とっちー木曽の桟西尾酒造長野県2025/9/18 9:27:142025/9/188とっちー長野県 特別純米酒ひやおろし 精米歩合59% アルコール15度 コメ 美山錦100% 苦みを感じる辛口が、どこか懐かしい味わい。 アルコール感が強く、塩辛などの濃い味付けのアテが合う。 夜長にゆっくり飲みたい酒。
とっちー雲山よしのや長野県2025/9/16 11:09:242025/9/1618とっちー長野県 純米生原酒 精米歩合60% アルコール17度 ブドウのようなフレッシュで少し酸味を感じる味わい。 後味に渋みもあり、巨峰のよう。 生原酒らしくアルコール感が強いため、飲みごたえ有り!
とっちー浦霞佐浦宮城県2025/9/15 11:02:342025/9/1524とっちー宮城県 特別純米酒ひやおろし 生詰め 精米歩合60% アルコール16度以上17度未満 香りは強い日本酒感。 濃厚なコメの旨味がありつつ、辛口で旨い。 アルコール感が強く、とても飲みごたえ有り。
とっちー洌小嶋総本店山形県2025/9/15 10:54:052025/9/1423とっちー山形県 山形限定 洌(れつ) 精米歩合55% アルコール16度 辛口でドライな味わいだが、若干の炭酸味も感じ、フレッシュで楽しい酒。 重過ぎずどんどん飲める。 後味も旨味が強く、素晴らしい。
とっちー一ノ蔵特別純米酒 辛口一ノ蔵宮城県2025/9/8 12:05:462025/9/817とっちー宮城県 特別純米酒辛口 精米歩合60% アルコール15度 コメ 宮城県産米 一ノ蔵のスタンダードな辛口純米酒。 どっしりした辛い酒で、飲みごたえバッチリ。 時々飲みたくなる日本酒ならではの味わいで、しっかり酔える。
とっちー月山吉田酒造島根県2025/9/5 10:29:402025/9/522とっちー島根県 裏月山 縁(えにし) 無濾過原酒 精米歩合60% アルコール16度 コメ 島根県産酒造好適米100% 甘酒のような強いコメの甘みがあり、後味に渋みも感じる。 少し舌にピリッと炭酸味を感じる。 少し柿のような味わい。 アルコール感が強く、いい酔い方ができそう。
とっちーたかちよ高千代酒造新潟県2025/9/3 10:36:462025/9/323とっちー新潟県 限定品 扁平精米 無調整おりがらみ アルコール15度 芳醇なコメの香りと甘み。 舌にまとわりつくようなネットリした感覚。 洋ナシのような味わい。 後はスッと消え、飲みやすい。
とっちー八海山八海醸造新潟県2025/8/31 11:07:172025/8/3124とっちー新潟県 特別純米原酒 生詰 精米歩合55% アルコール17度 新潟の淡麗辛口が恋しくて購入。 強いアルコール感と辛みが良い。 生酒らしく旨味もあるが、後味はサッパリ。
とっちー鳴門鯛本家松浦酒造場徳島県2025/8/30 10:31:212025/8/3022とっちー徳島県 純米 にごり酒 精米歩合65% アルコール13度 淡いにごりが美しい徳島の銘酒。 口に含むと、フルーツ香と優しい甘みが心地よい。 度数が比較的低いため、スルスルと呑める。
とっちー未設定2025/8/26 12:01:492025/8/2619とっちー新潟県 はちみぬ由来酵母 by Jozen 純米 精米歩合60% アルコール8度以上9度未満 はちみつ由来酵母ということで、まるでハチミツ酒のような濃厚な甘み。 食前酒の白ワインのような強い甘さだが、後味はサッパリで飲みやすい。 ハニーな香りもまた良し。
とっちーまんさくの花日の丸醸造秋田県2025/8/24 11:16:502025/8/2424とっちー秋田県 旨辛口純米酒 うまからまんさく 精米歩合55% アルコール16度 旨味も強いが辛口寄りの、まんさくの花のスタンダード。 口に含むと直ぐに旨味を感じるが、辛口でスッと甘みが消える。 飲みやすい。 さすがの出来栄え。
とっちー未設定2025/8/22 12:08:452025/8/2218とっちー山形県 ジューシー純吟 精米歩合60% アルコール15度 コメ 山形県産出羽の里100% タイトルどおり、口に含むと甘酸っぱいジュージーなフルーツ香が広がる。 アルコール感は強く、喉にどっしりくるが、とにかく旨味が強い。
とっちー未設定2025/8/18 12:20:042025/8/1823とっちー青森県 アスナロ限定酒 精米歩合55% アルコール15度 コメ 十和田市産まっしぐら100% ハッキリとしたコメの旨味と甘み。 フルーツ香はなく、それがまた日本酒らしさを醸し出している。 後味も爽やかなコメの味わいが残り、とても美味い酒。
とっちー浦里浦里酒造店茨城県2025/8/16 11:16:182025/8/1620とっちー茨城県 純米酒 精米歩合60% アルコール15度 バナナ香を感じる。 味わいも、濃厚なバナナのよう。 しつこくはないが、しっかりとした甘みと旨味。 アルコール感も強く、「酒を呑んでいる」という満足感が十分。
とっちー未設定2025/8/13 11:10:352025/8/1321とっちー茨城県 純米酒Sweet 生酒 精米歩合60% アルコール17度 コメ 茨城県産若水100% 予想の上をいく甘みある味わい。 砂糖水のよう。 ごく僅かにピリッとした舌触りがある。 飲み口がよく、度数を感じさせない(ので飲み過ぎそう…)
とっちー十水加藤嘉八郎酒造山形県2025/8/11 11:10:182025/8/1121とっちー山形県 特別純米酒 発泡の十水 精米歩合60% アルコール15.5度 口に含むと薄いラムネのような味。 発泡が楽しく、どんどん飲める。 食前酒向きの美味い酒。
とっちー白露垂珠竹の露山形県2025/8/6 11:24:032025/8/620とっちー山形県 無濾過純米 精米歩合77% アルコール15.5度 コメ 出羽の里100% ラベルに「こく辛」とあるとおり、少し辛口のスッキリした純米。 甘い純米が多い中、ドッシリとした味わい。 後味も辛く、舌にアルコール感がピリッと残る。 味わいがどんどん変化し、蔵元のこだわりを感じる。
とっちー黒松仙醸仙醸長野県2025/8/4 11:52:022025/8/422とっちー長野県 純米酒 精米歩合70% アルコール15度 蔵元の仙醸がある長野県高遠で購入。 純米酒らしいコメの甘い香りと味わい。 サッパリしているが、比較的甘みも強く、砂糖水に近い感じ。
とっちーFu.兵庫県2025/7/30 11:53:092025/7/3020とっちー兵庫県 純米 精米歩合70% アルコール8% コメ 加西市産米100% 甘酸っぱさがまるで梅酒。 程よい酸味が後を引き、いくらでも飲めてしまう。 アルコール度数も低く、とても飲み易い。
とっちー光雅林本店岐阜県2025/7/25 11:24:532025/7/2519とっちー岐阜県 蔵元林本店 純米大吟醸無濾過生原酒 精米歩合50% アルコール15度 酵母 M310 うすにごりが美しい。 口に含むとコメの旨味が非常に強い。 少し塩味もあり、重厚な味わい。 舌にアルコールの苦味が残る。 ゆっくり楽しむ食後酒向きか。