一人飲酒醉紀土特別純米 KID平和酒造和歌山県2024/5/16 13:11:4921一人飲酒醉和歌山県の一本目です。冷やしたまま飲ませてもらいました。香りも味も平凡です。特に印象やインパクトなどが感じ取れなかったです。熱燗にしたら、変わるかな。
一人飲酒醉賀茂鶴特製ゴールド金箔入り大吟醸賀茂鶴酒造広島県2024/4/8 15:59:4520一人飲酒醉香りはしない。 味にはアルコール感がやや強め。 美味しくもなし、 不味くもなし、 また飲もうとはしない。
一人飲酒醉大七純米生酛 寒熟純米生酛生詰酒大七酒造福島県2024/4/1 13:20:1516一人飲酒醉開栓の日:香りがあんまりしなく、味はやや旨辛。淡泊な酒。 3日目:きれいな旨口に変わった。花が咲いてきた感じ。よかった。
一人飲酒醉東光純米吟醸原酒純米吟醸原酒小嶋総本店山形県2024/4/1 13:11:1415一人飲酒醉開栓の日:香りはしなくて、アルコールのきつさが目立ってるだけの一本。山形産だから、期待してたけど。 3日目: フルーティの香りが出て、味も甘めになって。。。苦さも微かなに出ている。 日本酒は開けてから二、三日経つと、甘くなってくる、だいぶ美味しくなるのがわかってきた。
一人飲酒醉初日の出酵母 京の琴 使用純米大吟醸羽田酒造京都府2024/3/31 0:59:1016一人飲酒醉京都の酒って、あんまり酵母のことを言いたくないような印象を受けているが,この初日の出、ちゃんと酵母「京の琴」使用と訴えている。香りが上品で、やや甘め。
一人飲酒醉誉国光HOMAREKOKKO OZE NO.MOKUDO純米土田酒造群馬県2024/3/30 17:57:1517一人飲酒醉ボディが非常にユニークで、ふわっとしている感じ、今まで飲んでた酒と全て違う。香りはあんまりしなく、味は軽めの旨辛口。
一人飲酒醉伊予賀儀屋無濾過 純米吟醸純米吟醸無濾過成龍酒造愛媛県2024/3/30 14:07:4518一人飲酒醉愛媛の酒は初めてです。 そのままで飲むと、香りもしなくて、味も薄い。刺身・寿司の時、食中酒にした方が正解かも。
一人飲酒醉仙禽クラシック 無垢純米吟醸生酛原酒無濾過せんきん栃木県2024/3/25 10:15:4122一人飲酒醉四川料理と合わせてみました。超合う。 男に女、ビーストにビュウーティの感じ。 山椒、豆板醤、胡麻油、お酢など強烈な味付けの中に、この仙禽さんの爽やかなフルーティさと軽快さが意外に自然的で、美味しかった。 ボトル半分ほどグイグイ飲んでしまって、冷蔵庫で一晩保存したら、また洋梨みたいな甘い香りが蘇って、もっと美味しくなった。