きりん米鶴特別純米 亀粋米鶴酒造山形県2025/7/9 4:46:231きりん米鶴 特別純米 亀粋 やわらかい、吟醸香がふんわりと香る。 米の炊いたようなあたたかい匂いも鼻に抜けていく。 最初、甘さが来た後に苦味とキレがガツンとくる。 余韻が長めでゆったりとしている。
アツシ米鶴純米吟醸 かっぱの子分純米吟醸米鶴酒造山形県2025/7/6 11:34:482025/7/622アツシ山形県東置賜郡 米鶴酒造 米鶴 純米吟醸かっぱの子分 ラベルの可愛さで即買い ラベルに負けない 優し〜いお酒 甘口の純米吟醸 また 良いお酒に出会えました
Waccho米鶴純米 ピンクのかっぱ米鶴酒造山形県2025/6/21 8:37:55家飲み部58Waccho何やら赤い日本酒を発見👀珍しいから早速持ち帰り🚶調べると赤色酵母を使用との事🧐上立は控えめな甘い香り、僅かにアルコール感。含むと酸味、渋みが広がりマッタリしたコク甘。なんか日本酒っぽく無い😮後に引く感じが赤ワイン🍷薄い赤ワインを飲んでる感じ...😌低アル10度だから薄く感じてしまうのか🤔基本甘口だけど、柔らかい甘みだから飲みやすい。こんな日本酒🍶も良いかな😇豚モツ味噌炒め、肉豆腐◎小松菜ともやしのナムル、シラスミョウガ和え△濃い味付けが良き😋
走食系男子米鶴爽快辛口純米生酒米鶴酒造山形県2025/6/16 23:19:162025/6/1724走食系男子夏酒として購入。 口に含むとフルーティな味、酸味が口に広がり、その後辛口が来る。 喉越しは強くなく、気持ち良い。まさに夏の酒。
ぽん米鶴純米大吟醸 雪女神 生酛造り50純米大吟醸生酛米鶴酒造山形県2025/6/16 16:01:03家飲み部43ぽん米鶴酒造 「米鶴 純米大吟醸 雪女神 生酛造り50」 山形県高畠町の蔵。 山形県産「雪女神」50%精米。 甘く華やかな香り、柔らかい米の旨味、 控えめな酸味と優しく上品な後口。 #日本酒
3GAwKwm5YK米鶴純米酒 蛍ラベル 生米鶴酒造山形県2025/6/14 10:55:172025/6/14153GAwKwm5YK香りはそれほど強くなく、しゅわしゅわなし 酸味あり、くちあたりマイルドで一瞬甘さがくるけどそのあとグッと重さ(旨み)がくる 一瞬苦味きて、味自体は後に引かない、飲みやすい 生ハムダイスと共にいただく