Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
taktak

登録日

チェックイン

59

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
21
tak
軽く飲める、少し酸味もあり、アルコール度数も低いことから、スルスルいけるお酒です。
楯野川MALOLAC 純米大吟醸
alt 1alt 2
21
tak
まろやか! 口当たり、後味共に柔らかい、飲み口です。 そんなに甘すぎる感じもしないけど優しい飲み口… 美味しいです
ロ万純米吟醸 一回火入れ
alt 1alt 2
13
tak
コレもフルーティで飲みやすい。 香りは特徴あって少し独特… 語彙が足りない…
nabe
こんにちは。 故郷南会津町のお酒を飲んで下さいましてありがとうございます!
tak
コメントありがとうございます。 これから、ろまんはシリーズ飲んでいきます! 美味しかったです
森泉純米生原酒 しぼったまんま
alt 1
alt 2alt 3
11
tak
微炭酸? フルーティさもありながら後味スッキリ
二兎純米吟醸 出羽燦々五十五 火
alt 1alt 2
26
tak
中口かな。 後味もスッキリ、味わいはあるけどど真ん中?という感じ。 飲みやすくゴクゴクいってしまう。
大納川天花 純米吟醸 無濾過生原酒 秋田酒こまち
alt 1alt 2
22
tak
生酒シールがズレた… 口当たり甘口でも味はしっかり! バランスの取れた味で美味しいです
龍神純米大吟醸 生詰
alt 1alt 2
22
tak
飲んですぐに甘口と感じる。 軽く抜けて、飲みやすく美味しい! 日本酒に入りやすいお酒かと
tak
ちょっと温度が高くなるとすごく口当たりまろやかで飲みやすく。 0度貯蔵からだったので新しい発見。コレ美味しい!
陸奥八仙華想い50 純米大吟醸
alt 1alt 2
25
tak
甘い香りですが味わいは辛口かな。 口当たりが甘いので飲みやすい。温度が上がるとしっかりとした後味になります。 美味しい
水鳥記純米吟醸 山田錦
alt 1alt 2
20
tak
旅先のホテルで。 癖のないフルーティな仕上げと思います。 オーソドックスな味?飲みやすい日本酒としておススメです!
田酒純米吟醸 古城乃錦
alt 1
alt 2alt 3
26
tak
お店で。 甘口フルーティで飲みやすい。 独特の香りも良いです。見かけたら買いたいと思いました。
萩の鶴DATE SEVEN SEASONⅡ episode Ⅱ
alt 1alt 2
20
tak
山田錦のお酒ですが、ちょっと独特の香りがします。 口当たりは軽め、少し辛口かな。味はしっかりした感じ。香りはちょっと甘めのイメージです。 うまし
alt 1
alt 2alt 3
22
tak
甘口が飲みたくて開栓。 口当たりは甘めで後からしっかりとした味わい。 比較的リーズナブルなので常備しておきたいお酒です
御慶事ふくまる 純米吟醸
alt 1alt 2
19
tak
少し甘い香り。ですが味辛口? 口当たりは柔らかめ。 しっかり味わいあって美味しい
alt 1
19
tak
お店で。 純米大吟醸ながらの飲みやすさでも辛口? スッキリ。 口当たりの軽いお酒でした
alt 1alt 2
23
tak
切れ味鋭いさっぱりな味です。 スッキリと飲み口も軽く、これまた飲みやすいです。
辯天純米大吟醸原酒
alt 1
alt 2alt 3
23
tak
少し辛みあり。 どっしりとした飲み口、0度保存から飲んでるので温度上がるともう少しどっしり感が増すかな?代わりに、後味の抜けはキリっと。 冷やすと飲みやすいお酒かも! 飲みやすい辛口なのかな!
alt 1
alt 2alt 3
30
tak
微発泡、わずかなフルーティ感と後味の抜けの良さは夏にピッタリのお酒! とっても飲みやすい、飲み過ぎる?酒です。
1