Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
みよし三好
296 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

三好 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

三好HANA 2020-2024純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
177
ma-ki-
今日は妻は学生時代の友人とランチ となると一人でのお昼 これは呑みますね ということで、妻を送り出した後に近所のスーパーで少し買い出しして簡単なアテを てなことで今日は昼から家呑みです 今日のお酒は金曜日に開栓したのですが、甘いお酒が呑みたいということでチョイス 初めての蔵になります阿武の鶴酒造さんの三好 今回はHANA'20-'24 こちらは2020年のお酒をベースに毎年その年に造ったお酒をブレンドして仕上げているとか 昨年山中酒の店さんで甘めのお酒でお勧めしてもらいました では、早速いただきます 【初日】 まずは香り。甘い香りがします~ 口に含むと甘い~旨い~ 疲れた脳ミソに染み渡ります~ とてもキレイな旨甘です 余韻に塩味を含みつつ甘味が最後までしっかり感じられます ただ、決して甘ったるい訳ではありません 余韻の最後はほんのり苦味も感じます これは美味しいです 【3日目】 今日もキレイな甘味です 呑み口がキレイなのでやはり甘ったるさはなくスイスイ呑めます 中盤からは塩味を少し感じつつ弱めの苦味 くぅ~旨いですね~ 本日も至福なお酒時間を過ごしております
soumacho
ma-ki-さん、こんにちは😃 日曜日の昼呑み、最高ですね✨ 三好、隣県ですが私の住んでる地域では見かけないので、山口県に行った時は気にしてみます🫡
ひなはなママ
ma-ki-さん、こんにちは😃 今日は昼飲み🍶良いですね🥰しかもこちら初めてみましたが美味しそう😋貴醸酒になるのでしょうか?甘くて飲みやすそうです🍶飲みたいリストに入れておきます❣️
Nao888
ma-ki-さん、こんにちは☀昼呑みって禁断の感じで羨ましい🤤甘いお酒ってホントに疲れに沁みますよね〜😌山中酒の店に行く機会には注意して見るようにします🍶
Takashi
ma-ki-さん、こんにちは😊 最近仕事の関係で時々山口に行きますが、まだ三好は飲んでません。置いてる店に前回行ったのですが、品切れでした😭コメ見るとやはり飲みたくなります😋
ヒロ
ma-ki-さん、こんにちは😃 禁断の昼呑み🍶✨いいですね〜🤩 昼間から呑むお酒は何で一段と美味しいのでしょう😋しかも甘い酒なんて反則です🤣
ma-ki-
soumachoさんコメントありがとうございます 昼呑みはやはり背徳感ありますが、美味しく感じてしまいます😁 店員さんももっと人気でてもいい蔵とおっしゃられてましたよ✨ 見かけられましたら是非😊
ma-ki-
ひなはなママさんコメントありがとうございます また昼呑みしちゃってます😁 私も今回初めて知って、辛口もありましたがこちらを🎵 どうなんでしょアッサンブラージュというのでしょうか? 機会があれば是非
ma-ki-
Nao888さんコメントありがとうございます 禁断の昼呑みをこんな頻繁にやってしまってます💧 疲れた時の甘い日本酒は体にスーッと染み渡りを感じ至福です✨ たまにはお勧めのまま選ぶのも良きですね😊
ma-ki-
Takashiさんコメントありがとうございます お仕事で山口によく行かれてますもんね🚞 今回は甘いお酒をいただきましたが、辛口もあるようなので次回は辛口も試してみたいです🎵 見かけれたら是非😊
ma-ki-
ヒロさんコメントありがとうございます 禁断の昼呑みなのに、こんな頻繁にやってしまってます💧 ホント昼からの方がよくお酒が回ってるような気がします😁 甘いお酒は疲れた体に染み渡ります~😊
バウム
ma-ki-さん、今晩は😊禁断の昼飲み最高ですね⤴️😋まだお目に掛かった事のない酒蔵さんで興味津々です。😅甘めのお酒も時として飲みたくなりますよね〜🥰
ma-ki-
バウムさんコメントありがとうございます 禁断の昼呑みまたやってしまいました😁 私も酒屋さんに教えてもらっただけなので新たな出逢いに感謝でした✨ 疲れた時は特に甘いお酒が染み渡ります~😊
ヤスベェ
ma-ki-さん、おはようございます😀 日の高いうちから、1人でゆっくりと日本酒…背徳感も感じつつ幸せな時間でお酒も何倍も美味しく感じますよね😇
ma-ki-
ヤスベェさん旅行中なのにコメントありがとうございます これだけ昼呑みしてるともはや背徳感あるの?と疑われそうですが🤣 昨日も至福なお酒時間でした😊
ポンちゃん
ma-ki-さん、こちらでも😊 昼飲みってなんで美味しいんでしょうね😁またいいお酒開けられてて👍✨脳ミソに染み渡る美味しさっていうのが最高です😆とびきりのリセットですね😊
ma-ki-
ポンちゃん、こちらでもありがとうございます 本当に何で昼呑みは全身に美味しさが染み渡るのでしょうか✨ 今回も素晴らしい旨甘沁み染みで疲れきった脳ミソもスッキリリセットしてくれました😊
三好九十の黒-古代の辛口純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
105
さなD
使用米は、阿武産の山田錦 酒屋の主人に『今までの三好とは全然違うよー』 と言われましたが、三好さん推しとしては呑まないわけにはいきません。 パンチありますねー ガツンときて、喉元にカーッときます。 後口は程良くビターで、締まりも良いです! アテは選びますけど、食中酒としても問題なし。 ありです‼️
ma-ki-
さなDさん、こんばんわ。 三好さん推しなのですね🎵 私、甘いお酒ということで酒屋さんに勧めてもらった三好さんのHanaが冷蔵庫で控えてます✨ こちらは辛口っぽい印象ですが、いつか呑んでみたいです😊
さなD
ma-ki-さま、おはようございます😃 Hanaですか‼️呑んだことないですが、興味ありありです。 阿武の鶴も含めて、ここのお酒は大好きです‼️ しかし、取り扱いが少ないのが欠点です。
alt 1alt 2
21
NomBay
ファーストインプレッション かんなりすっきりクリアなやつ ちょぅと時間おいて じゅんっと酸 ひろがる旨み 穀物感 ええですね!
三好グリーン純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
21
zx1000
何かの賞を受賞したらしいです。店長のオススメで購入しました。 青りんごって感じの香りと風味です。香りが鼻に抜けるので余韻が残ります。 なかなか美味しいですよ!
alt 1
alt 2alt 3
23
Shimaho_Ke
⭐⭐⭐ 初夏に飲んだ山口県、阿武の鶴酒造さんの「三好」 グリーンが手に入らず、今回はブラック 甘い、フルーティー、飲みやすい でも、軽いわけではない 酸味、苦味は強くなく、やわらかい 最後は程よくビターな味わいで調和して グリーンもブラックも山田錦100%だし、精米歩合も同じだけど、酵母などが違うらしいです。 原材料 米(国産)米麹(国産米) 原料米 山田錦100% 精米歩合 50% アルコール分 16度 豊田酒販売株式会社にて 1,980円/720ml
1

阿武の鶴酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。