さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

不老泉ふろうせん

フレーバーチャート

コメントをプログラムが解析して風味の特徴を分析しています。

華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快

フレーバータグ

コメントを解析してお酒の特徴を表す単語を抽出しています。銘柄全体での扱いにつき全体の特徴を表現するものとしてご参考ください。

おすすめ銘柄

みなさまのコメントを解析しておすすめの銘柄を選んでいます。

    玉川
    おすすめする理由:
    濃厚紹興酒カラメルしっかり甘味
    菊姫
    おすすめする理由:
    濃厚旨味甘味カラメルしっかり
    悦凱陣
    おすすめする理由:
    旨味ナッツ辛口しっかりどっしり
    天狗舞
    おすすめする理由:
    濃厚酸味辛口紹興酒しっかり
    十旭日
    おすすめする理由:
    常温熱燗酸味辛口カラメル

関連情報

チェックイン

不老泉
  • 不老泉
  • 不老泉
21 hours ago
34
  • b.bridge開栓時に音は立たず。 パイナップルや桃のような甘い香りを感じる。 山廃らしい(←個人の印象)乳酸感を強く感じた後にお米の旨みとミネラル感を感じた。
4 days ago
6 days ago
1
  • くいじーぬ使用米:滋賀県産山田錦 精米歩合:60% アルコール度数:17% 製造年月:2023年7月 27BYとこれまで飲んできた中では一番の熟成度 チョコレートのような甘く香ばしい香り 味もチョコレート 少しビビりながら飲んでみたが、想像していたほどのクセもなく、おいしい
7 days ago
1
  • てんつあまり強い味はせず、アルコール感がすぐに来る。 辛口なのかな?
不老泉
  • 不老泉
  • 不老泉
9 days ago
48
  • 寿梨庵肩書きが多い❕😆 山田錦✖️渡船、オール滋賀県産✨ もう堪らない カラメルのようなまったりした甘い香味に、バナナのフレッシュな果実味、スパイシーな熟成味、米の旨味も充分で、複雑な味わいが巡るめく🌀 持ってる要素が多すぎなのは敬愛する悦凱陣にも似て、やっぱり自分はこういうのが好きなんだ、と改めて実感🤤 ただこちらに特徴的なのは、スパッとキレが良く、軽やかさもあるところ🤔 二日目以降は甘味が後退して酸、辛、苦が主張してくるのも楽しいです👍
不老泉
  • 不老泉
  • 不老泉
12 days ago
7
  • 居酒屋で飲み比べセット(3種×2セット)を注文。こちらは白濁したボディ、コクのある果実の甘みはじけるとともに杉の香り。
不老泉
  • 不老泉
  • 不老泉
13 days ago
14
  • マッシュ穏やかな柔らかいお米の香り。 癖のないたっぷりとした旨みとイヤミのないアルコールのどっしり感。 後味は軽やかに消える余韻。