Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
國乃長
183 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

國乃長 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

國乃長とんださけ特別純米生酒
alt 1alt 2
YAMAYA (やまや)
家飲み部
119
bouken
tomoさん歓迎会の後に やまやで見つけて、とんだざけの生酒って珍しいなと思い購入。 味が薄い💦微量の旨味は感じるけど味が弱いかな🤔 生酒のフレッシュ感と酸味が印象的 少しナッツ感ある うーん、どうも國乃長とは相性が悪い気がする😅 買わなきゃいいのに見たことない生酒見つけると買っちゃうんだよなぁ🙄 國乃長は火入れのほうが良い気がしてきた🤔
國乃長カエルラベル純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
70
倍割り
虎の優勝を祝って。 旨味のコクと甘味があたりから中盤までジンと。 なめらかにラストまで味わい。
國乃長カエルラベル純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
30
FUJIYAMA
今日は、大阪の國乃長の杜氏イチ推しの限定品の純米吟醸生原酒❗️「カエルラベル」❗️❗️ 香りは、微かに甘い香り❗️一口飲むと、少しまろやかな舌触りの後に、微かな渋み❗️そして、甘い香りが鼻から抜ける⭕️
國乃長純米吟醸 うすにごり
alt 1
家飲み部
22
tet
カエルラベルのうすにごり。 上澄み。よく飲んでる生原酒の方と違ってかなり酸味が強い。 香りは控えめだけど仙禽かぶとむしと少し被る。
alt 1
30
じゅんさん
吟醸の香りと米の旨みが感じられる、ほんのり甘めの純米吟醸。米の旨みは国乃長乃特長なのか、強め。 原材料 米(国産)、米こうじ(国産米) アルコール度数 16% 精米歩合 60% 日本酒度 -1前後
國乃長カエルラベル
alt 1alt 2
39
takan
. 大阪高槻にある、壽酒造のカエルラベルを! なんで、カエルラベルなのかはわかりませんが、とてもフルーティで、味わいも深い良いお酒。 今日は自宅で、エビ餃子とこのお酒で食べましたが、とっても良いアテになりました。
國乃長カエルラベル 限定品純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
84
Takashi
大阪南森町出張② カウンターだけの店で、黒板にあるメニューから選ぶ 次も関西のお酒だけど、もっと絞り込んで、大阪のお酒に! 國乃長 カエルラベル これは、本当に初めて!この蔵は初めて! カエルのラベルがカワイイ😘 でも、何をいみしている?バンザイ!ひっくり返る??謎だ、、、 カエルラベルは、杜氏がその年の出来のいいタンクを無濾過生原酒で出しているらしい🥳 飲むと、柔らかい感じ?、爽やか ちょっと違った?酸味 でも、無濾過生原酒だけど、辛口よりかな?甘さは、あんまり感じないかな スッキリ 鳥肝の煮込みには合う😋
1

寿酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。