Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
みなみ
1,885 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

南 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

南のラベルと瓶 1南のラベルと瓶 2南のラベルと瓶 3南のラベルと瓶 4南のラベルと瓶 5

みんなの感想

南を買えるお店

酒の甫坂

商品情報は6/29/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

南を買えるお店

酒舗まえたに+Tokuriya

商品情報は6/29/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

南酒造場の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

高知県安芸郡安田町安田1875Google Mapsで開く

タイムライン

カラクチ THE BOON!純米原酒生酒
alt 1alt 2
外飲み部
89
まつちよ
CWSの南。 全然関係ないですけど、むかし夕方のニュースのスポーツコーナーで「南ちゃんを探せ」って企画やってましたね。 覚えてる方は必ずいいねしてください😇 さて、上立ち香は仄かに甘い香り。 口に含むと辛口ながらメロンやバナナのような甘旨を感じるすっきりした後口。 生原酒らしい重厚な旨味を感じましたね。 なかなか美味しかったです🍶✨️
出羽燦々特別純米
alt 1
鮨 無垢
28
Yuko
久しぶりに来ました。 最近はコスパ良く、美味しい日本酒を置いているお店が増えて、とっても嬉しいです。 昼飲みできるお店は大事!
特別純米 出羽燦々 生酒特別純米生酒
alt 1alt 2
かがた屋酒店
家飲み部
58
もよもよ
土佐の銘酒、南の特別仕様。かなり期待の高い1本です。あまりちゃんと頂いたことがなく、しっかり味わおうと思います。 スペックは出羽燦々を使用した特別純米の生酒で、通常は秋酒に寝かすものを生酒として出したものだそう。 味としては、酸味がかなり低く米の甘さをしっかり感じられる1本です。ごはんの代わりに見立てるとめちゃ良さそうな食中酒としてもイケそう。単体だと、バナナの様な甘さがありつつ、甘だれもせずに優しいおいしさ。 派手さはあまり感じませんが、飲み飽きない良いお酒です。タレの焼き鳥とかいけそう。
カラクチ THE BOON!純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
97
あおちゃん
おかやまさんの有料試飲会⑨ とても美味しいそうなラベル😊 忘録用に。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
26
もともと
1番好きなお酒。 高知のひろめ市場で飲んでたら、後ろの席の人の会話が聞こえて… 南酒造の人らしい… 大好きです、って声かけられませんでした… 高知に行ってもなかなか買えずにいる… 今月末行く時には絶対買ってくるぞー
無濾過 純米吟麗 出羽燦々 生酒純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
ひろめ市場 自由広場
100
Kano
次も、南です😊 フレッシュで香りは、フルーティなのに、しっかりと、キレがあります☝️ これも旨いですね~😁 そういえば、ひろめ市場で食事をすると、県外から観光に来た方と良く相席になりす✨ 今回の相席は、栃木から観光で来てる夫婦の方で、今日はどこに行ったとか、これこれが美味しかったとか、何がおすすめなのかとか、とにかく盛り上がりました😁 楽しかったぁ✨✨ 明日、観光して帰るとのこと、また来てくださいね✨
ma-ki-
Kanoさん、こんばんわ 相変わらずお食事に合いそうなお酒のチョイスが秀逸です🤤 観光客の方Kanoさんと相席なんてラッキーですね😋 美味しく呑み過ぎれるお店情報ゲットで間違いなさそうです😁✨✨
Kano
ma-ki-さん、おはようございます😊私も県外に遊びに行くと、地元の方に、美味しいお店等を訪ねます😊その方が間違い無いと思ってますからね😁
ジェイ&ノビィ
Kanoさん、こんばんは😃 南ダブル!ナイスです👍我々も全国酒飲み行脚で四国訪問の際には、たっぷり相席させていただきたいです🤗
Kano
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😊もちろん、たっぷりと呑んで貰いますよ😁来られたら…と考えると楽しみですね(笑)
1

南酒造場の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。