ねむち
蔵元と美味しいお酒を楽しむ会2025③
志太泉のブース。
地元7割くらい地元で流通している。
◉志太泉 純米吟醸 播州山田錦
苦渋のあと味は辛めで、スッキリしている。
◉開龍 純米原酒
70%純米地元山田錦原酒。米農家からこの名前にしてくれと言われて名付けられたらしい。まろやかで角がなくひっかかりがない。やや柑橘系のヨーグルトっぽさで、すっきりキレる。
◉志太泉 純米原酒 ひやおろし
ひやおろしらしい旨味の膨らみあって、ボリュームもあるけど、スッキリとしたキレがある。
◉志太泉 普通酒原酒 ひやおろし
65%精米の美山錦。お米がなくてたまたま美山錦が手に入ったので造ったらしい。ややクリアさとマイルドな旨味のボリューム感があって、旨味が主体。あと味は苦味ある。
普通酒のひやおろしって面白かったな。