Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

タイムライン

志賀泉夏泉 純米吟醸 生原酒
alt 1
alt 2alt 3
新崎酒店
24
おっ
なつみ 微発泡。甘くてさっぱり。じんわり旨み。アルコール13度でスルスル入ってくる。軽くて飲みやすい夏のお酒。おいしいです。 須坂の酒屋さんにて購入。 甘酸っぱ旨フルーティ系を得意とする志賀泉酒造の季節限定酒。取扱店が意外に少なくて、中々遠い。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
97
あねさん
🎶 今日は最近通い詰めてる飲み屋さんに。新規開拓しなくなりました💦レバー串3本食べちゃいました。 今日飲んだのは 音 MIYASAKA 水尾 斬九郎 音はお初ですね。長野はまだまだ飲んだことないお酒たくさんありますねー。甘旨で、単体飲みに良いです。えらいペースで最初の一合空けてしまいました😅 また四合飲んじゃった。ただ前日の2時間コースではなく、閉店まで在席した4時間半コースなので、で、なんだ?🤣 出先から駅までのタクシーに乗りながら先輩とここのレバー串の話をしてたら、運転手さんに「そこのお店の名前教えてください」と言われました。そんなに美味しい美味しい連発してたかな😊
志賀泉月泉 秋季限定酒純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
酒まさし
97
ぶんず
今日は単身赴任で酒屋さんを営んでる 「酒まさしさん」へ、信州のお酒を選んで貰いました 立ち昇るパイナップル🍍 口に含んでもパイナップル🍍 チョイと甘い、やさしい でも、口当たりの良さに騙され? 気がつけば 酔いと残りが少なく! 秋季限定ですけど、外は雪模様です。 thanks 酒まさし(蝦夷:東札幌)
alt 1alt 2
25
karisome
長野のお酒は元々好物だけど、こちらははじめまして。シメジの炒め物をつまみにいただきました。キノコに負けない旨味たっぷりほのかに甘いすごく好きなお酒だった、また買いたいけど、ちょっと遠い酒屋さんだから、悩みどころ。
志賀泉月泉純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
22
豆柴3号
一年ぶりの月泉です。酸が効いたフルーティーな香りです。では飲んでみます。 結構酸味がありますね〜 多少甘口ですが、酸のせいでしつこさは全くありません! 同じ蔵元の夏泉や雪泉とは口当たりも喉越しも違います。 馴染みの酒屋さんも「ウチのヒット商品です!」と自信満々に言っていたのがうなづけます。 まさに月見で一杯🌕! おすすめです‼️
志賀泉純米吟醸生原酒ExpertKinoko
alt 1alt 2
17
sasaslum
ラベル可愛さにうっかり買ってしまった、きのこ食べながら飲むお酒。 律儀にきのこ用意して飲んでます 思っていたより甘くて、食後もちびちび飲んじゃいそうな酒だ〜うまうま
1

志賀泉酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。