Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
かずひろ一博
249 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

一博 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

一博のラベルと瓶 1一博のラベルと瓶 2一博のラベルと瓶 3

みんなの感想

中澤酒造の銘柄

一博秀一

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

一博(点無し) 純米 うすにごり 生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
中華そば 坦々麺 ぽじや
外飲み部
145
ジャイヴ
[ぽじや]さんで呑む5杯目🍶 続いてはお初なこちら✨ 「一博 (点無し) 純米 うすにごり 生酒」 しっとりとした重い旨味を感じる米の香り、呑み口ジューシーな旨味と辛めの酸のキレ、最後は喉に残る苦味 アテの[スパイシー砂肝]と味わい・香りの相性が酔い😋 (点無し)の表記の意味が分からず後日調べると、一度醸造を辞めた[中澤酒造]の蔵人が酒造りを再開する際に勉強させてもらった「大治郎」の[畑酒造]の設備を使って醸したのが(点無し)、その後設備が整い自社製造を再開して醸したのが(点有り)との事 よくよくラベルを確認すると確かに「一博」の「博」に点が無い😲 また1つお酒の知識を得ることが出来ました🤣
一博純米うすにごり 生酒
alt 1
alt 2alt 3
ほどほど
外飲み部
35
ペンギンブルー
生の、しかしふっくらとした酒の香り。 葡萄的でもある。 含むと柔らかで厚みのあるお米の口当たり。 やんわりと酸味、甘み。ふくよかにお米の旨味。 キレは案外スッキリ。 ピーナッツと煮干しの乾き物がやたらに合う。 小松菜の辛子和えも良い。 これ自体しっかり味がするが、食事とは喧嘩しない。 好み度☆4/5
一博純米生酒にごり酒
alt 1alt 2
19
まるこ
◎ 熱燗で🍶心地のよい酸味。 口に広がる旨味。 熱燗ならではの米の香りの広がり。 すき!熱燗やのにアルコール感が 強くなく、飲みやすい! 冷めてからもおいしい。 酸味がちょうどよい。 常飲したい。
1

中澤酒造の銘柄

一博秀一

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。