Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"燗酒"な日本酒ランキング
"燗酒"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
51位
3.05ポイント
神亀
神亀酒造
埼玉県
1,954 チェックイン
熱燗
旨味
常温
ガス
辛口
燗酒
冷酒
しっかり
神亀ワールド満載なカップ酒🍶 製造年の12年っていつの12年🤣
今日はとっても寒い😨 本格的に熱燗の季節になってきたということで神亀飲みました😊 コタツに入って熱燗飲んでるとほっこりします🥰
(*^ー^)ノ♪🍶🍶🍶🍶 酒粋 醍醐さんにて(その13) 初めての神亀を頂きました😀 日本酒のストロングスタイル😙しっかりとした味で、辛口とありますが旨味もしっかりと感じられ、美味しかったです。お店では冷やでしたが、今度は燗を頂きたいと思います😎
神亀を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
【最初に純米酒宣言をしたパイオニア、埼玉県蓮田の神亀】
神亀
ひこ孫 純米吟醸
720ml
2,915円
【最初に純米酒宣言をしたパイオニア、埼玉県蓮田の神亀】
神亀
純米
1.8L
3,520円
52位
3.05ポイント
山陰東郷
福羅酒造
鳥取県
224 チェックイン
オレンジ
酸味
紹興酒
常温
熱燗
コーヒー
梨
旨味
念願の燗の美穂 鳥取GET 山田錦のにごり、奥深い味わいで燗で美味しく頂けるお酒です。 肴は手作り豆腐のいくら乗せ
😹😋🙌
英語
>
日本語
山陰東郷は初めてになります🍶 上立ち香は仄かに米というより穀物を感じる甘い香り。 口に含むと程良い酸味と米の甘旨味。 微かに十旭日や辨天娘と似たクセがありましたがこの程度なら許容範囲。 牡蠣のオイル漬けと一緒に頂きました🦪 山陰の燗酒って独特のクセがありますね🤔 ごちそうさまでした🍶
53位
3.03ポイント
羽前白梅
羽根田酒造
山形県
194 チェックイン
優しい
フルーティ
辛口
ジュース
華やか
果物
燗酒
旨味
#大塚# w藤/安/田/石/陶/圷 続いては、ブリ大根が出てくるという事で こちらを頂きました。 しっかりしたお酒ですね~🤔 コクもあります。 ん〜良い組合せです✨
#大塚# w小/堀 甘めを欲して、にごり系に・・・ あまり甘さを感じず、しっかり辛味の残るお酒😅 ま、美味いから良いか👍
使用米は、出羽の里 一口目で、『旨いなー』と思いまして、 これはなかなかの実力者ですな。 含んだ瞬間にバナナのような甘味が広がって、後口は程良い苦味。 華やかさはないですが、終始穏やかで落ち着いた雰囲気です。 品が良い素敵なお酒で、気に入りました❣️
羽前白梅を買えるお店
木川屋 山形の地酒専門店
Amazon
羽前白梅
純米酒
720ml
1,980円
羽前白梅
純米酒
1800ml
3,740円
54位
3.02ポイント
丹澤山
川西屋酒造店
神奈川県
180 チェックイン
旨味
しっかり
常温
酸味
熱燗
ほのか
燗酒
清涼
いつも通り撮りためです。 いつもの店で いつもの感じで いつも通り 美味しく頂きました♪
好み度★★★★☆
純米生酒とのことだけど、若々しい反面トゲトゲしくもある。もう少し寝かせた方が口当たりは良くなりそうな期待。 純米なのにアル添のようなアルコール感が強い。なのにカラメルのような熟成香もある不思議なお酒。全体としてはバランス整ってるのが不思議。 しっかり味なのでホルモン煮とか胡椒やスパイスが効いた肉料理、激辛ものとか強いアテを遠慮なく当てていくのがよさそう。 アルコール、カラメル、炊いた米
丹澤山を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
丹澤山
(「隆」醸造元)「凜峰 山廃純米2015」
1800ml
3,740円
丹澤山
【純米】
山廃備前雄町〔火入れ〕1800ml
3,960円
55位
3.01ポイント
北安大国
北安醸造
長野県
123 チェックイン
リンゴ
ひろがる
レモン
使用米は、ひとごこち 生酒らしくバンチがありました。 やや甘めで、少し残る感じですかね。 個性的で、悪くないですね❗️
長野の豪雪地帯で雪中熟成された珍しいお酒、香りもよく、すぐに呑みきってしまった
阿佐ヶ谷の酒屋さんでゲットした日本酒 長野の雪に埋めて熟成させた?お酒らしい!雪解け後の4月ごろから毎年入手できるとのこと。 店先で試飲して気に入って買っちゃったけど、かってよかった!(1900円でした)すごく飲みやすい。 理由があって、ラベルがないんですよ〜って、説明してもらったけど、理由をわすれてしまった...
56位
3.01ポイント
九頭龍
黒龍酒造
福井県
2,417 チェックイン
熱燗
メロン
旨味
辛口
フルーティ
スッキリ
甘味
冷酒
うすにごりでほのかな甘さ。 アル添ならではの華やかな香りに、 スッと切れる後口で飲みやすい。 アルコール分は高めの18度。 酒米は五百万石、精米歩合は65%
夏しぼり! 若干琥珀色 アルコール感強めです かなりパンチもあり 福井県っぽいお酒です😆 美味いですね♪
香りは控えめかなぁ❓ 飲んでみるとほのかにメロン🍈😊 甘さも控えめで、辛さもなくてスッとしています❗️ アル添だけどアルコール感も無く優しい味わいです👍ただ、優しすぎて物足りない感じは有ります🤔 燗で飲むのがおすすめらしいので今度、試してみようと思います❗️全体的に軽めで飲みやすい美味しいお酒でした😊
九頭龍を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
九頭龍
( くずりゅう )
純米酒
720ml福井県
黒龍酒造
【 3007 】
【 日本酒 】
【 母の日 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,485円
九頭龍
( くずりゅう )
貴醸酒
150ml
3本セット/
福井県
黒龍酒造
【 8356 】
【 日本酒 】
【 母の日 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,980円
57位
3.01ポイント
金冠黒松
村重酒造
山口県
104 チェックイン
酸味
蜜
黄色く濁った日本酒で濃厚な香りが独特で少し苦手でした。
山口県岩国市の村重酒造の定番酒、米の旨みと酸味がいい感じ、燗も試したが冷やの方が良い。美味しい食中酒でした。
ずっしり系 ご飯と一緒に楽しみたいお酒
58位
3.01ポイント
綾花
旭菊酒造
福岡県
306 チェックイン
旨味
若い
熱燗
さっぱり
優しい
酸味
軽快
華やか
特別純米無濾過生酒🍶山田錦🌾 ちょい草?でも嫌な感じなく、スッと✨。ちょいセメの辛口。コップより平皿の方が甘みも感じられてマイルド。生ピーマン肉詰め🫑ですごく優しくなる☺️ 海と@高田馬場 20231005
蕎麦おさめで、綾香。 穏やかな日本酒です。美味しい。 蕎麦屋で飲むと美味く感じるのはつまみのせいかしら?
a2
59位
3.01ポイント
白隠政宗
高嶋酒造
静岡県
155 チェックイン
辛口
桜
フレッーシュッ! ワインのヌーボー的な感じあり。 初しぼりだからかな?
富士山の日朝絞り! 去年よりいただいてますが とても美味しいお酒です♪ また来年も楽しみです!
水色に金魚と花火とひまわりと風鈴が涼やか、さらに白字の流暢なフォントがより酒感を表しています。 静岡沼津ということで青臭さを想像していましたが、キリッと?サラッと?した感じでした。
60位
3.01ポイント
田从
舞鶴酒造
秋田県
135 チェックイン
スパイシー
常温
アミノ酸
燗冷まし
旨味
酸味
熱燗
穀物
使用米は不明 酒屋の店主によると3年熟成なんだそうですが、強い熟成感はなく、酸の効いた辛口純米酒です。 フワッと広がる甘味と後半の辛渋は、とても個性的ですよ。 少し日にちを置いた方が、キレも増して呑みやすくはなりました。 好み的には、ここまで来たらもっと、木樽の風味とかスモーキーさが欲しいところです。 どちらにしろ、万人受けするタイプではないかな。 この蔵は、山廃仕込みが主軸とのことですが、どのくらいクセがあるのか、興味深いですね‼️
香りは穏やかで控えめ キリッとした辛味、スッキリとした口あたりだ。
場所 秋田県横手市 米の種類 めんこいな 酒の種類 純米吟醸 精米度55% アルコール度数15° 酵母 協会901号 日本酒度 +5.0 酸度 1.8 アミノ酸 1.7 評価(スケールは0〜3) (アイテム)ワイングラス (香り)+2 (外観)黄色、いろいろ浮いてる笑 (味わい) ボディ 2.5 酸 2 甘さ 2 旨み 苦み 余韻 あり 印象 旨み系辛口 熟成したアミノ酸たっぷりの旨み系。 個性的だが美味しい。 リピートスコア 2
3
4
5
6
7
こちらもいかがですか?
島根県の日本酒ランキング
岩手県の日本酒ランキング
茨城県の日本酒ランキング
"キリリ"な日本酒ランキング
"甘味"な日本酒ランキング
"レモン"な日本酒ランキング