぎた…
春鹿純米大吟醸生酒 斗瓶囲い純米大吟醸生酒
春鹿 チェックイン 1春鹿 チェックイン 2
42
mana
青りんごっぽい華やかな香り。上品な甘味で雑味なく綺麗。まろやかなコクもあってこれは美味しい! さすが春鹿の最高峰!大吟醸の中で最も香味の良い部分のみを斗びんに囲い、生のまま氷温熟成させた限定品です。
春鹿春鹿の夏しか 純米吟醸純米吟醸
春鹿 チェックイン 1春鹿 チェックイン 2
40
mana
フルーティーな香り、透明感のある口当たり。お米の旨味もしっかりだけど爽やかな後口!
春鹿純米吟醸 超辛口 生原酒純米吟醸生酒
春鹿 チェックイン 1春鹿 チェックイン 2
39
mana
フルーティーな香りのある超辛口!口に含むと甘味を感じてすぐに苦味が来てキレる!フルーティーな含み香を感じるキリッとドライなお酒。
春鹿春鹿 無圧搾り 純米生原酒(白)純米原酒生酒
春鹿 チェックイン 1春鹿 チェックイン 2
春鹿 チェックイン 3春鹿 チェックイン 4
77
アラジン
第7回 日本酒利き酒の会レポート⑤-3。 今西清兵衛商店のお酒の3酒目。 「春鹿 無圧搾り 純米生原酒(白)」。 裏春鹿の純米酒です。 1枚目の写真の一番左のお酒🍶 裏春鹿は白が純米、黒が純米吟醸、紫が純米大吟醸、という区分になってるのは初めて知りました。 メモは「純大吟と純吟の中間なイメージ。フルーティーながら酒らしい香り。米の旨味甘味を感じる。転がすと酸味の軽い刺激が心地良い。裏春鹿は全部美味しい」。 結論まで書いてますが、裏春鹿は全部美味しかったです。 春鹿の今回の他のお酒は、好みのシュワ系のお酒が多くて、会場でも大好評だったみたいなので、利いておけば良かったと後悔しました。 フラッシュ利き酒の技術を習得せねば。
春鹿無圧搾り 純米吟醸生原酒(黒)純米吟醸原酒生酒
春鹿 チェックイン 1
春鹿 チェックイン 2春鹿 チェックイン 3
79
アラジン
第7回 日本酒利き酒の会レポート⑤-2。 今西清兵衛商店のお酒の2酒目。 「春鹿 無圧搾り 純米吟醸生原酒(黒)」です。 裏春鹿の純米吟醸になります。 個別のお酒の写真がなくてすみません。1枚目の真ん中のお酒です。 メモは「純大吟よりは控えめな香りで米香を感じる。口当たりは滑らか。酸味立つ甘味と旨味。軽くピリ感もあり爽快。軽快な酸味のキレが良い」。 純大吟とは1つ前の裏春鹿純米大吟醸のことです。 コレもなかなか美味しかった。
春鹿無圧搾り 純米大吟醸生原酒(紫)純米大吟醸原酒生酒
春鹿 チェックイン 1
76
アラジン
第7回 日本酒利き酒の会レポート⑤-1。 そろそろイベントレポートが長くなりすぎたので焦ってきました😅 あと5蔵あるので、ちょっと飛ばしていきます🏃 レポート⑤蔵目は、今西清兵衛商店さん。 春鹿や超辛口を醸す奈良県の大手酒蔵さんです🦌 こちらももちろんみんなのアイドル、草野さんが来られてました。 今西清兵衛商店のお酒は、裏春鹿を3酒利きました。 1酒目は「春鹿 無圧搾り 純米大吟醸生原酒(紫)」 写真で草野さんが持っているお酒です。 この写真はヤスベェさんからいただきました📷ありがとうございます! メモは「フルーティー。仄かな甘旨味から入って、空気を含むとフルーティーな含み香と共に果実味ある甘味と厚みのある旨味が堪能できる。超美味しい」。 春鹿はかなり序盤に飲んだのでメモが丁寧😅 コレ、凄く美味しかったです。 フルーティーな香りと味わいが超好み。 家飲みしたい1本でした。
ヤスベェ
アラジンさん、こんにちは😀 丁寧なレポートありがとうございます🙏 私は早い時間にだいぶ出来上がって良い気分になったので春鹿さんと浦里さんしかレポート出来ませんでした🤣 春鹿のこのお酒は美味しかったです
ポンちゃん
アラジンさん、おはようございます🐥 裏春鹿、飲みたいと思いつつ未飲で😢アラジンさんの「超美味しい」😻飲んでみたいです! さすが草野さん、目線もポーズもバッチリですね😆お会いしたい〰💕
アラジン
ヤスベェさん、こんにちは😃 写真助かりました!ありがとうございます😄 確かにヤスベェさんもかおりんさんも結構酔っておられる感じでしたね😁 どの蔵も気前よく目一杯注いでくれてたから酔っぱらいますよね🍶
アラジン
ポンちゃん、こんにちは😃 裏春鹿、フルーティーでとても美味しいから買いたいけど、あまり見かけません😅 写真は草野さんのアイドル性を捉えたヤスベェさんの💪です📷
1

今西清兵衛商店の銘柄

春鹿白滴

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

こちらもいかがですか?