Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ふろうせん不老泉
1,222 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

不老泉 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

不老泉のラベルと瓶 1不老泉のラベルと瓶 2不老泉のラベルと瓶 3不老泉のラベルと瓶 4不老泉のラベルと瓶 5

みんなの感想

不老泉を買えるお店

商品情報は5/24/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

上原酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

滋賀県高島市新旭町太田1524Google Mapsで開く

タイムライン

不老泉活性にごり原酒
alt 1alt 2
59
ひるぺこ
今回は不老泉の活性にごりです。 滋賀県湖西のお酒です。 横文字のfurousenがいつもと違う小洒落た感じ😎 しっかり冷やして頂きます。 開栓注意ではありますが、 今回は蓋を開ける瞬間、華やかにポンっという位で噴かずにホッ。 中程度のにごり具合に、 上立ち香は新緑のような瑞々しい青さのある黄桃のような甘味、しっかりお米感を感じる香り。 シュワシュワとしっかり発泡感からジューシーにお米の旨味が分厚く流れ、強めの苦味でドライにキレていく。 飲み応えのある不老泉らしい旨味をさっぱりドライに味わえて👍 これは燗しよう。 熱燗にすると、ジューシーでお米のミルキーたっぷりの味わいを軽やかに味わえて、シュワシュワフレッシュでピリリと効く苦辛味と相まって旨し。 お!今年の初不老泉。 梅雨の入口にぴったりな 爽やか不老泉飲んで元気だそう💪✨ 琵琶湖が恋しい💕
ポンちゃん
ぺこちゃん、こんばんは🦉 毎年気になってる横文字不老泉😊👍さすがぺこちゃん、さすが不老泉、お燗美味しそうです❣️ 琵琶湖が呼んでますよ〜😆👋
ひるぺこ
ポンちゃん、こんばんは。杣天のシュワシュワ的なのかな?frousenに癒されたと共に、とにかく琵琶湖の景色が恋しくなってしまうお酒。心のオアシスに何とか会いに行けへんかな?
ma-ki-
ひるぺこさん、こんばんわ 不老泉さんの活性にごり、さけのわさんを始めた頃に教えてもらって呑んでみたいお酒です✨ 冷やでも燗でもとても美味しそうです🤤 出逢えたら是非真似して呑ませてもらいます🤗
ワカ太
ひるぺこさん、おはようございます😃活性にごりを燗に、ひるぺこさんらしい、玄人な楽しみ方ですね😁👍この暑さで活性にごりって、生涯シロウト枠の私は燗にたどり着かずに終わってしまいそう😫
ひるぺこ
ma-ki-さん、おはようございます☀️不老泉の活性にごり、とっても飲みやすいのでオススメです。あっという間に空っぽになってしまうお酒ちゃんでした🤗出会ったら冷酒でも燗でも色々楽しんで下さいね😊
ひるぺこ
ワカ太さん、おはようございます☀何でも🍶とりあえず温めているだけでして。夜、涼みながら燗飲みたい気分だったんですよね😅お好みの温度帯で色々楽しめるのが日本酒の良いところということで。
不老泉活性にごり純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
19
tjr
弾ける酵母のパワー。吟醸スペックにして酒質が強く、やはり不老泉はうまいと感じた。開栓直後はもっと美味いだろう
不老泉特別純米 原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
18
FamilyD
出来立てがゴッツイから寝かしたという話だが、それでもゴッツイ。木の香りがすごくついていて、ちょっとエグみ。しかし飲み続けているとむしろそれが癖になってくる。結構ユニークなお酒
不老泉山廃仕込 大辛口 辛々吟醸山廃
alt 1alt 2
酒庫なりよし
家飲み部
50
いーじー
初めての酒屋で 燗向けの酒しかない🍶旭菊、辨天娘、醴泉、香住鶴、天穏、竹鶴、酒屋八兵衛、四季桜、杉錦、菊姫など だけどそれがいい😊 福岡市内ではおそらくここだけ?の不老泉を久々に購入 常温で 一口目はどっしり重めのクセありな味わい けど食が進むにつれまろやかに ほどよい旨味とキリッとキレ味 熱燗で 今まで飲んだ山廃の燗酒のなかでは珍しく膨らみがあんまり増さない? 旨味のボリューム感より後味のキレが増したかんじ
不老泉山廃仕込み 純米吟醸 備前雄町純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
82
たくぼん
蔵元で購入🍶 上立ち香はほとんどない 口に含んだ瞬間に雄町 濃醇で膨よか しっかり濃い味です 程よくキレるので 重く感じずバランスが良い
不老泉山廃純米吟醸無濾過生原酒 亀の尾
alt 1
alt 2alt 3
54
晩酌保全委員会
もう大好きな酒。 タンスの匂い、穀物感ある熟した甘みと酸味。 全然 フルーティーじゃないけど、うまいんだな。 この年にして初めて 山吹色の意味を知りました。
1

上原酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。