Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
EugeneEugene
純米酒が好き❗️甘口、辛口どっちもイケます♪家にとっくりも電子レンジもないので、お燗はしません😝 語彙力が低いので、どのレビューでも同じようなことしか書いてませんが大目に見てください💦 旅行ついでにその土地の地酒を飲むのが大好きです。目指せ、47都道府県🗾制覇👊😁

登録日

チェックイン

359

お気に入り銘柄

6

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

伊予賀儀屋限定選抜純米原酒生酒無濾過
alt 1
19
Eugene
濃いよ!度数高いよ!でもしつこさもないし、椎茸みたいなクドい臭いもなく美味しくいただける😋🍶
alt 1
20
Eugene
初の鳥取。知り合いからおすすめされて、近くのデパートで買ってきました…。 結論から言うと一番苦手なタイプだった😭 紹興酒ちっくな濃さ、それでいて甘さは控えめ、キレはなし。薫りはまるで椎茸のよう。もっと言うなら、インドを中心に何度も嗅いだ「あの臭い」にそっくり。ほら、地下にある井戸とか、洞窟の寺院に特有の…。 この酒造は燗酒にふさわしいお酒を造っているようで、そんなものを常温で飲んでしまった自分が悪いのかもしれない。燗をすれば、きっと素晴らしい味わいかもしれない。が、我が家には電子レンジがない…。 色々と、ご縁のない銘柄だったのかなあ。勧めてくださった知り合いには悪いけど。
alt 1
24
Eugene
口当たりはバニラシロップみたいな甘さ。そのままの濃さで喉を通り抜けます。でも紹興酒的しつこさがないので美味しい。
開運祝酒特別本醸造
alt 1
25
Eugene
お目出度そうなラベルに惹かれて購入! 水ですね。スッと入って後味もスッキリ。油断してカパカパ飲んじゃう危険なやつ。ワンカップにしといてよかった。
出世城誉富士特別純米
alt 1
22
Eugene
う〜んフルーティー!口当たりは芳醇、喉越しもやや後引くけど決して重くなくしつこくもない。美味しいよ😋🍶
alt 1
17
Eugene
初長崎!でも飲んだのは佐賀の肥前浜でした。 旧国同じだし、ワンチャン佐賀で長崎酒飲めるかなという読みが大当たり。もともと肥前浜にあった蔵元のお酒を、長崎の酒造が引き継いで造っているそうです。 純米酒らしい優しい味わい。フルーティーさを感じられる一杯でした。
1