Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
たかさご高砂
470 チェックイン
高砂 1高砂 2高砂 3高砂 4高砂 5

高砂を買えるお店

商品情報は6/17/2024時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

富士高砂酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

静岡県富士宮市宝町9−25
map of 富士高砂酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

高砂純米吟醸山廃
高砂 チェックイン 1
高砂 チェックイン 2高砂 チェックイン 3
57
かずき
2024年6月11日開封 蔵元にて試飲の上購入 蔵限定隠し酒 じゅわっと滲み出る、厚みある甘みと複雑味^ ^かすかな酸味と苦味がアクセント! とても山廃とは思えぬ❗️ 個人的には山廃は好きでないが、これなら定期的に買ってもいい🙆‍♂️ 圧倒的なボディ!だが、柔らかさや優しさがある☺️ めっちゃうまい😋
高砂山廃仕込純米吟醸 無濾過 あらばしり純米吟醸山廃荒走り無濾過
高砂 チェックイン 1高砂 チェックイン 2
高砂 チェックイン 3高砂 チェックイン 4
23
Hori
静岡にキャンプに行った際に購入した一本。高砂の山廃無濾過あらばしりです。 酒屋さんを探していたら近くに酒蔵があることが分かり、折角ならと寄らせていただいた富士高砂酒造さんの直売店で購入しました。 辛口が多い酒蔵さんだそうなのですが、その中で数少ない甘口のひとつがこの山廃仕込の無濾過あらばしりでした。決め手は肩ラベルの「ぴりっ ジュワッ うまっ」です。 飲んでみるとフレッシュさがあり、バナナのような甘い香り。旨みが強くて味が濃いのはあらばしりの特徴でしょうか。酸味でキレを感じさせるタイプのようで、ガスは感じませんが後口にチリチリとした刺激が残ります。私には「ジュワッ うまっ ぴりっ」に感じました。 山廃のお酒は多分初めて飲んだのですが、最近飲んでいるお酒とは違う複雑さと力強さのある味わいで、個性の強さを感じました。 これがボリュームのあるどっしりタイプというのでしょうか。同じ日本酒でも色々なタイプがあるものだと実感しました。 それなりにたくさんの銘柄の日本酒を飲んできたつもりでしたが、トレンドに偏っているためかまだまだ狭い範囲しか知らなかったのだと痛感した一本でした。
高砂純米吟醸山廃無濾過
高砂 チェックイン 1
高砂 チェックイン 2高砂 チェックイン 3
家飲み部
23
ぐっさんまん
静岡の富士高砂酒造さんの山廃仕込み無濾過、高砂。独特の酸味が微発泡?と勘違いするぐらい😉。それでいて旨味も抜群で甘味もあり、最高です‼︎ 合わせますのは、春🌸贅沢のキンメの刺身とそのあら汁、蛤も入れちゃいました😋‼️
1

富士高砂酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

こちらもいかがですか?