Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
片野桜
270 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

片野桜 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

片野桜純米山廃原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
70
倍割り
泣きの一杯。 久しぶりに。 山田錦。 甘味と旨味のコクがグッと、あたりから。 やや辛めに推移し、旨味のコクグッと、余韻まで。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
98
ねむち
今日は交野市おりひめ大学主催の酒森2025へ。クラフトビールと交野の地酒で盛り上がるフェスです。 今年は身辺がバタバタしてて、一度もおりひめ大学には参加してなかったのですが、顔を見せして、ご挨拶だけでも…と思いながらも、やっぱり飲んじゃいます。 交野の地酒ブース。 ◉百天満天 交野おりひめ大学のおさけ学科の有志、お酒造りの会が酒米づくりから酒造りをして、山野酒造で造ったお酒。 味がしっかりのってて旨味もあり、造った皆さんの楽しさが詰まったお酒。 ◉かたの桜 大吟醸 見たことないラベルのだったので、山野酒造の会長に前からこんなラベルだったか聞いたら、やっぱり今回から変わったとのこと。お酒の詳細は聞かなかったけど、キレイで整った旨味があり、あと味はサッと淡麗感。 今月に全国きき酒選手権大会へ東京へ行く大阪代表と写真も撮って頂きました😁頑張って〜👊 来年はおりひめ大学にまた参加できたらと思います。
ひるぺこ
ねむちゃん、来年戻ってくるの待ってるよ😆
ねむち
ひるぺこさん、来年春にはなんとか再入学したいと思います😅🌸
片野桜山廃純米 山田錦 生原酒
alt 1
38
徒然草
大阪に来たら、やっぱり一杯目は大阪の酒を飲みたく、以前飲んで美味しかった片野桜をいただきました。芳醇な旨味と酸味のバランス良く、美味しいです。
片野桜山田錦純米山廃原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
83
(カワダ調べ)
カタノサクラ ヤマノ 山廃で重厚でしっかりした味でした。 日本の七夕伝説の由来地天野川が近くにあり平安時代桜の名所でもあった旧地名の片野から。 大阪に行った時にランチで北新地の鮨聚楽さんでいただきました。
片野桜THEORY 02 直汲みver.原酒生酒貴醸酒
alt 1
alt 2alt 3
浅野日本酒店sannomiya
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
110
bouken
浅野日本酒店で開催されてる片野桜フェアが気になり行ってきました! 3種目はコチラも気になってたセオリー02 アルコール14% 精米歩合 酒母48%/醪63% 日本酒度−19.6 酸度2.2 アミノ酸度1.6 酒母山田錦 醪 国産米 協会6号 貴醸酒仕込みのお酒。 めっちゃ濃い。けど甘過ぎずしつこくなくて飲みやすい。天明の貴醸酒飲んだ時の印象に近い 天明のほうが甘めだったかな🤔
片野桜純米吟醸 風の香
alt 1
alt 2alt 3
まぐろ問屋
22
たけさん
間違えて頼んで、出てきたのがひやおろし全盛のこの時期にまさかの夏酒。 片野桜が夏酒作ったらこうなるんやろなーって感じ。 よくある酸甘の夏酒ではなくて、片野桜の真正面な酒を夏らしくスッキリに仕立てた感じ。 スッキリと言ってもそこは片野桜。しっかり旨味はあって、原酒を微々々炭酸で割った感じ。 喉乾いた時に単品でゴクゴクいくにもいいし、料理も相手を選ばず合わせやすい、隙のない酒。
片野桜雄町純米山廃原酒生酒無濾過
alt 1
のいえ
23
Zhang-E
備忘録 当日のラストを飾った片野桜 しっかりとした旨味と適度な酸味 キレも良くてとても美味 国産雄町 精米歩合65% アルコール度数17.0 ☆☆☆☆
片野桜純米吟醸 風の香
alt 1
alt 2alt 3
まぐろ問屋
26
たけさん
片野桜といえばどこまでもブレないしっかりした旨口のイメージやったんやけど、これは意外や意外! 旨味はありつつさらっとスキッと、俗に言う夏酒の酸味甘味も控えめで、ほんまにくそ暑い夏にごくごくいきたくなるミネラルウォーター。 旨味はちゃんとあるので、食中酒としてもよし。
片野桜山田錦純米山廃原酒生酒
alt 1alt 2
クニザケヤ
外飲み部
127
ヒロ
☀️ この日の最後は飲む機会が少ない片野桜さんを頼みました。 前に出過ぎない甘味と厚みを感じる旨み😚 と言いながらのすっきりさ。 片野桜さんが飲めて満足です🤗 この酒を飲むとなぜか大阪のたこ焼きが食べたくなるんですよねぇ〜🐙
ma-ki-
ヒロさん、こんばんわ 片野桜さん、先日私もかたの桜さんの方ですがいただいて前に出すぎない甘味確かに~と回想してました😋 たこ焼きと日本酒私も大好きなペアリングです🤤
ichiro18
ヒロさん、こんばんは😃 大阪でこのお酒のんで前に出すぎない甘み! ma-ki-さんと同じく確かに!です✨表現の勉強になりました✨
ヒロ
ma-ki-さん、こんにちは😃 甘味の感じ方が一緒で嬉しいです❗️伝わる表現集にストックしましたよ😆 そしてタコ焼き🐙ペアリングも☺️これが最高なんですよね〜😋大阪に行った時はいつも食べ呑んでます🤣
ヒロ
ichiro18さん、こんにちは😃 甘味の感じ方が一緒で嬉しいです❗️伝わる表現なんだなと分かり、こちらも勉強になりました☺️ ついでに、タコ焼き🐙+片野桜🍶の世界も体験して欲しいです😆
片野桜山廃純米 雄町 生原酒
alt 1alt 2
126
ichiro18
山中酒の店二杯目はついに見つけました😍片野桜さん!大阪のお酒はこれにしようと探してました😁 香りは穏やかです。飲み口はまろやかに感じ、ほのかな甘み、まろやかな旨味、酸味も穏やかですが、バランスが取れて飲みやすく旨い一杯です😍美味しい日本酒でした✨ これで四十七都道府県制覇にリーチです😁 残るは沖縄ですが、シカタロウさんが調べてくれた情報や、私も神戸、大阪で聞きましたが新しい酒蔵が今秋か来年に販売するのではないかという情報でした✨また東京のお店が大量買いしたという情報も聞きましたがわからずお手上げです😓 ということで地元神奈川のお酒をせっかく住んでいるのだから飲みたいなと神戸旅で思ったので飲んでいこうと思います😊
ma-ki-
ichiro18さん、こんにちわ 有言実行の片野桜さん呑まれたのですね⤴️ 大阪のお酒を呑んでくださりありがとうございます😉👍️ いよいよ日本全国制覇リーチですが、最難関ですね😅
ichiro18
ma-ki-さん、こんにちは😃 こちらこそありがとうございます😊ma-ki-さんの情報で美味しい大阪のお酒に巡り会えました♪最難関は時間が解決してくれると割り切って😅今手に入るお酒を楽しみます!
ひなはなママ
ichiro18さん、こんにちは😃 沢山のお酒を楽しまれて、更に!都道府県制覇にリーチ🤩凄いな〜‼️ 神奈川のお酒って難しいですよね。私が神奈川で1番好きなのは雨降かなぁ🤔
ichiro18
ひなはなママさん、こんにちは😃 ありがとうございます😊雨降美味しいですよね♪一回だけ飲んだことあります✨後は地元向け残草蓬莱がまだ未飲や全国向け昇竜蓬莱、あといづみ橋のとんぼラベルも気になりますね
勉強中
ichiro18さん、おはようございます😃おぉ、片野桜、先にいかれちゃいましたか。やはりレビュー拝見する限りおいしいそう🤤私も頑張って見つけます💡
ichiro18
勉強中さん、こんにちは😃 ありがとうございます😊大阪で何店か巡ればあるかなと思いましたが一発ツモでした😁ほんと飲みやすく美味しかったので出会えるといいですね✨
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。