さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
島根県
板倉酒造
板倉酒造
いたくらしゅぞう
同じ蔵の銘柄
天穏
所在地
〒693-0021 島根県出雲市塩冶町468
Loading...
板倉酒造の詳細情報
お侍ばなな
天穏
無窮天穏 齋香 熟成酒 平成27年醸造年度限定酒
純米吟醸
生酛
板倉酒造
島根県
6 hours ago
2
Apr 17, 2021
Bakushuan (麦酒庵)
お侍ばなな
熟成酒、出雲のお酒ということでラベルもそれを感じられるデザイン こちらは、冷やでいただきましたが、非常に飲みやすい 齋香の漢字にもちゃんとした意味があり、味と一緒に面白く味わえた(о´∀`о) ★★★★★★★☆☆☆
kan129
天穏
純米大吟醸 改良雄町
板倉酒造
島根県
a day ago
29
Apr 18, 2021
家飲み部
kan129
大好き天穏!💓イメージは上品✨ 燗酒にしたいところをまずは冷やで。 ほんのり黄色、透明に近い ⚮̈粘性★★☆☆☆やや低い ⚮̈香りの強さ★★☆☆☆やや低い ⚮̈複雑性★☆☆☆☆低い ほんのり香る。んー、強いて言うならとってもほんのりマスカット 味わい ⚮̈複雑性★★☆☆☆やや低い ⚮̈甘辛度★★☆☆☆やや辛め さらっとしたテクスチャー。 ふんわりした甘み、酸味が一瞬、渋みはしばらく残る。ほんのり優しい旨味はしばらく残る、アルコール感は空気を含ませるとガツンと感じるが旨味より先に消える。 熟成感はなし。 ⚮̈含み香★★★★☆やや強め。 フルーツ系。余韻は中程度かな? 燗にして⇒ うっかり飛び切り(よそ見してた)→あ!旨味ー😭寝かせよう…! 上燗⇒ ここが今一番好み☺️酸味もちょうど良く💓 冷酒にして⇒ あー!好みじゃない😂上立ち香は弱くなる。1番の印象としては渋みがより一層強くなる。余韻も渋みが続く。もう冷やさないかな。 適温帯が難しくて💦今後酒棚でゆっくり熟成していただくとします。 一緒に食べたもの𓈒𓏸𓐍チヌしゃぶ、手作り蒟蒻刺し
andrew.ishikawa
天穏
純米大吟醸
板倉酒造
島根県
a day ago
30
Apr 18, 2021
家飲み部
andrew.ishikawa
購入日 21.04.17 開栓日 21.04.18 ひや(開けたて) ・色 ほんのり黄色の照 ・香り 上立香 マスカット弱め 含香 マ強くなる 後香 マ残る ・味 アタック まろやか優しい 甘み 優しい米の甘み 酸味 ほとんど感じない 苦味(しぶみ) ほんのり感じるが嫌ではない 旨み もう旨い、とにかく旨い アルコール感 感じない 熟成感 ほとんど感じない 合わせた料理 タイ(クロダイだけど)刺身★★★★★ タイしゃぶ★★★★★ しゃぶの野菜★★★★★ こんにゃく刺身★★★★★ 感想: 優しい、旨い、料理に合う、合わない料理はない! 燗(35℃) ・香り 上立香 米を炊いたような 含香 弱くなる ・味 アルコール感 強くなる 燗(55℃) ・味 米の旨みが強くなって、しっかりしたお酒だというのは感じる 燗(45℃) あ、酸味のバランス最高!でもちょっと温度下がると酸味消えちゃう… 感想: 至適温度が現時点では狭い?今後に期待! 冷酒 ・香り 全体的に弱くなる ・味 旨み、甘味の前に苦味(渋み)がきてしまう。。 感想: 冷酒はナシかな 今後: 常温で寝かす