Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
きちょう嬉長
258 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

嬉長 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

嬉長のラベルと瓶 1嬉長のラベルと瓶 2嬉長のラベルと瓶 3

みんなの感想

上田酒造の銘柄

嬉長

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

奈良県生駒市壱分町866−1Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
和食 板垣
27
Yuko
1杯目、ひやおろしをぬる燗で。 冬仕込をした新酒が蔵の中で夏を越し、バランスよく低温熟成され最高の味わいに。世界遺産である古都奈良の情景をラベルとともに。」 やや辛口、穏やかに熟成された旨味を感じる口当たりの良い味わい。
嬉長無濾過純米生原酒
3
MrrptCBPgi
ちょっと黄色み。米っぽい甘味はある。辛さもあるが丸くて柔らかくまろやか。しっかりアルコールは強い。おいしい。綾乃は好きらしい
alt 1
alt 2alt 3
庵甫
外飲み部
13
南十字輝
7/10 燗酒飲みたくてさらに嬉長。 常温くらいでもおいしいし、しっかり50度くらいまでいってもおいしい。 この店くると毎回飲んでるかもしれない。
alt 1
alt 2alt 3
庵甫
外飲み部
36
南十字輝
8/10 これも熱燗ベースでいただいた。 菩提酛でちょいクセありの、熱燗にすると燗あがりする感じ。 これもハムカツせんべいにめちゃくちゃ合うなー。 これもいいな。
嬉長純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
久高
25
tai
嬉長 無濾過純米生原酒 原材料名:米、米麹 精米歩合:60% アルコール分:17度 製造者:上田酒造株式会社 奈良県生駒市壱分町
嬉長純米吟醸 夏限定酒純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
蝦夷ふくろう
31
しんしんSY
三種目 これなんだろう 嬉長 きちょう お初です 奈良酒なんですね 春鹿も辛口でしたが、これもちょっとクセがある 大将の選んだスターターセット 私の好みからはちょっと外れてました でもお初の体験、良いことです お店に途中で来られたお客さん、ちょっともめてます そそくさと帰っていきました 大将と女将さんと、なんなんでしょうねと 団体客も帰られ1人になったのでもうワンクールいきますか‼️ 蘊蓄 アルコール分 14% 日本酒度 +3 酸度 1.2 アミノ酸度 1.1 精米歩合 60%
1

上田酒造の銘柄

嬉長

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。