こやーん鳴門鯛吟醸しぼりたて 無濾過生原酒本家松浦酒造場徳島県2025/6/28 21:08:2042こやーん第24回 阪急蔵元まつりで購入☝️ 地元でしか流通していないという言葉に負けました😆 フルーティーでガツンとくる、飲みごたえ十分の一本です👍
ペンギンブルー鳴門鯛純米にごり生酒 SilkyWave本家松浦酒造場徳島県2025/6/22 8:56:50ロジモン外飲み部28ペンギンブルーにごりだけど、柔らかであっさりとしたテクスチャ。 瑞々しく喉越しが良い。 ほんのり果実感のある含み香。 甘さは控えめで、シルキーだがドライな味わい。 良き。 好み度4/5
香西 令鳴門鯛純米にごり酒本家松浦酒造場徳島県2025/6/18 12:56:3023香西 令立春朝搾りに続いて季節のお酒。 立春朝搾りを買ったときのクジで鳴門鯛のお猪口が当たったので、鳴門鯛を買いました。 ほのかな甘さとにごりのシュワシュワ感がいい。 それでいて、甘ったるい感じもなくキレもいいな。 うまい。
gk1鳴門鯛Silky Wave純米生酒にごり酒本家松浦酒造場徳島県2025/6/15 8:34:332025/6/1415gk1近くの飲み屋にて。 初の徳島のお酒! なめらかミルキー、酸味あって辛口、さわやか。 おいしい。
ぽん鳴門鯛純米原酒 水ト米純米原酒本家松浦酒造場徳島県2025/6/13 16:37:122017/1/10家飲み部36ぽん本家松浦酒造場 「鳴門鯛 純米原酒 水ト米」 徳島県鳴門市の蔵。 某局アナのおかげで「ミウラ」と 読んでしまいそうですが、 「ミズトコメ」です。 14~15度とアルコールはやや控えめ。 純米酒ながらフルーティで爽やかな香り、 スッキリ飲みやすい味わい。 #日本酒
さしゅー鳴門鯛上勝純米吟醸原酒本家松浦酒造場徳島県2025/6/13 14:18:18家飲み部60さしゅー弟が徳島に出張に😄と聞いて「そういえば徳島酒は飲んだことなかった」と思って買ってきてもらった(笑) それがこれ!鳴門鯛上勝😊香りはマスカットの淡い香りとリンゴの香り。そこから飲むと甘みはあまりなく旨味と酸味が良くキレイにキレていく。とても綺麗な味わい。造り方もしっかりしてるんだろうな…お水もとても良いのだろうなと感じ、アルコール感もしない。それでいて旨味もあり淡麗でもない。とても好きなお酒!裏にはこのお酒に合うアテも書いてあり最高。とても親切で丁寧な造りをしているお蔵さんだなって飲んで感じる。この酒蔵さんにいってみたい。ジェイ&ノビィさしゅーさん、こんにちは😃 弟さんのナイスアシスト👍で初徳島酒㊗️おめでとうございます🎉 我々もお初は鳴門鯛でした😋そして四国行ってみたいです🥹さしゅージェイ&ノビィさん こんばんは😊無事に初徳島酒達成出来ました!弟には感謝です✨ジェイさんたちもお初は鳴門鯛でしたか!美味しいですよね。そして四国行ってみたいですね😄
Kマート鳴門鯛純米 巴本家松浦酒造場徳島県2025/6/10 10:58:102025/5/31Yodobashi-Umeda (ヨドバシカメラ マルチメディア梅田)17Kマートお米の旨味をしっかりと感じられる1杯。 お酒メインで肴と一緒に呑むとより一層楽しめそう。
Kマート鳴門鯛純米吟醸 生貯原酒本家松浦酒造場徳島県2025/6/10 10:55:082025/5/31Yodobashi-Umeda (ヨドバシカメラ マルチメディア梅田)17Kマートキレが特徴的な1杯。 原酒らしいフレッシュさもありこってりした料理との相性は抜群。
Kマート鳴門鯛純米吟醸 巴本家松浦酒造場徳島県2025/6/10 10:49:322025/5/31Yodobashi-Umeda (ヨドバシカメラ マルチメディア梅田)20Kマート徳島県産米「あわいちば山田錦」を使用した日本酒。全体的に綺麗でスッキリとした飲み口。どのような料理にも合わせやすい1杯。
たけさん鳴門鯛純米超辛口本家松浦酒造場徳島県2025/6/8 6:39:182025/6/1酒場恩人15たけさん穏やかな旨味が来て、ドライな味わいが続くけど、最後に舌に張り付くような酸味と渋みでぎゅっとしまる。 ちょっと他にない感じやけど個性的なわけでもなく、幅広く料理に合わせやすい万能な食中酒。
でこい鳴門鯛Silky Wave純米生酒にごり酒本家松浦酒造場徳島県2025/6/7 11:22:22家飲み部31でこいシルキーでドライ❣️ チリチリガス感が 爽やかな風を感じさせ、 梅雨を吹っ飛ばしてくれそう🍶 精米歩合65% アルコール分13度