とっちー五橋酒井酒造山口県2025/10/26 11:52:202025/10/2622とっちー山口県 純米酒 木桶生酛造り 精米歩合70% アルコール15度 コメ 山口県産米 薄い黄色みがかった液体が美しい。 生酛造りの酒だが、酸味はほぼなく、木の香りが非常に心地よい。 喉越しは旨味が濃厚でアルコール感も強いが、後味はサッパリ。
とっちー喜久水喜久水酒造秋田県2025/10/26 11:41:582025/10/2324とっちー長野県 純米酒 精米歩合65% アルコール15度 コメ 南信州産たかね錦100% 南信(長野県南部)の酒で、地元ではなじみ深い銘酒。 南信を訪ねて購入。 サッパリ淡麗辛口で、さらさらと呑める。
とっちー菊秀橘倉酒造長野県2025/10/23 11:11:272025/10/2317とっちー長野県 純米酒 精米歩合59% アルコール15度 黄味がかった液体で、香りは瑞々しい。 口に含むと芳醇な甘さを感じる。 後味はアルコール感が強く、苦みが残る。 食中酒に向く。
とっちー朝日山朝日酒造新潟県2025/10/22 11:32:082025/10/2224とっちー新潟県 純米酒 精米歩合65% アルコール15度 純米酒らしい濃厚な風味だが、甘さは強くなく、辛口に感じる。 舌に粉っぽさが残り、面白い。 新潟らしい淡麗というより、濃厚な風味のある辛口、という感じ。
とっちー甲子飯沼本家千葉県2025/10/21 11:39:462025/10/2123とっちー千葉県 夜光 精米歩合 非公開 アルコール15度 甲子らしいリンゴのような風味と、ピリッとした舌触り。 フレッシュな味わいで、心地よい。 後味はサッパリ。
とっちー華鳩榎酒造広島県2025/10/18 12:28:392025/10/1821とっちー広島県 純米 瓶囲い 精米歩合70% アルコール15度 コメ 広島県産米100% 貴醸酒で有名な華鳩の純米酒。 スッキリした辛口で、コメの風味を存分に感じられる。 後味サッパリで、非常に飲みやすい。 食中酒にピッタリの銘酒。
とっちー善吉中善酒造店長野県2025/10/18 11:58:572025/10/1818とっちー長野県 特別純米 精米歩合59% アルコール16度 コメ 長野県産美山錦100% 「中乗さん」の中善酒造店から出されている珍しい酒。 地元では売られておらず、提携店で購入。 リンゴのフレッシュな味わいで、シードルのよう。 旨味がしっかり乗っていて、大変に美味い。
とっちー未設定2025/10/15 13:10:132025/10/1522とっちー福島県 特別純米 精米歩合58% アルコール15度 コメ 夢の香100% 東京日本橋のファーマーズマーケットでたまたま見かけて購入。 口に含むと少し渋味を感じ、その後、しっかりとしたコメの旨みを感じる。 後味はさっぱりで、変化が面白い。 地元をメインに販売しているそうで、巡り会えて幸運だった。
とっちー雨後の月相原酒造広島県2025/10/10 11:03:492025/10/1025とっちー広島県 辛口純米 精米歩合 麹米60% 掛米60% アルコール16度 口に含むとコメのような甘みを感じるが直ぐに消え、塩味とアルコール感が迫る。 喉を過ぎると味わいは消え、飲み飽きない。 食前酒でも食中酒でも楽しめる銘酒。
とっちーあさ開あさ開岩手県2025/10/8 10:56:302025/10/818とっちー岩手県 南部杜氏熟練純米酒 精米歩合65% アルコール15度 キレが良い辛口の酒。 しかし、濃厚でオイリーな質感。 目刺しの焼き物と合わせたが、苦みが中和され、とても旨い。 良き酒。
とっちー朝日山朝日酒造新潟県2025/10/6 11:53:032025/10/617とっちー新潟県 純米吟醸 精米歩合55% アルコール15度 さっぱり淡麗辛口の酒。 いかにも新潟の酒という感じ。 少しチョコレートの後味のような味わいもあり。 どんな料理とも合わせられる。
とっちー墨廼江墨廼江酒造宮城県2025/10/3 10:56:572025/10/321とっちー宮城県 淡麗辛口 一度火入れ 精米歩合60% アルコール16度 淡麗辛口というだけあって、甘みは少なく非常にサッパリ。 それでいて濃厚なコメの味わいがあり、面白い。 濃いめの食事にピッタリの逸品。
とっちー津島屋御代桜醸造岐阜県2025/10/1 11:31:562025/10/122とっちー岐阜県 純米吟醸 信州産美山錦全量使用 精米歩合55% アルコール15度 コメ 長野県産美山錦100% 美山錦らしい旨味のある甘さと、若干の渋み。 後味は砂糖水のよう。 オイリーで濃厚な銘酒。
とっちー春鹿今西清兵衛商店奈良県2025/9/25 11:50:332025/9/2525とっちー奈良県 純米春鹿 精米歩合70% アルコール15.3度 純米辛口の王道の味わい。 コメの旨味を感じつつ、しつこい甘さはなく、マッタリとしたオイリーな舌触りが残る。 飽きずに飲み続けられる銘酒。
とっちー幻の瀧皇国晴酒造富山県2025/9/23 11:16:222025/9/2319とっちー富山県 純米大吟醸 精米歩合50% アルコール15度 コメのフルーティな香りと味わいで、のどを過ぎると麹の香り。 比較的伝統的な日本酒の趣き。
とっちー木曽の桟西尾酒造長野県2025/9/18 9:27:142025/9/1819とっちー長野県 特別純米酒ひやおろし 精米歩合59% アルコール15度 コメ 美山錦100% 苦みを感じる辛口が、どこか懐かしい味わい。 アルコール感が強く、塩辛などの濃い味付けのアテが合う。 夜長にゆっくり飲みたい酒。
とっちー雲山よしのや長野県2025/9/16 11:09:242025/9/1618とっちー長野県 純米生原酒 精米歩合60% アルコール17度 ブドウのようなフレッシュで少し酸味を感じる味わい。 後味に渋みもあり、巨峰のよう。 生原酒らしくアルコール感が強いため、飲みごたえ有り!
とっちー浦霞佐浦宮城県2025/9/15 11:02:342025/9/1524とっちー宮城県 特別純米酒ひやおろし 生詰め 精米歩合60% アルコール16度以上17度未満 香りは強い日本酒感。 濃厚なコメの旨味がありつつ、辛口で旨い。 アルコール感が強く、とても飲みごたえ有り。
とっちー洌小嶋総本店山形県2025/9/15 10:54:052025/9/1423とっちー山形県 山形限定 洌(れつ) 精米歩合55% アルコール16度 辛口でドライな味わいだが、若干の炭酸味も感じ、フレッシュで楽しい酒。 重過ぎずどんどん飲める。 後味も旨味が強く、素晴らしい。
とっちー一ノ蔵特別純米酒 辛口一ノ蔵宮城県2025/9/8 12:05:462025/9/817とっちー宮城県 特別純米酒辛口 精米歩合60% アルコール15度 コメ 宮城県産米 一ノ蔵のスタンダードな辛口純米酒。 どっしりした辛い酒で、飲みごたえバッチリ。 時々飲みたくなる日本酒ならではの味わいで、しっかり酔える。