ch-072鳴門鯛LED純米本家松浦酒造場徳島県2025/11/14 20:40:582025/11/1440ch-072香り華やか トロピカルでリッチな甘酸 美味 Kura Master 2023・2024プラチナ賞 山田錦 LED夢酵母 58% 15度
ゆたパパ鳴門鯛LED本家松浦酒造場徳島県2025/11/13 22:07:37Tobu Department Store (東武百貨店 池袋店)27ゆたパパお初の徳島酒。香りはフルーツ系。微かに琥珀色。ガス感無し。甘味と酸味が全面に出てる感じ。フルーティーで飲みやすいです。
くるま麩鳴門鯛純米吟醸 LED レッド本家松浦酒造場徳島県2025/11/12 6:58:002025/11/1284くるま麩浅野日本酒店YOKOHAMAにて角打ち① 1杯目は徳島鳴門の「鳴門鯛」よりLED🌈 去年阪急うめだの阪急蔵元まつりで見かけて美味しかった記憶 南国フルーツ風、華やかな甘酸っぱい香り✨️ とろっと密度感じる口当たりながらスルッと滑らか まろやかでコクのある甘みをじわじわと感じます☺ 味わいはいい意味で華やかすぎず、酸味とほんの僅かな苦味で、上品に落ち着いて満足感あります!
3GAwKwm5YK鳴門鯛純米ひやおろし本家松浦酒造場徳島県2025/11/11 19:15:402025/11/8363GAwKwm5YK米感のあるふわっとした香りとギュッと強い旨み 鳴門鯛レッドよりもフルーティーさなく味もレッドより濃いめ 和酒フェスにて
3GAwKwm5YK鳴門鯛レッド本家松浦酒造場徳島県2025/11/11 18:38:192025/11/8333GAwKwm5YK甘くて若干の酸味 水っぽいわけじゃないけどあまくてするする飲みやすい 和酒フェス
bon鳴門鯛LED本家松浦酒造場徳島県2025/11/11 10:36:092025/11/1127bon久々の日本酒。というわけで、我が家定番鳴門鯛LED。JAL国内線の大阪国際空港で提供される日本酒に選ばれている様子。 やはり、うまい!フルーティーで飲みやすく、日本酒らしいカッと来る感は全くなく、余韻も少なめ。 多くの人に愛されると思う。
うきうき鳴門鯛LED本家松浦酒造場徳島県2025/11/9 12:18:152025/11/656うきうき山田錦100% 精米歩合:58% アルコール:15% 今週は徳島・香川県に行ったので、徳島でお酒を楽しんできました! 徳島のお酒は初めて。 徳島県が開発した「LED夢酵母」 県内の酒蔵でしか使用していない希少な酵母で醸したそうです。 甘くて酸味もしっかりあって、とてもジューシーでトロピカル🍎 お隣"香川県”で捕れたオリーブ鰤と相性も抜群でした! また一つ美味しいお酒に出合えました😊
よいどれ♪鳴門鯛LED うすにごり 直汲み 生酒本家松浦酒造場徳島県2025/11/9 11:19:5854よいどれ♪🥂 フル―ティーでヨ―グルトの様な酸味 😌 ちょうどいいガス感でとても飲みやすいです 😋
chikumo鳴門鯛水ト米純米生酒本家松浦酒造場徳島県2025/11/9 1:25:532025/10/2638chikumo徳島2本目 セブンで購入😆 せっかくだから徳島のものを生があったので買ってみた 美味かったー
gk1鳴門鯛上勝純米吟醸原酒本家松浦酒造場徳島県2025/11/7 12:30:582025/10/2526gk1近くの飲み屋にて、 20銘柄以上飲める日本酒の会にて。 芳醇、フルーティ! 優しくておいしい。
Y-TKJ鳴門鯛純米 にごり生酒本家松浦酒造場徳島県2025/11/5 3:47:0928Y-TKJフレッシュな米の香り スッキリ系の香り プチプチ炭酸 ラムネ感あり スッキリ酸味系の甘さ レモン、グレープフルーツのような味わいか 苦味もしっかりあるがグレープフルーツ系の苦味でおいしい! スッキリ感強めで 甘ったるく無い
Kano鳴門鯛純米大吟醸 十代目純米大吟醸本家松浦酒造場徳島県2025/10/31 13:00:552025/10/31Swamp Field89Kano次は、鳴門鯛です😆 令和3年〜令和6年、4年連続全国新酒鑑評会入賞酒です😊 期待度が上がります😊 呑んでみると、上品な香りと甘みで、料理の邪魔をしない美味しいお酒ですね〜😁 これは、美味しいですね~😆