Dai本州一純米吟醸 大辛口 Doors-dry-梅田酒造場広島県2025/7/14 11:43:542025/7/1480Dai「Doors」は、本洲一の新たな味わいへの扉を開いて頂きたいという想いから名付けられたのこと😄 香りはほぼなし、含むと米の旨味、すっきりドライ感は強め、キレの良い淡麗辛口🍶 大辛口の名の通り、久々に辛い、旨いと感じるお酒に出会えました😆
Dai会津中将夏限定 吟醸酒鶴乃江酒造福島県2025/7/9 11:45:442025/7/9111Dai懇意の酒屋さんでラスト2本のうち1本をセレクト😄 福島県産米を使用し、55%まで磨き醸したコスパの高い夏限定酒🍶 上立ち香はフレッシュで爽やかな果実香、含むと青みのあるスイカのような淡い甘味とお米の旨味、アル度控えめでソフトな飲み口、後口はスッキリしたキレの良さを感じます😋 蒸し暑いこの時期に、体が癒される最適な1本ですね!
Dai八海山特別本醸造八海醸造新潟県2025/7/7 13:17:562025/7/7108Dai通常は製造年月のみの記載の地酒が多いですが、八海山は製造年月「日」まで記載されているので珍しいのかな🤔 さて、特別本醸造なので、落ち着いた酒質を想像しながら口に含むと、口当たりやさしく滑らか、お米の旨味とやや辛口寄りの味わい、淡麗ですっきりと切れていきます😁 ほんとザ・食中酒といった感じですね!
Dai賀茂金秀辛口夏純金光酒造広島県2025/7/3 12:39:482025/7/3109Dai入道雲が特徴の、夏らしい印象的なラベルデザインに惹かれて購入😊 注ぐと細かな泡バブルで白くなります🫧 甘やかライム系の香り、口に含むと優しい微発泡感、柔らかい旨味、中盤に爽やかなビター感、後口はシャープに切れてドライ😋 グビグビさっぱりと飲めてしまう、ちょっと危ない食中酒🍶
Dai雁木夏辛口純米八百新酒造山口県2025/6/30 11:40:372025/6/30113Dai「辛く感じさせない辛口」がコンセプトの山口酒😊 穏やかな香り、口当たりは柔らか、含んでほのかな旨味、辛味はほとんど感じないながら、切れ味はシャープで清涼感を感じる夏の食中酒🍶 これはキンキンに冷やして杯を傾けたくなりますね😋
Dai七田夏純 純米天山酒造佐賀県2025/6/26 11:33:032025/6/26112Dai山形県産「出羽燦々」を60%精米した「暑い夏に冷やしてサクサクと飲める」がコンセプトの純米酒🍶 香りはほぼなし、含むとほのかなフルーティー感と米旨、低アルで夏にピッタリなスッキリまろやかライトな味わいですね😋
Dai華鳩夏の特別純米酒 スイカラベル榎酒造広島県2025/6/24 11:57:152025/6/24105Dai呉の音戸にある榎酒造さんの夏の限定酒🍶 軽やかでフルーティーな香り、含むと甘さ控えめの果実感、後口は苦味もあって、スッキリ低アルでとても飲みやすい! 今宵は天ぷら🍤と一緒にいただきました😋
Dai玉川Ice Breaker木下酒造京都府2025/6/19 13:39:242025/6/19123Dai「日本酒でロック」に惹かれてチョイス✌️蒸し暑いこの時季に最適な一本😁 ロックで含むと、原酒ならではの力強い旨みと酸味、そして氷の溶け具合で味わいも七変化、尖がった刺激が丸味を帯びたテイストへと、色々試してみたくなります😍 試しにトニックウォーターで割ってみましたが、日本酒感が薄まるので、ロックの方が相性がいいかな🤔 とにかく他にはないオリジナリティ溢れる食中酒でした!
Dai仙禽かぶとむしせんきん栃木県2025/6/16 11:44:392025/6/16128Dai「おひとり様1本限り」に惹かれて選択😁 ラムネやライムのような涼やかな香り、含むと爽やかな強めの酸味、今の季節を感じさせるクリアーな酒質、「大人のレモンスカッシュ」といろんなところで言われていますが、甘味はほのか、酸味基調の清涼感が特徴的で、蒸し暑い日にゴクゴク飲みやすい! 普段は日本酒を飲まない妻にも、とても飲みやすいと好評でした😊ジェイ&ノビィDaiさん、おはようございます😃 一本限りって惹かれますよね😅蜜に惹かれて初カブトムシ🌈㊗️おめでとうございます🎉 奥さんに好評は嬉しいですね🤗Daiジェイ&ノビィさん。おはようございます☺️ 暑い夏はやはり酸味の効いた日本酒がサッパリして飲みやすいですね😄
Dai白牡丹純米吟醸 生貯蔵酒白牡丹酒造広島県2025/6/14 14:42:052025/6/14120Dai創業350年の白牡丹は甘口タイプが多いのですが、こちらは、日本酒度+1の中口タイプ🍶 甘やかな香り、口に含むと米旨感と芳醇な味わい、後口は柔らか酸味苦味でスッと流れてキレよしですね! 店頭のポップではビーフシチューに合うとのこと。確かに味の濃い料理とのペアリングがよさそう😁
Dai石鎚吟醸酒 夏吟石鎚酒造愛媛県2025/6/10 11:39:532025/6/10123Dai四国最高峰の名前を冠した日本酒🍶 石鎚酒造さんは、近年、全国新酒鑑評会4年連続金賞受賞やフランス「クラマスター」、アメリカ「ジョイオブサケ」受賞など国内外での評価が高まっている注目の酒造さんとのこと😊 何とも涼しげなボトルデザインが、梅雨のジメジメ感を軽減させてくれるような😆 爽やかでリンゴ風味の甘やかな香り、含むと透明感ある酸味、さっぱりと夏酒らしく、キレ良い後口で、杯が進んじゃいますね😋
Dai八幡川にごり酒八幡川酒造広島県2025/6/9 11:40:302025/6/8108Dai200年の歴史を持つ、地元の酒蔵さんのにごり酒🍶素朴なラベルが以前から気になってました😄 口に含むと、まろやかな優しいシルキーな酒質、柔らかな甘味、後口はすっきりと余韻が短くとても飲みやすいタイプ😁 すき焼きにとても合いました😋
Dai墨廼江特別純米酒 中汲み墨廼江酒造宮城県2025/6/3 11:19:262025/6/3136Dai特別純米酒の最良部分「中垂れ=中汲み」のみを汲み上げ、一回火入れにて瓶詰めした春の限定品とのこと😊 瑞々しい爽やかで心地よい香り、含むと火入れとは思えないフレッシュ感あるピチピチ酸味、純米ならではの米の旨味、透明感のあるクリアな辛口の味わいで、とにかくキレが良く飲み飽きのしない🍶 特に魚介系と相性がよさそうです😋
Dai陸奥八仙夏吟醸八戸酒造青森県2025/5/29 11:37:002025/5/29127Dai清涼感溢れるボトルが夏酒らしいですね! 爽やかなパイナポーな香り、スムーズな飲み口、酸味絡みの🍍な含み香で軽快な味わい、ふくよかな旨味も感じられ、低アルでグイッと飲み進めてしまいますね😋
Dai彩來The starry night Vesper北西酒造埼玉県2025/5/25 12:59:432025/5/25140Dai夜空に輝く星のシリーズ〜一番星「Vesper」⭐️ 彩來ブランド初となる低アル日本酒とのこと🍶 瑞々しいマスカットのような果実の香り、含むと滑らかなテクスチャ、前半は軽やかな甘味でジューシー、後半は酸味苦味が出てきてバランスよくきれいに切れますね😍
Dai鶴齢純米超辛口 美山錦 生原酒青木酒造新潟県2025/5/21 12:17:212025/5/21137Dai新入荷なのに残り2本ということで、思わずセレクト😊 原料米には長野県産の美山錦を使用とのこと🍶 穏やかな上立ち香、含むとコメの旨味と酸味が調和したシャープな辛口寄りの上質な味わい、キレ良く飲み飽きしない食中酒ですね😋
Dai天寶一純米 八反錦天宝一広島県2025/5/19 13:32:202025/5/19117Daiほどよいお米の香りに、ほのかな果実感も。口に含むと、ふくよかな旨味と丸みのある柔らかな酸味が混ざり合い、やや淡麗で、のびのある辛口寄りの余韻で、杯が進みますね! 少々あっさりに感じたので、味の濃い目の料理に合いそう😁
Dai無想辛口純米 しぼりたて生原酒大洋酒造新潟県2025/5/17 14:19:372025/5/17117Daiいつもは酒屋さんか近くのスーパーで買いますが、久しぶりにネットで注文😊 ほんのり柑橘系の香り、含むと生原酒ならではのフレッシュ感と微炭酸🫧、酸味・旨味・甘味のバランス良く、後半は苦味が出てきてきれいに切れる、ソフトな辛口の味わいでした😋
Dai作IMPRESSION-G 純米原酒無濾過直汲清水清三郎商店三重県2025/5/13 12:46:002025/5/13134Daiかっこいいボトルデザインに惹かれてチョイス✌️ 鈴鹿市の伝統工芸「伊勢型紙」の模様を施しているとのこと😁 含むとフレッシュで微細なガス感、瑞々しいキレ良い酸味と旨味、味わい豊かでフルボディタイプの印象🍶 開栓後、ガス感が薄くなると濃厚な旨味が味わえるらしいですが、その前に、すぐ空けちゃいそうです🥰ma-ki-Daiさん、こんばんわ impression G美味しいですよね😋 私はMが控えております😁✨✨Daima-ki-さん、こんばんは!作、しっかり堪能させていただきました😄他のシリーズも試してみたいですね😊
Dai菊文明本醸造辛口北村醸造場広島県2025/5/10 14:17:312025/5/10124Dai県北庄原にある創業200年の小さな蔵元で醸されたドライな食中酒🍶 穏やか薄めの香り、含むとコクある旨味とキリッとした辛味、のどごしが良く、食事の邪魔をしない後味すっきりのクラシックタイプ😁 本醸造でコスパ抜群ですが、これは結構好み😋