umタクシードライバー純米原酒生酒喜久盛酒造岩手県2025/8/2 13:41:002025/7/19外飲み部72umアルコール分:17% かけはし 精米歩合:55% 香りはあまり立たず。 やや酸味優勢のスッキリとした辛口だが、良い意味で特徴がない印象。 原酒らしくカッとアルコール感はあるので、好きな人には刺さると思う。
um司牡丹永田農法 純米酒純米司牡丹酒造高知県2025/7/29 12:30:552025/7/19外飲み部69umアルコール分:15%以上16%未満 山田錦、土佐錦 精米歩合:70% 香りや飲み口は華やかな印象だが、後味は苦味もあるスッキリした辛口。 総じて水のように滑らか。 魚介系料理とペアリングが良さそう。
um霧筑波樽酒樽酒浦里酒造店茨城県2025/7/28 15:20:492025/7/19外飲み部77umアルコール分:15% 原料米:非公開、醸造アルコール 精米歩合:非公開 色みは樽酒らしく黄色がかっている。 杉の香りが心地よい樽香。 味わいはクセが少なくスッキリとした辛口。
um幻純米吟醸純米吟醸中尾醸造広島県2025/7/28 15:14:482025/7/19外飲み部74umアルコール分:15% 八反錦 精米歩合:55% 香りも味わいもフルーティーだが、後味はスッキリとした辛口だった。
um寒紅梅NATSU SAKE純米吟醸三重県2025/7/28 15:08:342025/7/19外飲み部70umアルコール分:15% 原料米:非公開 精米歩合:60% 寒紅梅の夏酒。ラベルのペンギンが可愛い。 香りはそこまで立たず。 甘酸と旨みが感じられるが、フルーティな甘みが優勢。後味にはやや苦味も感じられて締まる。 アルコール感は無し。
um若駒夏駒純米原酒生酒無濾過若駒酒造栃木県2025/7/28 14:57:342025/7/19外飲み部68umアルコール分:14% あさひの夢 精米歩合:65% 香りはあまり立たず。 酸味が程良いが水のような辛口酒。 かなりあっさりとしており、アルコールの雑味は無いので淡白な料理と合わせる方が良いかも。
um風の森ALPHA1 次章への扉純米生酒無濾過油長酒造奈良県2025/7/25 9:26:202025/7/19外飲み部76umアルコール分:13% 秋津穂 精米歩合:70% 風の森らしく酸味優勢。 レモン水のように夏場だとスルスルと飲めてとても美味しい。
um三井の寿純米吟醸 大辛口+14純米吟醸みいの寿福岡県2025/7/25 9:22:502025/7/19外飲み部72umアルコール分:14% 山田錦 精米歩合:60% スラムダンクの作者がこの日本酒のファンで、そこから生まれたキャラが三井寿とのこと。 香りはあまり立たず、大辛口の名のとおり水のように滑らかでスッキリ。 奥の方に酸味がややわずかにある。
um嘉美心eme -エメ-純米原酒生酒無濾過嘉美心酒造岡山県2025/7/25 5:19:132025/7/19外飲み部81umアルコール分:13% 原料米:非公開 精米歩合:70% マスカット・オブ・アレキサンドリア酵母で醸されたお酒。 香りはフルーツのような甘さがありつつも、なぜか奥の方に納豆のようなニュアンスを感じた。 飲むととてもフルーティーで甘め、甘さのジャンルはシロップや蜜のよう。 酸味もあり度数が低めなので軽く飲めるのが良いところ。
um國府鶴純米辛口純米野口酒造店東京都2025/7/25 5:11:592025/7/19外飲み部73umアルコール分:15% 原料米:非公開 精米歩合:65% 東京の府中市で作られた地酒。 ラベルどおりかなりの辛口。 酸味もあるが苦味の方が優勢。マグロの角煮との相性が良かった。
um獺祭Blue純米大吟醸旭酒造山口県2025/7/25 1:40:492025/7/19外飲み部77umアルコール分:14% 山田錦 精米歩合:50% 獺祭のアメリカ生産版。 ANAファーストクラスでも提供されているお酒。 獺祭らしく甘旨酸苦のバランスが良い優等生な日本酒。 ただ、後味にはややアルコール感があるのが個性的かも。 総じて美味しいお酒だった。
um越後鶴亀越弌 kasumi.純米吟醸生酛原酒生酒中取り越後鶴亀新潟県2025/7/24 5:52:592025/7/19外飲み部71umアルコール分:13% 秋田酒こまち 精米歩合:60% 開ける時には注意しないといけないほど炭酸が強い。 にごりというかかすみ酒で炭酸がしっかりとぴちぴち感じる。 生酛の酸味が感じられつつ、フルーティーでとても美味しい。
um栄光冨士星祭純米大吟醸原酒生酒無濾過冨士酒造山形県2025/7/24 5:45:382025/7/19外飲み部74umアルコール分:16.2% まなむすめ 精米歩合:50% とてもフルーティーではあるがどっしりとした重厚感のある味わい。 アルコール感は感じないが飲み口は重めでゆっくりと飲むことになる。 濃い味で美味しい。
um竹の園おまち売りの少女純米吟醸矢野酒造佐賀県2025/7/24 5:41:502025/7/19外飲み部69umアルコール分:15% 雄町 精米歩合:55% 香りはパイナップルのようなトロピカル感。 味わいは結構辛めで苦味がしっかり。夏に飲みやすいようサッパリとした料理と合わせやすいお酒。
umあべブラック純米阿部酒造新潟県2025/7/24 5:35:222025/7/19外飲み部73umアルコール分:12% 原料米:非公開 精米歩合:80% 香りはそこまで立たず。 味わいは甘さと酸味がメインで、どちらかと言うと酸味優勢。 旨みもしっかりありつつ、飲み口はスッキリ。アルコール度数も低めで飲みやすい。
um酔鯨夏純米純米酔鯨酒造高知県2025/7/12 1:43:392025/7/10外飲み部83umアルコール分:15% 原料米:非公開 精米歩合:70% どの料理にも合う辛口の食中酒。 ドライな味わいで、後味は苦味も少しあるので、味の濃いめの料理と合わせると良い。 こちらも暑い日に飲みたいお酒。
um栄光冨士壽限無純米大吟醸原酒生酒無濾過冨士酒造山形県2025/7/12 1:37:532025/7/10外飲み部85umアルコール分:16.5% 壽限無 精米歩合:50% 香りは華やかな吟醸香。 甘みと旨みがメインだが、後味はさっぱりしているのと、アルコール度数も高めなので飲みごたえがある。 牛タンと一緒に食べたが相性が良かった。
um仙禽かぶとむし純米原酒生酒無濾過せんきん栃木県2025/7/12 1:23:082025/7/10外飲み部85umアルコール分:14% ドメーヌさくら・山田錦 精米歩合:50%(麹米)、60%(掛米) 夏にぴったりの仙禽のかぶとむし。 柑橘系の香り、味わいは爽やかなレモン水のように酸味がとても強い。 日本酒が苦手という人も飲みやすく、暑い日にキンキンに冷やして飲みたいお酒。
um妙高山純米純米妙高酒造新潟県2025/7/11 11:15:402025/6/28外飲み部73umアルコール分:15%以上16%未満 原料米:非公開 精米歩合:65% アルコール感がカッとくる辛口。 甘みは少なく、米の旨みと酸味と苦味優勢な辛口食中酒。
umあべFOMALHAUT Imperial Sake貴醸酒阿部酒造新潟県2025/7/11 11:10:302025/6/28外飲み部70umアルコール分:13% 原料米:非公開、貴醸酒 精米歩合:非公開 ユナイテッドアローズとのコラボ酒。 通常の貴醸酒は仕込に日本酒を使い作られるが、これは貴醸酒を継ぎ足し醸したお酒。 フォーマルハウトは南の魚座の一等星の名前。 香りはそこまで立たないが、味わいはフルーティ甘酸。 和三盆のような優しい甘さで苦味なし。 これはとても美味しい。