Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ゆきのぼうしゃ雪の茅舎
7,778 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

雪の茅舎 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

雪の茅舎のラベルと瓶 1雪の茅舎のラベルと瓶 2雪の茅舎のラベルと瓶 3雪の茅舎のラベルと瓶 4雪の茅舎のラベルと瓶 5

みんなの感想

雪の茅舎を買えるお店

虎ノ門升本

商品情報は8/23/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

雪の茅舎を買えるお店

木川屋 山形の地酒専門店

商品情報は8/23/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

雪の茅舎を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は8/23/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

雪の茅舎を買えるお店

酒舗まえたに+Tokuriya

商品情報は8/23/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

雪の茅舎を買えるお店

酒浪漫うちやま 楽天市場店

商品情報は8/23/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

齋彌酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

秋田県由利本荘市石脇石脇53Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
20
ちゃけちゃー🍶🔰
秋田旅行の際に買ってきたお酒。 この形の瓶に入った日本酒、初めて見たかも。 かわいいと思って購入。 飲んでみたら想像と違って甘くて美味しかった。 (勝手に辛口をイメージしてた) 後味はキリッとキレる?ので、ワイングラスよりお猪口で飲む方が好きかな🫶 ⭐️⭐️⭐️⭐️
雪の茅舎純米吟醸純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
34
Tom in Tokyo
お酒好きの素人のコメントになります。今日は今年初の松茸をいただきました。しっとりとしたお酒です。久々に飲むことができ、再会を嬉しく思いました。今日も美味しいお酒が飲めることに感謝です。
雪の茅舎純米吟醸純米吟醸
alt 1
31
デビル
【銘柄】雪の茅舎 純米吟醸 【蔵元】齋彌酒造店(秋田県由利本荘市) 【酒の種類】純米吟醸 【使用米】国産米 【精米歩合】55% 【アルコール度数】16% 【酵母】自社酵母 【酒器】お猪口 【香り】+1.5(青リンゴ、白桃、白玉団子) 【外観】クリスタル 【味わい】 ボディ:1.5 酸:2.0(柔らかいリンゴ酸主体、乳酸の丸みもあり) 甘さ:1.5 旨み:1.5 苦み:1.5 【余韻】スッキリ。果実系の酸と軽い苦味が締め、後口を爽やかに切る。 【印象】モダン寄りの香り系淡麗辛口 香りは穏やかながら白桃などのふくよかな果実香。口に含むと糖度がそこまで高いわけではないが栗の様な甘やかさが広がる。穏やかな酸と苦味がその甘やかさをそっと流す。 華やかすぎず落ち着いたバランス。穏やかで上品な食中酒タイプ。 【ペアリング】白身魚の刺身、天ぷら、冷奴、蕎麦など軽やかな和食と好相性。 【リピートスコア】1.5
雪の茅舎奥伝山廃 火入本醸造山廃
alt 1
alt 2alt 3
93
フジフジ
秋田は由利本荘の 齋彌酒造店が醸す 雪の茅舎 奥伝山廃 火入 こちらは有り難い頂き物です😆 飲んでみると、酸と甘みが 幅のある独特な感覚で感じられる❣ 二杯目・三杯目とお猪口ですすむと、 どんどん美味くなる。馴染んでくる。 何だかとっても癖になる〜〜〜〜 やめられない ス・テ・キ な お酒🍶です\(^o^)/
雪の茅舎大吟醸 生原酒 兵庫県産山田錦三割五部 2021年2月製造 氷温貯蔵大吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
個性的なお酒愛好会
24
はるアキ
齋彌酒造店さんの『雪の茅舎 大吟醸 生原酒 兵庫県産山田錦三割五部 2021年2月製造』の氷温貯蔵。 35%まで精米した山田錦、蔵で分離選抜した自社酵母使用。 上品な香りと旨みの大吟醸生酒原酒。 生酒ならではの特別限定。鑑評会出品用に、搾らずにゆっくり垂れてくる雫の一番おいしい部分を集めたお酒。 特定名称:大吟醸 原料:米、米麹、醸造アルコール アルコール度:17% 日本酒度:- 酸度:- 原料米:兵庫県『黒田庄』山田錦 精米歩合:35%
雪の茅舎美酒の設計 火入れ純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
94
T.KISO
採点☆☆☆☆ 雪の茅舎の美酒の設計〜❣️ 美味いのわかってるので、たまに呑みたくなるんですよねー🎶 ほのかにメロン🍈のような香り❣️ 口に含むと、ふわっとした吟醸香とともにスッキリした甘味がフワッと😋 淡い甘みと透明感🎶 優しい甘さの後に、しっかり鋭い辛さがある。絶妙なバランス👍 微かな苦味もまた良し😆 先日の岩手ドライブ🚗³₃の続き 向日葵🌻畑が無料で観覧できると聞いて、帰りによってきました 20万本の向日葵🌻が咲き誇る、 絶景🥹 これはスゴ───(〃'艸'〃)───ィ 圧巻です! これを無料で観せるなんて、太っ腹❣️ 皆でパシャパシャ📷✨ 桃の🍑ソフトクリームも美味しかった😋
chika
どこだ😍🌻
T.KISO
矢巾町の煙山フラワーパークです🌻
ma-ki-
T.KISOさん、こんにちわ 美酒の設計美味しいですよね😋 私の初の茅舎さんでバランス抜群の旨酒でした🤗 向日葵と奥の山とのコントラストも素敵で映えてますね😁✨ ソフトクリームも良きですね🤤
ポンちゃん
T.KISOさん、こちらでも😊 凄いですねー🌻😳‼️無料もスゴイ😆先日🌻畑見に行ったら暑過ぎて枯れてました😭 このお酒、飲もう飲もうと思って早4年🤣今年中に飲みたい!
T.KISO
ma-ki-さん、こんにちは😊 ノーマル茅舎の純吟は、華やかフルーティーですが、コチラはバランス良くキレもあって美酒の名にピッタリ👍 向日葵🌻の絶景は初めて観ましたが、おおーって声が出ちゃいました😁
T.KISO
ポンちゃん、こんにちは😊 でしょー!無料でこの絶景は、 観るべき👀✨ 美酒の設計、未飲なんですか😳 綺麗な酒質の美味しいヤツですよー❣️
ひなはなママ
T.KISOさん、こんにちは😃 ひまわり畑🌻凄いですねー❣️写真でも凄い迫力があるから、実際はもっと凄いんだろうな〜🤩いつか訪れたいリストに入れますね📝 ソフトクリームも食べるっと_φ(・_・
T.KISO
ひなはなママさん、こんばんは😄 普通サイズの向日葵🌻なんですよー 170cmぐらいの😁 それが、20万本‼️種が20万個らしいので実際は少し少ないかも(笑) でも、見て損はしない絶景です☺️
ジェイ&ノビィ
T.KISOさん、こんばんは😃 桃🍑のソフトクリーム🍦美味そう〜😍 ワッフルでは無くこのコーンが良いですよね‼️あー、ミニストップのアイス食べたくなってきたー🥹
ごぉにぃごぉ
こんばんは♪あまりカキコしないのですが、ウチから10分もかからない煙山が出たのでびっくり。すぐ南に和名フラワーパークがあって煙山に負けず劣らず〜当然無料です。もうちょっと南に行くと紫宙の酒蔵が…
T.KISO
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😄 ここのお店、青果店なんですが、フルーツを使ったパフェやソフトクリームが有名です❣️ ミニストップ、今作ってない💦 あ、弁当やおにぎりだけか😅
T.KISO
ごぉにぃごぉさん、こんばんは😄 おおっ! ご近所だったんですね! もう一つあるのは後で相方に聞きました(笑) 紫宙の酒蔵は、看板見ました🤣
1

齋彌酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。