cheesy鷹長菩提酛純米酒 生純米生酒油長酒造奈良県2025/7/4 23:24:222025/4/714cheesy菩提山町産ヒノヒカリ100%、葛城山系深層地下水 硬度250mg/L 超硬水、2025年製造
ヤスベェ鷹長正暦寺菩提酛祭純米油長酒造奈良県2025/7/3 12:14:302025/6/28正暦寺酒宴にて醸す心をたしなミーツ102ヤスベェさけのわ関西支部堺持ち込み飲み会② もう1本を何にするかかなり悩みましたが、風の森を醸す油長酒造さんが1月に開催された正暦寺の菩提酛祭で奈良の数蔵の方と分け合って造られたお酒を山登りして歩いて購入してきました😀 正暦寺菩提酛祭は2回目ですが二年連続でこのお酒を購入しました😀 さけのわ友のアドバイスでちょっと寝かせた方が美味しいと伺い、昨年は3ヶ月寝かせていただきましたが結構美味しくいただきました😇 今年は満を持して半年寝かせたものを持参しましたが、皆さんにも高評価をいただきました😀 来年も正暦寺菩提酛祭に参加して、今度は1年寝かせてみようかと思います😇
あすみん鷹長菩提酛純米生酒油長酒造奈良県2025/6/28 13:38:472025/6/2820あすみん3.9★★★☆☆ だいぶ昔に飲んで好きじゃないイメージだったけど、昔より飲みやすくなった印象。 もっとベタ甘な中に酸味がつよーく出てる印象だったけど、久しぶりに飲んだけど酸味はそこまで感じなかったので飲みやすかった。 ベタ甘なのは記憶通り。
てつや鷹長純米生酒油長酒造奈良県2025/6/28 13:28:582025/6/28家飲み部19てつや★4.0 菩提酛ということもあり、甘さが際立つ。そこに嫌味のない酸味が加わりバランスを保っている。以前飲んだときより美味しくなっているか。
さくや鷹長伝承入魂之一滴純米油長酒造奈良県2025/6/8 12:48:002025/4/1325さくや油長酒造のチャレンジを見ました。 お酒の色はびっくりするほと、黄色かったです。 そして、オロナミン◯のような甘さ…。 え?お酒でこの甘さ⁉️と驚きました。 これは楽しいお酒です。
Da1yashi鷹長純米油長酒造奈良県2025/5/22 4:33:522025/5/20なが田酒店18Da1yashi初めてのお店。 そろそろ飲みたいなと思っていた「鷹長」。 冷蔵庫の前面にこのラベルが見えて即決めた。 風の森よりも濃厚で、かといってクドくない甘さ。 やっぱり大好き
Nf bapak鷹長純米吟醸油長酒造奈良県2025/5/22 0:30:162025/5/21家飲み部71Nf bapakスーパーのちらしで見かけて買いに走ったものの、購入後も品切れすることが無くちょっと肩透かし。その割にこの純米吟醸のレビューは見ることが無く、純米もしくは純米大吟醸の出品酒についてのレビューばかりと言う謎なお酒。純米のレビューに多く見られる濃厚な甘さは無く、結構普通のクラシックな、濃淡でも甘辛でも中口のお酒でした。純米吟醸なので雑味のないクリアな味わいはさすがですね。
けいけい鷹長菩提酛 純米酒 生油長酒造奈良県2025/5/12 9:39:0927けいけい立ち香はほんのり樹や草を感じさせるニュアンス。含むとカラメルやハチミツを思わせる濃醇でリッチな甘味。印象はペドロヒメネスのシェリー酒に近いので、飲み手は選びそう。風の森の印象で買うと失敗すると思います。 乳酸系の酸味と穀物由来の複雑味を感じるため、広がり、余韻は思ったよりスッキリ。 温めても円やかになり、美味しく飲めました。 ⭐️⭐️⭐️ 酒商山田で購入。
みつ鷹長菩提もと純米酒〈生〉純米生酛生酒油長酒造奈良県2025/5/11 9:49:132025/5/11UZUMAKI個性的なお酒愛好会23みつ香ばしいような甘いような香り。 とても滑らかな、シロップのように濃厚な甘み。お米のコクもしっかり。 なかでも香ばしさが印象的でメチャクチャ好み。 卵や牛乳が強めのスイーツを食べたくなる。 ご厚意で熱燗もいただいてしまった。 甘さとコクと香ばしさが際立って、バニラアイスにかけたら絶対に美味しい。単体でも美味しい。
kyogokudou鷹長菩提もと油長酒造奈良県2025/5/9 13:08:4121kyogokudou精米歩合70%だが甘い。 開栓後より数日経った方が美味しいが、旨味より甘さを感じる。 こういう造りであると思うが、個人的には風の森の方が好みかなと…。