Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"香ばしい"ランキング

さけのわのコメントを解析して“香ばしい”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
もっと見る

大阪府ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

alt 1alt 2
吟吟
3
wom.bat
羽根屋の蔵元会で頂いたお酒 なめらかで綺麗な味。 とてもまろやかだと思ったけど、女将さんいわく熟成が進んでいるとのことだったので、作りたてを飲んだらまた違うのかも?
自然郷自然郷 CUVEE18(キュヴェ) 2025
alt 1alt 2
家飲み部
3
hannah
これまたチャレンジ枠🍶 是非ともこちらを試してもらいたい!という店員さんの熱量で興味本位で購入🫡 せっかくなので買って即店員さんと試飲👍 香り…ウィスキー😳🥃 初動…酸味よりな日本酒🍶 引き…🥃🍶の中間を行き来するような🤔 なんこのお酒は🤣 樽を感じさせ、日本酒の旨みもある…不思議🤩 2日目…めっちゃうま😳 雰囲気は酸味が強めの日本酒に🍶 ただ、香りは常に樽を感じる🥃 ウィスキーのような風味を鼻で感じつつ、日本酒を楽しみたい そんなコアな客層は不明ですが、お楽しみ枠としてはすごくいい経験になりました✨
alt 1alt 2
6
mayomiso
頂き物で1年寝かせてしまったお酒 慌てて飲みました。 来福は果物系を2度ほど楽しみましたが、今回のは飲みやすいけど後味はしっかりお酒って感じです。 名前も良いですね 雫って なんだかすごく丁寧に作られたんだろうなと感じます。