Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ふろうせん不老泉
1,273 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

不老泉 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

不老泉のラベルと瓶 1不老泉のラベルと瓶 2不老泉のラベルと瓶 3不老泉のラベルと瓶 4不老泉のラベルと瓶 5

みんなの感想

上原酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

滋賀県高島市新旭町太田1524Google Mapsで開く

タイムライン

不老泉furousen 純米吟醸にごり原酒
alt 1
alt 2alt 3
Tada
開栓時より、物理的に爆発的な期待感を持してくれた(天井濡れた)。シュワシュワは最後まで期待通り持続してた。少し甘すぎるかなぁ。でも美味しくいただきました。77点。
不老泉魚のゆりかご水田米特別純米生酒
alt 1alt 2
15
やっぱり酒がすき
しっかり冷やして美味しいクラシック酒が飲みたくてお店の人に聞いたら、これをすすめられた🍶 めちゃくちゃ美味い!クラシックタイプの夏酒でなかなか好みの物に出会えてなかったので、夏酒じゃないけど暑い時期にとてもいい!旨みと甘味の濃厚さが凄い!お燗も美味しかったがキンキンに冷やしたほうが好み👍 ◎++
不老泉杣の天狗 うすにごり 生原酒純米吟醸
alt 1alt 2
56
kiko
久しぶりに酒屋で見つけた杣の天狗、うすにごりの生原酒で大好きな一本です。 生酒のフレッシュさもありながら、米の旨みがしっかり濃厚で美味しい。あと口はピリッとした辛口感。餃子に合わせても負けない相性の良さでした。
ジェイ&ノビィ
kikoさん、おはようございます😃 コチラ我々も今年初めていただきました!メッチャ旨いですよね😋餃子🥟にも合うんですね♪
kiko
ジェイ&ノビィさん、こんにちは!この美味しさを分かって頂けて嬉しいです😊餃子とクラシックな日本酒のペアリングはお勧めです👍
不老泉不老泉 山廃仕込 純米吟醸 木桶仕込 生詰
alt 1alt 2
alt 3alt 4
70
ひるぺこ
今回は不老泉の山廃木桶仕込です。 お盆に不老泉へ立ち寄り、 色々と試飲させて頂き連れ帰ったお酒です。 冷酒で頂きます。 柔らかな黄金色の色調。 上立ち香はカカオ豆のような深いコクを感じる香り。 優しい口当たりから、 穏やかに若いフルーツ感のあるカカオ豆の香りとコクがさらさらと流れるような味わい。 そのままカカオの香りとお米の旨味の余韻を優しく残りつつ穏やかにキレます。 燗をつけると、ギュッと甘旨味が凝縮されて表情がガラリと変わる😋 丸みを帯びた柔らかな不老泉。 何だか不思議な感じ。 開栓して少し置くと、木桶感なのか酸味がより立つ気がします。 もっと寝かせたら面白い? 湖西の夏休みの終わり 夕暮れの白鬚神社を添えておこう。
ポンちゃん
ぺこちゃん、こちらでもっていうか滋賀特集やし全部コメしたいねんけど😂 上原酒造さんに行ってからかれこれ20年くらい経ちます。こんな感じやったかな〜と拝見してます😊そろそろお燗もいいですね🍶
ひるぺこ
ポンちゃん、こんばんは。あの辺りは針江の湧水が豊富な地区で、上原酒造の中にも川端あって面白いですよね。久々に蔵まで行ったのであれこれ選べて楽しかったです😊
不老泉純米吟醸山廃生酒袋吊り無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
22
sekisen
不老泉 山廃仕込 純米吟醸 亀の尾 無濾過生原酒 原料米: 亀の尾 精米歩合:55% 日本酒度 : +3 酸度 : 2.2 Alc度数:17度 製造年月 : 2025/6 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 力強い酸と厚みのある旨味が特徴で、山廃ならではの骨太な味わい。亀の尾由来のやわらかな甘みと複雑さがバランスよく広がる。余韻はキレがあり、食中酒としても存在感を放つ一本。
不老泉不老泉 山廃仕込 純米吟醸 無濾過 生原酒 Furousen Yamahai Shikomi Junmai Ginjo Muroka Nama Genshu純米吟醸山廃原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
かしわ屋
36
Chrisbrz
不老泉 山廃仕込 純米吟醸 無濾過 生原酒 不老泉 山廃仕込 純米吟醸 無濾過生原酒 原料米 山田錦 6% (酒母)、雄町 94% (もろみ) 使用酵母 蔵付酵母 精米歩合 55 アルコール 17 日本酒度 +2 アミノ酸度 2.0 酸度 1.9 そのままで、ピリッとした風味とマイルドな苦味のあるフルフレーバー。 味の濃い料理と合わせる。 鮒寿司、あんきも、仁多さんま、酒粕クリームチーズ。この酒は、これらの重い味の前でも強く立ち向かえる。 2025/09/13 東京練馬区 かしわ屋
英語>日本語
1

上原酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。