Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
なるとだい鳴門鯛
1,117 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

鳴門鯛 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

鳴門鯛のラベルと瓶 1鳴門鯛のラベルと瓶 2鳴門鯛のラベルと瓶 3鳴門鯛のラベルと瓶 4鳴門鯛のラベルと瓶 5

みんなの感想

本家松浦酒造場の銘柄

鳴門鯛

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

徳島県鳴門市大麻町池谷柳の本19
map of 本家松浦酒造場
Google Mapsで開く

タイムライン

鳴門鯛Silky Wave純米吟醸にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
25
ハイブロ
有楽町駅近くのイベントの露店で購入後ほったらかしに、、、 夏らしい酒とは正反対の時期に開栓! フルーティーな香りと米の旨味 微炭酸による「しゅわっ」と白く濁った見た目が特徴的 アルコール度数は13%とやや低め でも、飲みやすさはないかな
鳴門鯛立春朝搾り 純米吟醸 生原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
65
sibylla_tks
今年も ・家内安全 ・無病息災 ・商売繁盛 を祈りつつ…🙏✨️ こんな美味しい御祈願があってよいのか😝 もう詰めた日から何日か経ちましたので、いくらかは変化してるのでしょうが開栓直後はフレッシュな香り❇️ 口当たりはスッキリまろやか! うっすら甘味を感じつつドライにキレていくので、お刺身によくあいました。 来年はどこのにしようかなあ。
ma-ki-
sibylla_tksさん、おはようございます。 立春朝搾り私も昨日いただいてました⤴️ sibylla_tksさんは呑み比べ~流石です✨ 私もこれから毎年色んな蔵のを試したくなりました😊
sibylla_tks
ma-ki-さん こんばんは😊ma-ki-さんも立春朝朝搾り飲まれたんですね!縁起物を飲み比べもどうかとおもいましたが、細かい所でお蔵さん毎の違いがあって楽しいですよね😄 来年も飲みたいですね😋
alt 1alt 2
61
パパゴン
去年12月のヨドバシカメラにあった 日本酒祭りで購入 この大吟醸、以前購入した事があり 今回で2度目、 この大吟醸、ストックがだいぶ、減ってきたと伺ったので、今回購入する事にしました。他にLED使用した日本酒🍶も、甘旨で すごい良かったけど、そちらは、 今後の楽しみに😊 白身魚の…特に鯛の刺身で頂くと、 ここのは相性バッチリ👍 クゥ〜 やっぱ美味しいね😋  ご馳走様でした♪☺️
鳴門鯛立春朝搾り 純米吟醸生原酒
alt 1
alt 2alt 3
23
香西 令
今年は鳴門鯛の立春朝搾りにしました。縁起物なんで心して飲みましょう。 あっというまに無くなりました。 初めては、ちょっととんがってると思いながら飲み進めると甘味がでてきてうまーい。 2日目は角が取れた感じであっという間に完飲。
alt 1
24
だいき
あわいちば山田錦、LED夢酵母使用 非常にフルーティーで美味しい フルーツの糖分を凝縮しましたみたいな味で、とても飲みやすいし食事の邪魔もしない
鳴門鯛LED ナルトタイレッド純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
31
つよぽん
インパクトのあるパッケージに惹かれて手にしてみました。 もともと酒屋さんだった業務スーパーにて購入¥1,758- フルーティーな香りに相応の甘さは桃のよう、続く酸味、僅かな苦味。また一つ好みのお酒が見つかりました。
1

本家松浦酒造場の銘柄

鳴門鯛

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。