Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
えなさん恵那山
563 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

恵那山 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

恵那山のラベルと瓶 1恵那山のラベルと瓶 2恵那山のラベルと瓶 3恵那山のラベルと瓶 4恵那山のラベルと瓶 5

みんなの感想

はざま酒造の銘柄

恵那山

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

岐阜県中津川市本町4丁目1−51Google Mapsで開く

タイムライン

恵那山ピュア 酔いむすび 初仕込純米大吟醸
alt 1alt 2
17
Zawa F
岐阜県の酔いむすび、第3回目。、 恵那山ピュア 純米大吟醸 新酒 初仕込 一口目は、、スッキリとした口当たりから、、広がるフルーティーな味わい。 二口目からは、まろやかなフルーティがより強く感じられます。 そのあとの余韻はもう、デザートのよう。 恵那山ピュアシリーズ、美味しいこ とは間違いないですが、その中でも、かなーりフルーティなお酒です。 日本酒が、苦手な人にも美味しいお酒間違いないし!
恵那山ピュア純米大吟醸 酔いむすび純米大吟醸生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
63
(カワダ調べ)
エナサン 酔いむすびと山田錦での飲み比べ 蔵の正面に望むことができる霊峰「恵那山」の伏流水を仕込み水とし、その清らかな水のごとく澄んだ酒を目指し、「恵那山」と命名。
恵那山純米吟醸 ひだほまれ純米吟醸
alt 1
家飲み部
38
ぽん
はざま酒造 「恵那山 純米吟醸 ひだほまれ」 岐阜県中津川市の蔵。 岐阜県産「ひだほまれ」50%精米。 バナナのようなフルーティな香り、 優しく膨らみのある米の旨味、 ジューシーな味わいとキレの良い 柔らかい後口。 #日本酒
恵那山恵那山ピュア 岐阜 酔むすび純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
65
nito
岐阜県東濃地方で新しく生まれた、酒造好適米、酔むすび🌾で醸された初めてのお酒です。 ラベルにも書かれていますが、透明感があり、フレッシュでフルーティーなお酒になっています。 小左衛門、女城主などの酔むすびも飲みましたがほんと旨いです。お薦めのお米です。美味いです。😋😋😋😋😋
恵那山ピュア 純米大吟醸 山田錦 しぼりまて 無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
個性的なお酒愛好会
25
はるアキ
はざま酒造さんの『恵那山』 「日本酒は飲みにくい」のイメージを払拭するために作ったのが『恵那山 ピュア 純米大吟醸 山田錦 しぼりたて 無濾過生原酒』 その狙い通り、フルーティーで飲みやすい仕上がりです。 アルコール分 15% 内容量 720ml 原料米 山田錦100% 精米歩合 麹米:40%、掛米:50% 火入 生酒 日本酒度 ━ 酸度 ━
恵那山Pure 純米大吟醸 岐阜ひだほまれ 生酒
alt 1
19
shu
使用米 岐阜県産「ひだほまれ」 磨き 麹米:40%/掛米:50% 特定名称酒など 純米大吟醸/生酒 度数 15度 お寿司屋さんにて恵那山の普通の純米大吟醸を注文したが品切れ、、 メニューに書いてないpureならあるとのこと。 フレッシュで透明感ある味でした。 うまいお寿司とぴったり😊 こっちで良かったかも✨ リピートします😊 4.4点
1

はざま酒造の銘柄

恵那山

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。