Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ぼうちょうつる防長鶴
90 チェックイン
防長鶴 1防長鶴 2防長鶴 3防長鶴 4防長鶴 5

山縣本店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

防長鶴うまうま超辛口
防長鶴 チェックイン 1
防長鶴 チェックイン 2防長鶴 チェックイン 3
9
Jennywushi
うまうま超辛口&いぶりがっこチーズに間引いたバジル🌿スプラウトを添えて〜 このところ辛口を避けていたけどチーズには超辛口も良き!
防長鶴殻良都 60 超辛口純米
防長鶴 チェックイン 1
防長鶴 チェックイン 2防長鶴 チェックイン 3
17
マグセパ
サッパリ飲みやすいかと思いきや、後味がかなり辛口ですね。 濃いめの料理と一緒に飲んでも負ける事無くしっかり味わえると思いました。 うまうま超辛口です。
防長鶴 チェックイン 1
17
セナゲ
防長鶴 山縣本店(山口県)おりがらみ 検索しても出てこない酒ってどう登録すりゃいいの?一人でこっそりいただいてていいの? できたわ銘柄登録!おいしいよ!
Shingo-I
どうやって登録すれば良いの?
防長鶴純米原酒生酒無濾過
防長鶴 チェックイン 1
97
しんじょう
防長鶴はなんかよう買いますね(´・ω・`) フレッシュで栓がポン やや辛口の切れ味純米生原酒です チーズがやはり合います シャープなので燗もいけます 太田氏は福江島第二弾 クラフトジンが良さそうでしたがお高い…
防長鶴純米生酒
防長鶴 チェックイン 1防長鶴 チェックイン 2
118
しんじょう
防長鶴(番外)おにぎりカリカリ梅というヘンテコなお酒(´・ω・`) と、思いきや中身は純粋に純米超辛口生酒です カリカリ梅を混ぜ込んでしその葉で巻いたおにぎりに合うそうです 現状かりかり梅が手元にないので梅干しで合わせたら確かに合いました あと、酢味噌もいけたので酸味に合うのかもです 旨さは結構濃醇めで、普通に飲んでも美味いものです 三田村氏は奈良の春日山酒造様に行ってました 新作の生酛を発売前に飲むという犯罪的なことをしてました さらに若いねえちゃん二人と飲み歩き、淀川花火まで行くそうです
遥瑛チチ
しんじょうさん、毎度❗️ おにぎり🍙シリーズですか❓ ほっこりするネーミングですね 朝からイケるかも… んなワケないっ😆
しんじょう
まいどですー(´・ω・`)! なんやこれ!酒米をおにぎりにして仕込んだん!?思いましたがほっこりが狙いなんですね さけのわの四合でも顔色変わらん強豪の方々なら朝からでも可ですね
防長鶴超辛口 番外編純米
防長鶴 チェックイン 1
137
しんじょう
(´・ω・`)いかにもな辛さとドライさ 冷だとそれがストレートに、燗だと旨さも増しますがやはりこの辛さははっきり ぬる燗でやや大人しく 温度帯によってそれぞれ効きめがあります 超辛口とあれば即買いの私としてはこれはど真ん中の良いお酒です 太田氏はまた下田 金目鯛のなめろうを食しておりました やっぱ伊豆やっべえわと思わされました
遥瑛チチ
しんじょうさん、毎度❗️ 金目鯛をなめろうにするなんてメッチャ贅沢だなぁ 食べた〜い❗️ 伊豆行きたくなりました😊
しんじょう
まいどです( ・`ω・´) 静岡県はほんま最高で、なんでもあるから行きたいですね また新コロ流行ってきたので落ち着いたら今度は行こう思います いつになるやらですが
1
ざっこ
酒まつりにて 柔らかく穏やかな香りと味わい。 口に含むと心地よい酸が感じられる。 すっとひく後口のキレの良さは、 食中酒として抜群。
防長鶴純米 ひやおろし純米ひやおろし
防長鶴 チェックイン 1防長鶴 チェックイン 2
68
ヒラッチョ
昨日の第1回大塚飲み会④ 日本酒の聖地・大塚。「麦酒庵」 日本酒4杯目のリクエスト。 個人リクエスト以外でも、なんだかんだで、牡蠣に合わせた大治郎、而今、レアな風の森、レアな新政などもいただきました😊 リクエストとしては「元々、新潟の鶴の友とか、新潟のクラシカルな酒が好きです」とお伝え。 味が乗った、防長鶴のひやおろし 。 落ち着いて旨味があり、良いですね👍 「麦酒庵」さんはとても刺激的で、美味しく、勉強になりました。 帰路、ついつい家系ラーメンの店で、ほうれん草増しトッピングで一杯🍜😅
Manta
ヒラッチョさん こんばんは^ ^ このラベルはハロウィンバージョンではないですよね😁 家系ラーメンのレンソウ美味しいですよね✨ 写真を見たら、家系ラーメンが食べたくなってきた〜😊
ヒラッチョ
Mantaさん、こんばんは😊 ハロウィン🎃バージョンかも知れません👍 家系ラーメン好きで、 いつもほうれん草増します👍
防長鶴純米
防長鶴 チェックイン 1防長鶴 チェックイン 2
13
サカタ
山口県日本酒めぐり 周南市山縣本店さんの「防長鶴」番外編純米酒超辛口 「超辛口」日本酒度+10という個性的な謳い文句! 飲んでみるとなるほどスッキリ淡麗辛口です。スッキリしているので案外飲みやすく、キレが良くてあと味もさわやかなので、どんな料理でもいけそう。こちらも日本酒の奥深さが感じられる逸品です。 辛口と言っても唐辛子のような辛さではなく、すっきりドライな味わいのことですよ〜! #防長鶴 #山縣本店 #超辛口 #淡麗辛口 #日本酒度プラス10 #精米歩合60 #山田錦 #飲んでね山口県のお酒
防長鶴純米生酒無濾過
防長鶴 チェックイン 1
防長鶴 チェックイン 2防長鶴 チェックイン 3
22
サカタ
山口県日本酒めぐり 周南市山縣本店さんの「防長鶴」番外編おにぎりシリーズ純米無濾過生山田錦 山菜おこわ 個性的なネーミングにラベルデザイン おにぎりと日本酒って…合わないのでは? ついそう考えてしまいますが、やや甘口で芳醇かつ多面的な深い味わいが楽しめます。 そんなところがお米や山菜の味を絡めたおこわの所以なのでしょうか? このシリーズも季節を大事にした、日本酒ならではの文化を感じさせてくれますね。 #山縣本店 #防長鶴 #純米無濾過生 #おにぎりシリーズ #飲んでね山口県のお酒
1

山縣本店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

こちらもいかがですか?