さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

米鶴酒造よねつるしゅぞう

所在地

〒992-0301 山形県東置賜郡高畠町二井宿
Loading...

米鶴酒造の詳細情報

米鶴
2 days ago
23
  • 隼之助開栓2日目 非常に甘くてびっくり。甘すぎて2合飲みきれるかな?と心配になったのは初めてです。 チーズによく合いました。
米鶴
  • 米鶴
  • 米鶴
  • 米鶴
2 days ago
72
  • 兎御殿米鶴の夏限定酒🌻蛍ラベルです 使用米は出羽の里100%、精米歩合65%、Alc14です🏝️ 夏限定酒って全体的に少しAlc低くしてあって飲みやすいイメージで四季の中で1番好きかも🐰✨ 出羽の里は山形県で開発された酒造好適米で出羽燦々と吟吹雪の交配です。山形県も酒造好適米の開発が盛んで兵庫県の次くらいに多いです。 爽やかな香りに柔らかな旨味の後にスッキリとした酸味があって後口日本酒らしい苦味🥰 メチャメチャ飲みやすくてバランスが良い💘 やっぱり夏酒いいですね~🏝️ 主張しすぎないのでお料理にも合わせやすくて薄味の肉じゃがを引立ててくれました🎶
  • ポンちゃんうさぎ🐰さん、こんばんは🌙 このお酒、美味しそうですね💕たしかに飲みにくいのも夏酒なら飲みやすいかも😊今年は控えて定番とか飲んでないの飲もうと思ってたけど、早くも揺らいでます😆
  • ma-ki-兎御殿さん、こんばんわ。 米鶴で日本酒に入門したのですが、知らない美味しそうな米鶴がたくさんあるのですね✨ 是非とも出会いたいお酒です😊
米鶴
  • 米鶴
  • 米鶴
3 days ago
31
  • 隼之助なかなかの甘旨です。諸々オススメ料理がラベルにありありがたい。ラベルにはないピザなんぞにも合せていけるよき食中酒です。 オンザロックもおすすめとありますが、確かにこのとろみのある甘さを溶かしていくとさぞやうまいかもしれません