Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
わかば若葉
91 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

若葉 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

若葉のラベルと瓶 1若葉のラベルと瓶 2若葉のラベルと瓶 3

みんなの感想

若葉の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
82
禊萩(養殖)
瑞浪の蔵元にて購入。300ml購入。 写真の猫は蔵元の飼い猫で、擬人化のイラストまで有りました。もう一匹いる様ですが会えませんでした。 香りは日本酒特有の爽やかな感じ。 辛口淡麗の酸味有り、後味の甘みが伸びる感じ。
若葉純米にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
ほどほど
外飲み部
24
ペンギンブルー
大ぶりふよふよにごり酒。 含むとカッとアルコール辛味。 19度のパワフル。荒々しい味。 どこか筍のような土気のある香味。 甘さ控えめにほわっと米と麹の風味。 口当たりは酒粕で作った甘酒的。 変わった香味のバランス。 アテに合わそると意外と良い。 好み度☆3.5/5
若葉純米原酒ひやおろし
alt 1
113
しんじょう
適度に円熟した旨さ(´・ω・`) これ以上なく私の欲しいバランスの味わいでうれしい逸品 燗すると真っ直ぐにうまくなります 温まってきた時の香りも円熟 しっかり旨さはあるものの円やかであても幅広く 太田氏は鹿児島再放送 今年は私も芋に浮気しましたが太田氏も九州ではやはり焼酎 干した明太子が芋に合いそうでした
若葉純米プレミアム純米
alt 1alt 2
15
yasu145
酒米は地元の瑞浪産「はつしも」と「ひだほまれ」。 米の香りとアルコール感を感じます。 個人的には燗がいいでしょう。
若葉ふなぐち純米
alt 1
117
しんじょう
やや発泡で軽くポン(´・ω・`) おりがまあまあ沈んでいました きれいな口当たりから爽やかな旨さ 燗でより発酵した香りも 幸せになる香りです 味わいもふっくら 鮮度と締まりおを感じる冷、旨さとまったり感の燗とどちらも最高です 酒粕焼いたんがまたやべえくらい合います 他のお酒も合わせましたが全然レベルの違う合い方です そういや酒粕はその酒造様のお酒が絶対一番合うんですかね 他の酒造様のほうが合うとかいうケースとかあるんでしょうか 唯一の欠点は価格 2700円也くらいします 最近なんか私にはめっちゃ珍しくお馬さんがお金くれる日々なので買えますが、普段なら買う根性ないです
若葉純米プレミアム 〜瑞浪産米で仕込んでいます〜
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
26
おっ
わかば アルコールのツーンと来る香り。舌の上で最初は無味と思ったら、後から酸っぱさと痺れ。焦がした砂糖のような感じも。蔵の方の仰る通り、温めると渋うま。 先日小左衛門の蔵開きへ行った際、徒歩2分くらいの所にあるこちらの酒蔵で購入。 黒い猫さんが歩いてきてお出迎え。と思ったら通り抜けて外へダッシュしていきました。
1

若葉の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。