Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"優しい"な日本酒ランキング
"優しい"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
81位
3.29ポイント
あづまみね
吾妻嶺酒造店
岩手県
294 チェックイン
旨味
甘味
酸味
ワイン
キレ
スッキリ
さわやか
グレープフルーツ
まったり、オイシー🍶 旨口なのかな✨ 美味しくいただいてます(^-^)/
スッキリしつつ仄かに甘旨味。最後酸味でキレ。味わい的に熟成しても大丈夫そうな雰囲気ある。 もう少し甘くてフルーティーだと思ってたので期待外れ…。 とろっとした口当たりとエキス感。ナッツっぽい風味あるけれど最後はスッキリした酸味で締めくくる。
後に引かない甘味と、後口の苦味のバランスがとても心地よいです❣️ 温度が上がった方が更に良いですね。 これは良い旨酒だなー
82位
3.28ポイント
上亀元
酒田酒造
山形県
195 チェックイン
フルーティ
旨味
上品
ガス
柔らかい
苦味
コク
さわやか
初めての銘柄❗️ 上喜元もまだ飲んだことないけど生酒しずく取りに引かれてこっちを購入しました😊 メロン🍈の様な香りと甘み、少しとろみも感じます❗️ 旨みが濃くて後味も結構キレが良いのでじっくり味わいたいお酒かなぁ🤔自分好みの味でとても美味しいお酒でした👍今度は普通の上喜元も飲んでみたいです😃
特別純米🍶超辛口✨美山錦🌾 キリッと爽やか✨、梨系🍐超辛口と謳うだけあり、キレのある辛さがいい感じ👍ワカサギの天麩羅が進む😋 海と@高田馬場 20230323
☆☆☆☆☆ すっぴん太一を1日で飲み切らないために、2本目開栓。 爽やかで優しい甘み。軽い飲み口ですが、旨味も感じます。低アルなので、飲み切ってしまいそう。
83位
3.28ポイント
廣戸川
松崎酒造店
福島県
4,844 チェックイン
ガス
旨味
バランス
苦味
安定
甘味
酸味
優しい
米、青リンゴのような匂い。 上澄から飲み始め。微発泡。クリーミーで甘さと辛さがちょうどよく真ん中をついている。米の味わいとフルーティー感がうまい。 半固形になっている澱をまぜると匂いが甘くなった気がする。マイルドで辛味が引き米の旨味と風味がよく、混ぜたほうが口当たりよく美味しい。 鬼ごろしでもうベロベロ。いい日に飲みたいとおもっていた廣戸川にごり。さけのわチェックイン100万おめでとうございます。
リンゴシャーベットのような匂い。 果実感、綺麗な感じ、トロリとしている。りんごのような米の様な感じと旨味がきてさーっと消えていきフレッシュ。飲みごたえあるけど綺麗。美味しい! 次の日ジューシーさアップ
美味しかったのでリピ買い✌️ シュワシュワ🫧ドライなにごり 最高です✨
廣戸川を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
廣戸川
特別純米
720ml
日本酒
松崎酒造店
福島県
1,650円
廣戸川
純米吟醸
720ml
日本酒
松崎酒造店
福島県
1,980円
84位
3.28ポイント
福司
福司酒造
北海道
646 チェックイン
酸味
旨味
甘味
辛口
スッキリ
ガス
さわやか
軽快
こちらも道民大好き福司 しぼりたて生酒 新米新酒です。フルーティーな香りで果実感がありますね。少し甘さがありますが最後は苦味でキレ飲み飽きしない美味しい日本酒です。
福司酒造の純米酒 試験醸造 COCOROMIです。白麹を使用してるので、甘酸っぱくて美味しいです。暑い日に冷やして飲むと最高ですね😋
福司 蔵元限定 霧想雫 吟香造り 吟醸酒です。フルーティーな吟醸香で美味しい日本酒です。
85位
3.28ポイント
媛一会
武田酒造
愛媛県
151 チェックイン
キャラメル
花
旨味
酸味
複雑
上品
苦味
優しい
【愛媛酒の印象が変わった😁】 これまで愛媛の地酒ってあまり飲んだ事がなかったが、何となく芳醇辛口なイメージがあった。 このお酒はそれとは全く違い、軽快で少し酸味があり、後口の苦味と合わせ何となくグレープフルーツの様😊 発泡感も少しあり、喉に残る嫌な辛味もないのですごく飲みやすい😋 もう少し酸味が強くなると自分には酸っぱすぎると感じてしまうと思うが、このくらいの酸味は程よい😄 四合瓶以上限定での全国制覇まであと1つ。最後は大阪だがいつ達成できるかな?😅
米の旨味やフルーティーさをしっかり感じるのに濃すぎない絶妙さ。心地よい酸味。ジューシーなメロンって感じも少しある。米は松山三井。
帰省土産第3弾 去年も買った一本 愛媛のお米と西条のお水で醸した ラベルにある「優しい口当たり」というよりキリッとしたお酒の印象 まだまだ暑いので、ちょうどいい感じ
86位
3.27ポイント
山陽鶴
山陽鶴酒造
広島県
82 チェックイン
広島旅行の土産の一部。
何となく白ワイン風の香り、80%精米ですが、雑味のないさっぱりした酸味、旨味を感じる味わい、どちらかというと辛口寄りかな🤔 バランスいいので、和洋いろいろな料理に寄り添いそう、今宵は手巻きをアテにいただきました😁
久しぶりの広島のお酒🍶
87位
3.26ポイント
鯉川
鯉川酒造
山形県
598 チェックイン
辛口
旨味
熱燗
キレ
燗酒
スッキリ
常温
酸味
(*^o^*)🍶🍶🍶🍶´- 本日は鯉川を頂きました😀 香りは穏やか🤔口当たり良くすっと入ってきます😗お米の旨味と抜けの良い酸味🤔やや淡麗辛口のようで、キレは良いですね。若い蔵人の醸したお酒🍶´-今後も楽しみなお酒だと思いました😊
٩(ˊᗜˋ*)و🍶🍶🍶🍶´- 本日は山形県の鯉川を頂きました😀 香りはあんまり無いかな🤔 飲んでみると滑らかな口当たりと、フレッシュで凛とした旨み😋キレもありドライな感じ😚 スイスイ飲めてしまいますね😆👍✨
辛口、だったような気がする…。ごはんですよみたいなノリの銘柄。
鯉川を買えるお店
木川屋 山形の地酒専門店
Amazon
鯉川
純米酒
720ml
1,540円
鯉川
特別純米
720ml
1,650円
88位
3.26ポイント
酔心
酔心山根本店
広島県
1,219 チェックイン
辛口
旨味
甘味
スッキリ
柔らかい
しっかり
濃厚
冷酒
(oˆ罒ˆo)🍶🍶🍶+ 本日は仕事で広島市に行った時に広島駅構内で購入してきた酔心を初めて頂きましたよ😋 香りは穏やかな感じ🤔口に含むとお米🌾の旨味感じますね😚ちょっと甘味を感じますが、スッキリと切れて行きますね😊 料理と合わせても、単酒でも美味しく頂ける美味しいお酒と感じました🥳
酔心 軟水仕込 瓶囲い 純米酒 ひやおろしです。甘旨で程良い酸味の芳醇な美味しい日本酒です。
福岡県春日市宝町の白水酒店さんで購入。とても親切な店主さんで日本酒について色々説明して下さり、フルーティー系が好みと伝えたところ本酒をオススメ頂きました。日本酒度-9?だったかな、かなり甘めなお酒です(^-^)追熟の意味を尋ねたら新酒を低温でじっくり貯蔵させたことだと教えて頂きました。勉強になりました。甘めが好みの私に刺さりましたよ。美味しいお酒を紹介して頂きました店主に感謝(^人^)
酔心を買えるお店
Let’s enjoy酒生活.酒文化 タナカ
楽天市場
酔心
純米吟醸 ぶな乃雫(ぶなのしずく) 生酒 スペシャル
720ml
広島 三原
日本酒
1,997円
酔心
米極 こしき倒し 純米原酒 限定180本
1800ml
広島 三原
日本酒
3,080円
89位
3.25ポイント
浪乃音
浪乃音酒造
滋賀県
750 チェックイン
旨味
フルーティ
甘味
苦味
綺麗
しっかり
余韻
辛口
蔵元の若い後継さんが、「ライトで飲みやすい酒を」との思いで造った日本酒だそうです。 天明の曙酒造で修行なさっておられたとのこと。 期待が膨らみます😊 綺麗な甘さで、とても飲みやすい❗️ どんな食事とも合いそうで、万能選手という感じでした。 作り手も若い方がどんどん増えて、日本酒市場ももっと広がっていけばいいなーと思いました😆
【好きです、渡船😆】 渡船使用の日本酒をこれまで何度か飲んだ事があるが、優しい甘みからの旨苦のバランスが良く、大体美味しい😋 浪乃音は東京ではあまり見ないレアな銘柄だと思う。初めて買ったが、甘さ控えめでスッキリとしている印象。含み香はフレッシュなメロン🍈系。 刺し身よりも煮物の方がマッチした👍
梨のような香りでフルーティ。 甘酸っぱい感じがとても美味しい。 コチラの酒は福島県郡山市の泉屋さんの頒布酒。 ツマミに鰯の海苔巻き食べた後の一盃、最高。
浪乃音を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
浪乃音
夏吟醸酒 風 生酒
720ml
なみのおと
かぜ
1,650円
浪乃音
純米吟醸 生 月
720ml
なみのおと
浪乃音酒造
1,650円
浪乃音を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
浪の音
ええとこどり 純米超辛口
1800ml
【浪乃音酒造株式会社】
3,080円
浪乃音を買えるお店
酒舗まえたに+Tokuriya
Amazon
浪の音
ええとこどり 純米 火入
300ml
滋賀県
浪乃音酒造
日本酒
550円
浪の音
ええとこどり 純米吟醸 火入
300ml
滋賀県
浪乃音酒造
日本酒
770円
浪乃音を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
浪乃音
てとて 純米酒
720ml
【滋賀県大津市 浪乃音酒造】
1,397円
浪乃音
てとて 純米吟醸 渡船 生酒
720ml
【滋賀県大津市 浪乃音酒造】
1,760円
90位
3.24ポイント
ワンカップ®
大関
兵庫県
279 チェックイン
安定
熱燗
重い
旨味
甘味
優しい
コーヒー
冷酒
295円。アサヒスーパードライ500ml缶より少し高い。 薄く梨のような匂い。 日本酒ぽさから空気を含ませると初めから苦味、あっさり薄口最後まで苦味ある。 アサヒスーパードライより3倍酔える気がする
のんべえ横丁をついに購入。 温かいワンカップはイケる。
やっと買えた! と言っても普通にスーパーに売ってた🤣 ワンカップはかなり久しぶりだけど 大好きな志村けんさんの顔に言葉に 引かれ6種買ってきました!
6
7
8
9
10
こちらもいかがですか?
滋賀県の日本酒ランキング
愛知県の日本酒ランキング
群馬県の日本酒ランキング
"ヤクルト"な日本酒ランキング
"酸味"な日本酒ランキング
"ずっしり"な日本酒ランキング