Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"余韻"な日本酒ランキング
"余韻"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
41位
3.18ポイント
梅乃宿
梅乃宿酒造
奈良県
592 チェックイン
酸味
旨味
甘味
フレッシュ
華やか
余韻
コク
さわやか
深夜食堂にて 二本目は毎年蔵開きの2日間のみ販売する限定酒。蔵開きを中止した今年は『御蔵入り限定酒』とラベルにあります(^。^) こちらはお米の甘旨な味が出ている。先程のスッキリとは違って濃厚な感じ。好みの味ではあるけれど、毎日、少しだけ飲みたい感じのお酒。 美味い、旨い😋
720ml ¥1,540 全く覚えてないくらい昔に呑んで美味しかった記憶😁いつものショップで購入しようと覗くもほぼリキュールしか売られてなかったのが今回やっとこちらを購入出来ました🎵 メロン🍈香❗これは美味しいやつだ😆 スッキリサッパリ入ってきて甘さが主体で酸味控えめだけどベタベタした甘さじゃなく仄かなビターと共に消えてく😃 やはり美味しかった記憶に間違いなかった😋
オフ会🥂(昨日からの続き) 8杯目 ジンジャーのリキュール✨ ジンジャーの辛さが 口いっぱいに広がり 甘さもあって 甘辛くて美味しい😋 濃厚なのでソーダ割にしたら スッキリとして飲みやすいかも✨
梅乃宿を買えるお店
美好屋酒店 〜美酒を求めて〜
楽天市場
\正規販売店/
梅乃宿
あらごしもも酒
720ml
にごり 桃酒 ピーチ peach wine お酒 酒 SAKE
奈良県
梅乃宿酒造
美好屋酒店 有名 人気 飲みやすい ギフト プレゼント お祝い 贈り物 誕生日 退職祝い 結婚祝い 還暦祝い 内祝い 手土産
1,760円
梅乃宿を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
梅乃宿
高島雄町 生もと 無濾過生酒 純米吟醸
720ml
うめのやど
たかしまおまち
梅乃宿酒造
2,750円
梅乃宿を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
梅乃宿
あらごし パイン
1800ml
梅乃宿酒造
奈良県
3,759円
梅乃宿を買えるお店
酒の甫坂
Amazon
【創業130年の味】
梅乃宿
あらごしれもん
1,800ml
れもん酒 はちみつ入り 果実酒 リキュール
日本酒
デザート酒 国産 果肉 果汁 柑橘 アルコール 10度 お取り寄せ ギフト 贈り物 プレゼント 贈答 手土産
4,360円
梅乃宿を買えるお店
土山酒店
Amazon
【創業130年の味】
梅乃宿
あらごしもも
1,800ml
もも酒 果実酒 リキュール
日本酒
デザート酒 国産 果肉 果汁 アルコール 8度 お取り寄せ ギフト 贈り物 プレゼント 贈答 手土産
3,411円
42位
3.18ポイント
又兵衛
四家酒造店
福島県
153 チェックイン
. 酒米:チヨニシキ しっかりとした旨味にすっきりとした酸味があります! 少し辛口のお酒です。 ✩3.0
昔の日本酒ってかんじ。俺はすきではない
うん!いいね!
43位
3.17ポイント
無窮天穏
板倉酒造
島根県
387 チェックイン
ヨーグルト
常温
酸味
旨味
穏やか
綺麗
余韻
冷酒
ヒラッチョさんおすすめ?の川越のコの字のお店へ。常連さんで賑わっていますね。さっと飲めるいいお店ですね。 呑みたかった天穩 温めていただきます。 優しいお味でした。 裏ラベルがポエミー。 さっと飲めると言いましたが長っ尻しちゃった。
口当たりは柔らかく、余韻を残しながらスーッと消えていきます。 軽快さだけではなくて、奥深い味わいで 温度帯やアテの濃淡によって表情が変わります。 良き食中酒ですねー‼️
酒本商店さんのオリジナル酒 前回呑んだ雄町バージョンよりも 優しく円やかな口当たり。 オールマイティな料理に合う 良い食中酒でした❗️
無窮天穏を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
無窮天穏
生もと純米吟醸 天雲(あまくも)
720ml
【島根県出雲市 板倉酒造】
1,870円
無窮天穏
純米吟醸 縁起(えんぎ)
1.8L
5BY【島根県出雲市 板倉酒造】
4,400円
44位
3.17ポイント
菊盛
木内酒造
茨城県
231 チェックイン
酸味
ガス
洋梨
シャンパン
余韻
甘味
辛口
ピリリ
純米吟醸🍶本生酒✨春待月🌸 青春18切符の旅🚃茨城栃木編 常陸鴻巣の木内酒造を訪ねて。辛口、旨味が濃いめの酸味強め。爽やか✨雨で人が少なめだったのでゆったりカウンターでいただきました😋 木内酒造@茨城県那珂市鴻巣 20230318
純米酒🍶純 青春18切符の旅🚃茨城栃木編 木内酒造併設のお蕎麦屋さん。まずはネストビール🍺で乾杯の後、定番の純米酒を。シャープで、アルコール感強め、フェノール系香り、後から甘さも。常陸牛のとろとろ牛すじ煮(甘味噌、まいうー)をしっかりと受け止める😋。マイルドに感じる☺️ 蔵+蕎麦 な嘉屋@茨城県那珂市鴻巣 20230318
純米吟造り🍶 青春18切符の旅🚃茨城栃木編 木内酒造蔵元併設レストラン2杯目はこちら😅 やや黄色。一杯目の「純」に比べてまろやか☺️、軽口。香りは少しウヰスキー樽感🥃。揚げ蕎麦がきが美味しい😋 蔵+蕎麦 な嘉屋@茨城県那珂市鴻巣 20230318
菊盛を買えるお店
酒舗まえたに+Tokuriya
Amazon
【クール便】
菊盛
純米大吟醸 山田錦 直汲み生原酒
1.8L
1800ml
茨城県
木内酒造
日本酒
3,520円
45位
3.17ポイント
恵那山
はざま酒造
岐阜県
607 チェックイン
フルーティ
栗
苦味
華やか
バナナ
甘味
フレッシュ
旨味
自宅にて。初恵那山〜‼️ 絶対美味しいと思い、購入。 そして早速開栓。うーん、香り華やか、良いねぇ。 サラッとした口当たり、フルーティ、甘味酸味のバランス最適‼️呑みやすさも抜群で、選んで間違いなしの逸品でしたー‼️ 一緒にいた息子が、ちょっと味見とお猪口に一献。酸味目立つねぇ〜と。よくお分かりで。日本酒味わいレベル、我が家少しずつアップしてるんだなぁと感じました。
種類:純米大吟醸、米。五百万石76% 山田錦24%、精米歩合。35%、アルコール度数:16 熟したバナナのような甘い香り。フレーバーはジューシーで甘い。甘みと優しい酸味のバランスが取れている。日本酒は上品できれいで、まるで湧き水のような感じです。フィニッシュは、余韻が長く続く。
英語
>
日本語
初めて飲むお酒です❗️ 香りはほのかにバナナ🍌 味は結構甘いです☺️ 大吟醸なのでもう少しスッキリしてると思ったけどかなり濃いめの味わいです😅アルコール感も強めだけど、後味はキレがいいです😊濃い味の料理と合わせれば美味しく飲めるかなぁ❓
恵那山を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
恵那山
Pure 純米大吟醸 酔むすび Youthful 火入
1800ml
えなさん
ピュア
はざま酒造
3,850円
46位
3.15ポイント
大賀
大賀酒造
福岡県
152 チェックイン
華やか
冷酒
スッキリ
フルーティ
優しい
辛口
使用米は、岡山県産の朝日米 サラリと呑める、ちょうど良い食中酒。 甘味はほんのり、後口がキリッと苦辛で締まりが良い。 引っ掛かるところがまるで無いので、ついつい呑んでしまいますね。 MAJさんのお導きによって、とどろき酒店より光栄菊を含めて数本購入したうちの1本。 良いお酒が手に入りまして、改めて御礼申し上げます^_^
3杯目は「大賀」の純吟無濾過生!(1枚目左側) 先程までの辛口とは打って変わって口当たりはまったり穏やかに。 原酒らしい力強さ、お米の甘旨な風味、生クリームのような含み香に唆られます!!
香りは穏やかで、ほんのり旨味と酸味を感じる優しい口当たり。余韻を残さない辛口のキレ。スッキリ飲めて食中酒にいい!他のを飲んだ後に締めとして飲むのもいいかな😊
大賀を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
大賀
純米吟醸 辛口 朝日米
1800ml
日本酒
大賀酒造
福岡県
3,630円
47位
3.13ポイント
颯
後藤酒造場
三重県
320 チェックイン
旨味
辛口
スッキリ
さわやか
フルーティ
コク
酸味
余韻
この連休に桑名に遊びに行き三重の地酒がたくさん販売されている酒屋を見つけこのお酒を購入しました。夏限定の生貯蔵酒です。最初少し甘い感じがしてその後酸味がきて清涼感があるお酒です。美味しく飲めました。2134円
津ナイト四盃目 使用米は、五百万石 香り華やかで、口当たりはサラリ。 クリアな酸味と程良い辛味の、淡麗旨辛の食中酒でした。 食中酒として、本日では一番かな、と思いました! これも旨い😋
店頭で初めて存在知ったお酒。 ほのかなラムネっぽい甘旨味。後半は辛味感じつつ収束する感じ。淡麗って書いてる通り最初スッキリに感じるけど後半は濃くて印象変わる。 ややフルーティー寄りの旨辛口
48位
3.13ポイント
Re:vive
平六醸造
岩手県
57 チェックイン
酸味
紹興酒
ヨーグルト
コーヒー
ラムネ
使用米は岩手県産の何かと、紫波町産もち米の発芽玄米 酒税法上の分類は「その他の醸造酒」 いわゆるクラフトサケなんですけど、一般的な日本酒と何も変わりはないですね。 フルーティな甘味がフワッと広がって、旨味もシッカリと伝わります。 柑橘系の苦味が全体を引き締めております。 余韻は、ジワジワと引いていく感じ。 派手さはないですが、ジックリと呑むのに良いですね。 でも、四合瓶で3000円はちょっと高いかなー
平六醸造 「Re:vive 無涯-むがい-」 岩手県紫波町の蔵。 岩手県産の麹米50%精米・掛米40%精米、 もち米の発芽玄米を入れることで、日本酒 ではなく、その他の醸造酒に。 甘く華やかな香り、ジューシーな米の旨味、 優しい乳酸系の酸味、優しく甘やかで上品な 心地よい後口。 #日本酒 #クラフトサケ
平六醸造 「Re:vive 空我-くうが-」 岩手県紫波町の蔵。 岩手県産の麹米50%精米・掛米80%精米、 もち米の発芽玄米を入れることで、日本酒 ではなく、その他の醸造酒に。 甘く穏やかでフルーティな香り、柔らかい 米の旨味と瑞々しい乳酸系の酸味、優しく シルキーで膨らみのある後口。 #日本酒 #クラフトサケ
49位
3.13ポイント
松盛
岡部
茨城県
214 チェックイン
甘味
酸味
旨味
穏やか
余韻
ジューシー
チーズ
力強い
飲み初めは長男夫婦の茨城土産🍶 米の旨味を感じる食中酒🍶 気にかけてくれたことに感謝❗
カツオがうまい❗️❗️ 画像3枚目、昨日食べたカツオちゃんです🐟 めちゃめちゃ美味かったです❤️ そして、カツオは絶対ニンニク派です🧄 それに合わせるのは茨城の松盛さん。 スッキリキレ良く、カツオの邪魔をせずにうまさを引き立ててくれます♪ 最近は茨城の酒もどれ飲んでもめっちゃうまい😋 まぁ、アルコール入ってればなんでもいい人ではありますが…😇 画像4枚目はしらすのかき揚げ。 食べないとしらすってわかんないですねぇ笑
取手の中村酒店で購入。香りは果肉の赤いタイプのメロン、スッとしたセルフィーユのような感じ、酒粕感も強すぎずある。 味わいは重たさがあり、生酒の滑らかさより他の要素が目立つ。アルコールは19度もあるがアルコール感が強くパンチが強すぎるあるわけではない。 製造年月を見たら24.11とあったけど…昨年リリースのもののよう。生酒が飲みたくて買ったけど、ひやおろしの流通する時期にあたってはやはりこの時期の酒ではなかったということか。 普通に美味しいですが、もう少し涼しい時期向けかもしれません。甘さもあるけどイタズラに広がる感じではなく重心重くまとまっている感じでした。
50位
3.12ポイント
高砂
富士高砂酒造
静岡県
617 チェックイン
辛口
ヨーグルト
旨味
甘味
酸味
スッキリ
余韻
濃厚
香りはあまり感じませんが遠くのほうからフルティーな香りを感じます。また呑み口は少し甘味を感じますがスッキリしていてとても呑みやすいです。本日のペアリングはレンコンのはさみ揚げです。食事を邪魔せず日本酒の旨味を感じコスパも良く良いお酒です。静岡産誉富士好きかもです。^_^
書いてませんが公式インスタによると無濾過生原酒だそう。大倉(朝日直汲み)に似たの飲みたいとのリクエストで似たテイストならコレかなと開封。大倉程甘くはないけど酸が効いててジューシーで美味しい。
冷蔵庫復活したのでお酒購入再開しました! 印象としては結構辛めかな?あとアルコール臭が強めなのがイマイチかな。味は何となく花を連想させる風味。全体的に今まで飲んだことない独特なタイプ 。
高砂を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
高砂
【純米】辛口+10
1800ml
2,310円
2
3
4
5
6
こちらもいかがですか?
三重県の日本酒ランキング
山梨県の日本酒ランキング
山口県の日本酒ランキング
"メロン"な日本酒ランキング
"さわやか"な日本酒ランキング
"硬い"な日本酒ランキング