Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
十六代九郎右衛門
1,696 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

十六代九郎右衛門 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

十六代九郎右衛門のラベルと瓶 1十六代九郎右衛門のラベルと瓶 2十六代九郎右衛門のラベルと瓶 3十六代九郎右衛門のラベルと瓶 4十六代九郎右衛門のラベルと瓶 5

みんなの感想

十六代九郎右衛門を買えるお店

酒の甫坂

商品情報は9/28/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

湯川酒造店の銘柄

十六代九郎右衛門

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
ずくだせ!信州の日本酒
122
@水橋
十六代九郎右衛門 山廃純米 赤磐雄町米 無濾過生 720ml 原料米:赤磐雄町100%(岡山県赤磐産雄町米100%使用) 精米歩合:60% アルコール分:16度 2025.4製造で11月出荷。雄町の甘さを山廃の酸味がアレンジ、甘酸ですが繊細に絡まった大変美味しいお酒です。 最近は見かけたらお連れするようにはしてますが、残り三本でした。 ところで、連休初日はゴールドウィンのファミリーセールに行ってきました。テント⛺️やダウンの寝袋、半額以下。でも酒屋遠征でそこまでしないし。今回は掘り出しもの無かったです。 4枚目はお昼の金澤味噌ラーメン神仙です。
ジェイ&ノビィ
@水橋さん、おはようございます😃 我々は昨晩ひとごこちをいただきました😋 コスパ良くてメッチャ旨い一本でした♪十六代は間違いないですね🤗
@水橋
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃 ほんと間違いないですね♪ もしかして、先日の遠征でお連れされたものですか? レポ楽しみにします😊
十六代九郎右衛門山廃純米 美山錦 火入れ原酒純米山廃原酒
alt 1alt 2
ずくだせ!信州の日本酒
47
FSB
誕生日後祝い、上越市の小料理屋⑧。 最後は初めて出会う銘柄で締め。 入店して着座するや否や、目に飛び込んできたのは、冷ケースの上に鎮座する十四代のボトル。 メニューにも記載があって昂ったところ、すでにいた常連の方が「十四代ありますか?」と聞いていて答えは🙅‍♀️。 昂りが収まったところで再度メニューを見直すと、十四代と似て非なる謎の信州の銘柄を発見。 どうなんだろうと思いながら、最後の方で注文。 注がれたグラスには見事なべっこう色。 これは間違いない。 濃醇ながらもどこか飲みやすさがある。 裏貼りを見ると、「ちょっと燗してみない?」。 その言葉に誘われて、冷酒のあと燗を頼みました。 旨味が伸びて酸が柔らかくなり、おいしい。 間違いない。 十四代とはまったく代違いでしたが、とても良い出会いでした。
ジェイ&ノビィ
FSBさん、こんにちは😃 誕生日近辺で大分飲まれましたね🤗二代ほど足された十六代九郎右衛門の初飲み㊗️おめでとうございます🎉違うのですが我が家の冷蔵庫にも控えてますよー♪
FSB
ジェイ&ノビィさん、こんにちは! コメントありがとうございます! ありがたいことにたらふく飲ませていただきました🍶さすが、やはり知る人ぞ知る銘酒なんですね!ウチにも常備しておきたいです😎
十六代九郎右衛門純米吟醸 美山錦純米吟醸
alt 1
22
下戸助
2,530円 アルコール度数 15度 原料米:美山錦 日本酒度-- 精米歩合:55% 飲み口はフルーティな印象だが、その後に適度な酸と旨み。料理にも合う。
alt 1
alt 2alt 3
ずくだせ!信州の日本酒
129
@水橋
十六代九郎右衛門 生もと純米 信州産金紋錦 生原酒 3K5 2024BY 720ml 原料米 金紋錦(長野県産) 精米歩合 60% アルコール分 15度  3月製造の10月出荷。 生酛、金紋錦、五号酵母で3K5だそうです。軽やかな甘味とほどよい酸みが絡まり、いくらでも飲めそうなお酒です。 おでん🍢と合わせてあっという間に完飲。二日目はないです😅 今日は金曜日ですね、あと一日頑張りますか😤
十六代九郎右衛門チャンピオンサケ純米吟醸
alt 1alt 2
96
あねさん
🍷 こちらも私が持って来たとっておきのお酒。微炭酸で甘くてほんとーに飲みやすかったです。美山錦の雄々しさは感じられませんでした、というか酔っ払ってたのかもしれません。むっちゃ飲みましたよ。 このあと久々の麻雀🀄️に参加して、参加者の人と参加しなかった人にだいぶん絡んでた、、、気がします😅
1

湯川酒造店の銘柄

十六代九郎右衛門

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。