Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"酸味"な日本酒ランキング
"酸味"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
71位
3.55ポイント
三連星
美冨久酒造
滋賀県
1,029 チェックイン
酸味
旨味
フレッシュ
フルーティ
しっかり
苦味
辛口
ガス
(*´∀`)🍶🍶🍶🍶 本日は初めての三連星を頂きました😀 開栓のシュポンの音が大きいので期待大😁味はやや辛口よりな感じで、口に入れた瞬間は辛いかなと思うぐらいで、直後は米の味と優しい酸のバランスが良く、スーっと切れていきました😙飲みやすい美味しいお酒でした😀
今晩は、少し風変わりな1本ということでこちら💁 三連星 15周年記念特別酒 5年熟成 滋賀渡船六号✨ H29BY=2017BY で出荷時の2022.7からだと5年熟成ですが、我が家で+1年の6年熟成になりました😅 晩御飯後の食後酒として頂いてみます🍶 まず盃を注ぐと以外と無色透明ですね。香りは完全に古酒、熟成酒の風合いで干し葡萄、ブランデー、チョコレート、カカオ、、、とにかく芳醇。 お味もビターチョコレートの甘さと苦味があって後からアルコールが追いかけてきます😋 6年熟成は伊達じゃない😎
今晩は、2本目投下します。 三連星 限定番外編 第2弾です✨ 今回はアークブルグ株 復刻黄麹のものです 香りは派手さが全くなく昔ながらのザ・日本酒で穀物感や豆っぽいですがお味は一転して柑橘の皮を齧った苦味と酸味があり、かなり辛口でアルコールが鼻に抜けて食中酒にピッタリですね😋 熱燗にしても良いかもです🤗 復刻黄麹の辛口さは伊達じゃない‼️
三連星を買えるお店
酒舗まえたに+Tokuriya
Amazon
とくりやKOBIN
三連星
純米大吟醸
日本酒
火入
180ml
滋賀県
美冨久酒造
1,100円
三連星
<黒> 純米生詰原酒
720ml
1,512円
72位
3.54ポイント
飛鸞
森酒造場
長崎県
2,964 チェックイン
ガス
酸味
苦味
フルーティ
グレープフルーツ
さわやか
ヨーグルト
甘味
初めて呑んだ飛良泉酒造…NO77酵母(リンゴ酸)山廃酛(乳酸)白麹(クエン酸)の、トリプルアシッド!『酸』特化型のお酒🍶♪香りは、あまりしないなぁ….呑み口….うんっ!複合した程良い酸味 ♪実に面白い🤣呑み口から後味まで、様々な酸味が駆け抜ける…お刺身を、アテに…原酒なだけに…呑み過ぎ注意なお酒🍶だねー♪
青リンゴの香りで、スッキリと美味しかったです😁 私は初日より3日目の方がコクが増して美味しく感じました♪ そもそも「コク」って何?🤔ではありますが笑
グレープのような爽やかな味わい、フレッシュなガス感がたまらない。これからの季節に飲みたくなるお酒です。 肴は琉球の巻き寿司
73位
3.53ポイント
菊秀
橘倉酒造
長野県
71 チェックイン
酸味
旅するSAKEにて購入 瓶内二次発酵のスパークリング。 シュワシュワでめっちゃ甘酸っぱい。風味が少しクセ強めな感もあるけど美味しい。
長野県佐久市 橘倉酒造 菊秀かるくておいしい純米酒 長野県のご当地スーパー ツルヤさん限定販売のお酒です 13度の低アルコールでも、しっかりおいしい純米酒です。
穀物の旨さを伝えてくれるストレートな純米(´・ω・`) やや辛口の燗でふくらむタイプです 冬にはほっこり、こういうお酒は幸せになれます 常備レベルのお酒です 新年一発目の太田氏は弘前 いつもの豊盃しか置いていないお店でした 燗用のお酒が美味そうでした
74位
3.53ポイント
六根
松緑酒造
青森県
619 チェックイン
酸味
旨味
華やか
甘味
穏やか
しっかり
スッキリ
フルーティ
昨夜の備忘録🍶 職場の飲み会への持ち込み酒②はコレー⤴️😆 みんなで楽しく、 とても美味しくいただきました(^-^)/
甘さ控えめ。ジューシーでしっかりした旨味とコクが感じられ、濃いめの食事と相性がいいと思います。温度が上がると甘さも出てきて、秋あがりらしい味わいでとても美味しいです。
青森出張時の戦利品。 太宰治のラベルがカワイイ(*^^*) アマイ、すっぱい(´ж`;) 美味しくいただきました(^-^)/
75位
3.52ポイント
二兎
丸石醸造
愛知県
4,615 チェックイン
ガス
バランス
酸味
旨味
苦味
甘味
フルーティ
複雑
岡崎のテロワール♪岡崎産『萬歳米』を精米歩合70で醸した純米酒🍶低精米なだけに若干雑味?苦味?を感じるかな…2日目も角は取れず…円やかには感じないかな?食中酒🍶としては良いかな?以前呑んだ純吟とは、別物だね…ちょっと期待外れ…残念…
開栓時のパンっ!活きてるお酒🍶!香りはほのかな独特なお米の香り?…飲み口甘苦&シュワっと微発泡♪からのキレッ!ラベルにも書いてある通り、バランスが絶妙♪そのまま飲んでもいけるねぇ♪これは…こりゃ旨い😋旨いねぇ♪
初めて二兎を飲みました。 「二兎追うものしか二兎を得ず」 って、いいフレーズですよね。 香りも甘さも控えめで、 食中酒として重宝しそう。
二兎を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
二兎
純米吟醸 出羽燦々55 生原酒
720ml
日本酒
丸石醸造
愛知県
1,925円
二兎
純米吟醸 雄町55
720ml
日本酒
丸石醸造
愛知県
1,925円
76位
3.52ポイント
いづみ橋
泉橋酒造
神奈川県
2,482 チェックイン
酸味
旨味
フレッシュ
ガス
辛口
苦味
しっかり
甘味
甘めのお米の香り…呑み口甘苦だが、山田錦の程良い苦味♪山田錦のわりに、キレは感じないなぁ…余韻が残る感じ。とろっとした感じで、お米の旨味を楽しめる♪美味しいねぇ、神奈川のお酒🍶新たな発見!旬の、めじ鮪、白えび🦐を肴に…ちびちびやってます♪
2015年から低温熟成。 芳醇な甘さで、 スイーツに合いそう。 日本酒度−4。
久しぶりのいづみ橋❣️ 飲みたかった夏ヤゴラベル😍 にごりシュワシュワのやついただきました🙏 ラベルのイメージ通り爽快な発泡感、その中ににごりの旨みが混ざれば、甘爽やかでパラダイス〜🏝🏖😇 おいしくて、飲みやす過ぎて、小さい瓶がソッコーで無くなってしまいました🤣アハハ!
いづみ橋を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
いづみ橋
生もと 黒蜻蛉
720ml
日本酒
泉橋酒造
神奈川県
2,035円
いづみ橋
恵 青ラベル 純米吟醸
1800ml
日本酒
泉橋酒造
神奈川県
3,740円
77位
3.52ポイント
廣喜
紫波酒造店
岩手県
362 チェックイン
旨味
酸味
ガス
辛口
甘味
栗
ワイン
しっかり
(˶ᐢᗜᐢ˶)🍶🍶🍶🍶 東北巡り購入品⑨ 紫宙酒造店の蔵元で購入です😀 香りは穏やか😊全体的に淡麗な感じで、料理にコミットした感じですね😚👍 4枚目は盛岡八幡宮に行ってきました😊金のたいみくじを引いてきましたよ🥳岩手県巡り来年も行ってみたいですね🔥
年に一度の限定企画。 今朝しぼり(^^) 岩手県産ぎんおとめ100%使用。 華やかな香り。 フレッシュでスッキリとしたキレのある味わい。 チーズ、生ハムによく合います(๑˃̵ᴗ˂̵)
今晩は、前に飲んでとても美味しかった「紫宙」と同蔵から別ブランドの「廣喜」の春酒🌸を漸く頂きます🤗 酸基醴酛(さんきあまざけもと)という醸造方法を初めてききましたねー。お米の旨味を引き出す技法だそうです。 呑んでみると、香りと味わいは優しく微かに乳酸ぽさがありますが生酛のワイルドさは一切なくてお米の甘みと旨味が口いっぱいに広がって飲みやすいし美味しい😋😋😋 紫宙も含めてここの蔵はレベル高いですね👍
78位
3.52ポイント
春心
西出酒造
石川県
231 チェックイン
酸味
オレンジ
甘酸っぱい
旨味
レモン
常温
桜
醤油
(*´ω`*)🍶🍶🍶🍶 コシヒカリを使用したお酒というので購入してみました🙋お米の味がバッチリから良い香り😀今時より王道のストロングスタイルののみごたえあるお酒です😀
春🌸なので、もう一本春のつくお酒を飲もうかな。 石川県は小松市の西出酒造さんの春心を買ってみた。 前から気になってたけど、中々手が出なかったお酒。 カレイの煮付けと合わせていただく🙏 酵母無添加の生酛づくりということで、クセ強いかな〜と思ったけどそうでもなく、程よいコクと甘さと酸味、まったり感があって美味しいです😆 玉川を少しあっさりさせた感じ? ラベル裏書きの通り、キンキン冷えより常温がよかったです👍
百貨店の試飲販売で初めて見かけたので購入。記載無いけど蔵の方の説明だと無濾過生原酒だそう。うすにごりって書いてるけどほぼ濁ってない(笑)ブドウっぽい香り。スッキリしてて飲みやすい。後半の酸味が印象的。
79位
3.52ポイント
不老泉
上原酒造
滋賀県
1,204 チェックイン
旨味
酸味
濃厚
常温
熱燗
キャラメル
燗酒
しっかり
先日、TVで太田和彦さんが不老泉を飲まれてるのを見て、久しぶりに飲みたいなぁと思っていたところ、夫が地元の酒屋さんで買ってきました。以心伝心!? 開栓するとほのかにお米の香りが。色はほんのり琥珀色です。冷やで飲んでも美味しいですが、ぬる燗にすると角が取れて丸い味に。お米の甘味がする奥行きのある味です。濃い味のお食事でも負けません。 名前の通り、旨燗です!
久しぶりの不老泉 旨味が濃い、フルーティー
大切に飲まずに置いてたら、遅くなりました。 辛口でおいしい!重くない
不老泉を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
不老泉
【純米吟醸】山廃仕込 うすにごり〔生原酒〕
1,788円
不老泉
【純米吟醸】杣の天狗 うすにごり〔生原酒〕R4BY
1,788円
80位
3.52ポイント
9 NINE
辻本店
岡山県
164 チェックイン
酸味
ヨーグルト
スッキリ
辛口
菩提酛という名前を見ると、ついつい選んでしまう。 さっぱりスッキリ淡麗旨口ですね。 前に買ったブルーボトルの方が好みかな thanks 蔵太郎(札幌)
濁り酒
今回は「9 nine The final」!🍶 近所の酒屋に大量入荷されておりました〜✋ 今回でナインは最後ということだそう😭😭 なかなか購入できる機会に恵まれず、やっと買えたと思ったらこれで最後とは…トホホ… 目いっぱい味わっていきます!🥺 ・酸味を感じさせる吟醸香!強すぎない香りが高級感ある気品を纏ってます。酸味好きとしてはこの時点で期待大です! ・口に含むとまずはやはり酸味!しかし、強すぎず、香り、甘みと同時に喉を通るまで持続!💪 えっ美味っ… ・そして徐々に甘みが強くなって甘味の最高潮へ!!かなり甘い!!🗻🗻 ・白ぶどうのフルーティな味わいが飲み込んだ後でも深く口内に滞留して余韻を引き伸ばしています!💚🍇 すごい美味いやん…… もっと…はやく巡り会いた…かった… ……いや、最後に飲めて良かったと思うべきでしょうね!笑 もうこの銘柄は飲めないかもですが、酒蔵さんの今後の動向にチェックですね!💪
5
6
7
8
9
こちらもいかがですか?
滋賀県の日本酒ランキング
宮崎県の日本酒ランキング
広島県の日本酒ランキング
"パイナップル"な日本酒ランキング
"優しい"な日本酒ランキング
"濃厚"な日本酒ランキング