Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"トロピカル"な日本酒ランキング
"トロピカル"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
31位
2.61ポイント
松みどり
中澤酒造
神奈川県
941 チェックイン
ワイン
フルーティ
旨味
酸味
甘味
ガス
しっかり
バランス
本日は、前から呑みたかったこちら♪神奈川県まで行ってゲット♪フレッシュな香り、精米歩合55%まで磨いている…呑み口、甘苦…結構苦味が強いけど、なんだろう?あまり気にならない?原酒だけど軽快、フレッシュ!いやぁ〜旨いわ😋これっ!小田原産直、『朝獲れ生しらす』を、肴に…マリアージュ♪贅沢な晩酌に感謝♪
酸っぱい匂いの中にマスカットのような匂い。 酸味と甘味、優しいジューシーな味から強めの甘味。途中現れる木や酵母の風味がよい。甘い新政のよう。 チーズとかなり合う。甘ったるくて杯が進まないってほどではなくチョコや芋けんぴよりは甘くない。おいしい。松みどり期待以上 温度上がるとなぜかさっぱりジュースみたいに飲める。 2日目も美味しい。飲み疲れしない。
マイブームの神奈川酒🍶♪以前から一献したかった松みどり…麹米に岡山県産山田錦、掛米に長野県産美山錦、7号酵母で低温発酵で絶妙に醸されたお酒🍶…呑み口…芳醇甘旨😋♪甘味と酸味のバランスが秀逸!そのままちびちびやっても、充分に楽しめるお酒🍶ですが、せっかくなので、小田原地魚盛合せ&鈴廣の揚げ蒲鉾を肴に…神奈川マリアージュを堪能中♪こりゃぁ旨い😋ねぇ〜♪
32位
2.59ポイント
金水晶
金水晶酒造店
福島県
218 チェックイン
旨味
バランス
優しい
甘味
さわやか
綺麗
フルーティ
梨
絆まつりではもう1本開けてました。 居酒屋新幹線で日の目を浴びた金水晶 特徴的な図形で表現する金水晶ラベル。個人的に好きなラベルの1つです。 上立香は何ともクラシカルな酒感 呑み口は、仄かな甘味からの軽妙な旨味。ファーストコンタクトは思ったより軽い。またまた酒感たっぷりの後香を感じつつの、穏やかな酸味と濃いめの苦味でホワンと締めます。 もっと濃醇&単体呑み寄りの酒かと想像していましたが、高性能食中酒と思われます。 祭中は買い食いの天婦羅や、持参した干し貝柱をアテにしてましたが、中々良いぞよ ご馳走様でした!
今夜はコイツで🍶 先月の福島旅でゲット(σ゚∀゚)σ 居酒屋新幹線で見て以来、ずっと飲みたかったお酒🍶✨ 福島市唯一の酒蔵なんだそう😃 まろやか、さっぱり、オイシー❕ 香りは仄かにふんわり💠 ややキリッとしつつも、まったり感🌸🍶✨ コレハオイシー❕ 出会えて良かった😆 フクシマサケもすきー💗 とても美味しくいただいてます(^-^)/
最近のは大吟醸の押し出しが控えめなのかな。 食事と一緒に美味しくいただきました。
33位
2.58ポイント
麓井
麓井酒造
山形県
352 チェックイン
辛口
酸味
旨味
綺麗
フルーティ
キレ
甘味
スッキリ
#大阪北新地# w吉 最後は「ま〜呑んでみなはれ!」と 言わんばかりのラベルが登場😁 山形の麓井🍶 柔らかく透明感がありつつ、なるほど〜🤔 確かに辛いな〜という感じかな🤨
外飲み三杯目🍶🍶🍶 山形「麓井 生酛純米原酒 はえぬき ひやおろし」 酒田市産の食用米「はえぬき」を使用🍚 穏やかな辛口よりの味わいで、ハンバーグセットに合いました😄 片仮名の「フモトヰ」が思い浮かびますが、漢字の「麓井」そしてラベルの書体(篆書かな?)もいいですね👍
☆☆☆☆☆ おりがらみだけどさっぱりしたお酒。 これもすぐ消える系。
麓井を買えるお店
木川屋 山形の地酒専門店
Amazon
麓井
ジューシー 純吟
720ml
1,650円
麓井
(ふもとい)
前掛け
2,640円
34位
2.56ポイント
盛典
岡田本家
兵庫県
144 チェックイン
ガス
辛口
フレッシュ
酸味
桃
甘味
軽快
バランス
謎のチーズ屋で角打ち② この店の角打ちはセルフなので冷蔵庫を捜索してると未開栓の盛典を発見! 開栓プロのねむちさんに託しました😁 先日のオフ会で辛口色々飲んで物によっては辛口いけんじゃね?ってモードになってるので飲んでみた 確かに辛口なんだけどガス感と程よい甘味で美味しい😁
兵庫県の酒蔵数軒がコラボったお酒だったような気がします。
もふもふと一緒に兵庫酒に特化した酒屋さんにて購入。 店内で角打ちしてる人が多数居て異様な雰囲気だったのでイベントですか?と店の人に聞いたら、近くで開催されてる大関の蔵開きから流れて来た人との事。 スルメイカの匂いが充満してて店員さんに臭くてすみませんって言われました🤣 農業高校の生徒が採取したサルビア酵母で醸したお酒。 少し微発泡で独特の風味。甘めだけど化粧品みたいな他にないような香り。後半は少しナッティー。 少しクセ強かなと思った 3日経つと少しラムレーズン感も 開けたてより断然美味しい😋
35位
2.56ポイント
浜娘
赤武酒造
岩手県
176 チェックイン
フレッシュ
ガス
旨味
メロン
ピチピチ
甘味
ピリリ
スッキリ
飲み比べ(๑✪⌓✪๑)ノ🍶💕 先月の分です💧 今年の飲んだ分は今年のうちに…φ(..)メモメモ 単体 軽い甘さを感じるもののAKABUと比較すると控えめ 食中酒向き𓌉◯𓇋 宮城の生マグロと美味しく頂きました😋 ぬる燗 酸味とアルコール感🆙 個人の好みは常温くらい😸
あ、浜娘が飲みたい…。 岩手県民なら3人に1人が、この衝動に駆られるらしい。 リピ買い継続中の岩手限定純米酒。 県民の特権。 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
飲み比べ(๑✪⌓✪๑)ノ🍶💕 先月飲んだ分です💧 岩手県限定・25日販売 開栓のプシューって音はコッチの勝ち❣️ フレッシュ感もコッチかな☺️ 火入れより甘さがある気がするけど その分苦味も分かりやすいかも🤔 個人の好みはコッチ👆
36位
2.56ポイント
三好
阿武の鶴酒造
山口県
297 チェックイン
フルーティ
苦味
酸味
甘味
メロン
グレープフルーツ
キレ
旨味
清涼感のある爽やかな飲み口ながらもマイルドな旨味に、気持ち良いキレが心地よいお酒です。 肴は司餃子
青リンゴのような爽やかな香りと爽快な口当たり。後味はキレが良く最後に味わいが引き締まるお酒です。 肴は司餃子
雄町を使った純米大吟醸です。 アルコール分 16度 精米歩合 麹40% 掛米50% 価格 2200円税込 ふくよかな味わいと口に含むと切れが有ります。キレの後に、雄町がきてスッーと消えて行きます。 雄町歩合は柔らかい為40%がリミットみたいです。贅沢なお酒です。
37位
2.53ポイント
燦然
菊池酒造
岡山県
590 チェックイン
パイナップル
フルーティ
苦味
旨味
甘味
ジューシー
華やか
酸味
滑らかな口当たりに、 しっかりした甘さ。 生原酒ならではのフレッシュさ。 ラベルに「きらめき度MAX」とある通り、 夏にぴったりな味わい。 岡山産の雄町、精米歩合50%。 アルコール分は17度。
岡山のお酒🍶 クセがなくスッキリした味わいで飲みやすい😋
燦然 香りの特別純米酒 雄町 火入れ"3000"です。SakeShop海琳堂さんのTwitter懸賞で頂きました。穏やかですが華やかな良い香りで、しっかりとした旨みの美味しい日本酒です🍶😋
燦然を買えるお店
倉敷の地酒 燦然 -さんぜん-
楽天市場
日本酒
辛口 本醸造
燦然
720ml
ご自宅用 宅飲み お酒
地酒
倉敷 岡山 お酒
1,150円
日本酒
純米大吟醸 山田錦 40磨
燦然
200ml
ご自宅用 宅飲み お酒
地酒
倉敷 岡山 お酒
1,200円
38位
2.53ポイント
越の鶴
越銘醸
新潟県
279 チェックイン
旨味
フルーティ
甘味
スッキリ
辛口
コク
しっかり
まろやか
新潟にある秋田犬の看板犬が有名な小林酒店へ行かれた方からいただいたお酒。 ほんのり甘くて、じんわりと米の旨味。22年12月製造だけど熟成感も無くスッキリしてて飲みやすい。 少し桃や乳酸っぽい風味ある アル添したお酒のなかではかなり美味しい部類に入ると思う
香味のバランスがよくフレッシュでまろやかな味わいの美味しいお酒でした 😋
あっさりとしたあたり。 中盤に旨味と辛味のコクが主張する。
39位
2.51ポイント
桃の滴
松本酒造
京都府
264 チェックイン
桃
ガス
フルーティ
甘味
旨味
苦味
熱燗
薄い
🥂 フルーティーでフレッシュな キレのあるのどごしの美味しいお酒でした 😋
#京都# w黒/大/松/橋/岸/長 次も京都伏見 松本酒造のお酒🍶。 シャープという程ではないですが キレがあります。 仕事の話してる連中は、もう無視😁😁 好物の、万願寺とうがらしの炭焼きを 肴に頂きます。 切替が肝心です😤
😀😀😀 京都土産のいただきもの。 ウマかったッス〜
40位
2.50ポイント
大号令
馬上酒造場
広島県
183 チェックイン
余韻
旨味
酸味
辛口
しっかり
熱燗
苦味
スパイス
#大塚# w藤/安/田/石/陶/圷 今日は完全にお店の肴にペースを合わせます😤 続いては、蝦夷鹿のカツレツだそうです🤤 初めてでテンション上がります🤩🤩 お酒はこちら、大号令の馽(ほだし) 清涼感があります。 ジビエ料理と合うのかな〜と思いきや、 蝦夷鹿は全く臭み無く、柔らかくて美味い🤣 なるほど〜と唸らせる組合せでした✨
柿炭5周年おめでとうございます💕 ❤️👍️いいねいただく皆様いつもありがとうございます‼️
第5回嵯城商店プレゼンツ 美酒楽釧笑会にて😃 遠路遥々お越しいただいた広島の馬上酒造さん❗なかなか飲めないお酒ですし、おかわり必至です😉 こちらは吟風を使用しているのですね!もう一方の「ホダシ」はきたしずく使用していて道民が嬉しくなるお酒を提供してくれていますね🎵流石だなぁ✨ やはりの辛口でスッキリ❗かなり脂っこい肉にもしっかり流してくれそうなお酒ですね😋
大号令を買えるお店
Let’s enjoy酒生活.酒文化 タナカ
楽天市場
大号令
純米 生もと 活性にごり生酒 4BY
720ml
馬上酒造 広島 熊野
3,399円
1
2
3
4
5
こちらもいかがですか?
宮城県の日本酒ランキング
神奈川県の日本酒ランキング
香川県の日本酒ランキング
"蜜"な日本酒ランキング
"フレッシュ"な日本酒ランキング
"ガス"な日本酒ランキング