サンスケ沢の鶴沢の鶴兵庫県2025/5/3 0:59:4223サンスケ100人の唎酒師 特別純米酒 辛口、香りやや弱い (乳製品)、アタックやや弱い、シャープ、やや厚みあり、軽快な苦味、ややシンプル、「生酒本来の美味しさ」売りの割に深み無し、アルコール臭強め、爽酒 酵素を極限まで取り除く「限外濾過(げんがいろか)」
かずのこ沢の鶴SHU SHU light純米沢の鶴兵庫県2025/4/25 13:30:292025/4/25カップ酒部19かずのこアルコール8.5%の日本酒 最近流行り?の気軽に日本酒をというコンセプトのお酒 普通の日本酒に比べると、薄いかなという感じがするけれど、日本酒の風味はしつつサラッと軽くて飲みやすい
dorankdoragon沢の鶴米だけの酒純米生酛沢の鶴兵庫県2025/2/23 2:17:002025/2/2152dorankdoragonたまにはこんなパック酒を📦️ 爽やかな香り🎵 甘辛でリンゴの様なフルーティー味わい🍎 スッキリした後味✨ コスパも良くて、ちょいちょい買いそうな予感💦
ギョーザ沢の鶴御祈祷酒 純米樽酒沢の鶴兵庫県2025/2/17 11:30:3543ギョーザ年末に新川大神宮で行われた樽酒祭りで購入したお酒をコロッと忘れていました。゚(゚´ω`゚)゚。 いや、しかし樽の香りプンプン、酸味のしっかり乗った美味しいお酒です。゚(゚´ω`゚)゚。 さすがは沢の鶴。、美味しい゚(゚´ω`゚)゚。