じゅんちょる
南酒造さんは高知県安田町にあり年間生産石数が300石程度の小さな酒蔵です。
1石は1升瓶100本なので、300石は1升瓶で約3万本しか生産されていません。
南酒造のお酒は土佐らしい酸の効いた辛口で、手造りの丁寧さが感じられます。
定番の純米吟醸酒は地元産米の松山三井で仕込まれていますが、
この播州山田錦50%は兵庫県の山田錦を50%に精米し、
高知県酵母で仕込まれています。
お米の厚みとふくらみを感じることのできる旨みのある純米吟醸です。
みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。
みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。
みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。