あねさん初日の出蔵人いちおし純米吟醸原酒生酒無濾過羽田酒造京都府2025/9/22 23:35:502025/9/2196あねさん⛩️ 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 精米歩合:55% アルコール分:17.5度 遅めの夏期休暇で実家に帰っております。ごろごろ。友達とお菓子屋巡りして鯖寿司食べてお酒飲んでぐっすり寝ていい感じです。 奥丹波を買いに行ったデパートに催事で来ていた羽田酒造さん、いろいろ試飲させてくれて、どれも美味しかったのですが、イチオシがこれだということで買いました。 微かに感じる微炭酸のあと、甘くてちょっと酸が来て、旨〜ってなります。とても幅広く深い旨みですね。濃厚でやけど全然飲み飽きないし、飲み干してしまうのはもったいないなと、次の日にも置いとこってなりました。 さて、この日から私的今期の麻雀🀄️始まりです。初日はプラス!
うや初日の出純米羽田酒造京都府2025/8/2 8:49:3755うや今日道の駅味夢の里まで行って、何を買おうか物色してたら、やはり丹山酒造さんがいるなと思いつつ(行くたびにおられる気が)、この美山のお酒を買いました。辛口で税抜1100円。 淡い黄色で、セメダイン臭も結構ハッキリと。で辛口表示通りかーーーーと辛い。 氷入れて飲みたいやつ。
SHINO初日の出純米大吟醸羽田酒造京都府2025/6/16 12:27:162025/6/13Daimaru (大丸 京都店)17SHINO酸味が好き系 300ml¥1485 粒よりの酒米「祝」を麹米に、「京の輝き」を掛米に使用し、米と麹だけで低温でじっくりと醸し上げた自慢の逸品です。淡麗かつ奥行きのある上品な味わいが特徴です。 原料米:祝米(麹)、京の輝き(掛米) アルコール度数:16度 精米歩合:40% 日本酒度:+1.0 やや辛口
みな初日の出純米羽田酒造京都府2025/6/12 10:52:1733みな精米歩合70% お米のふくよかな香り、すっきりと酸味ある辛口がthe和食向け。京都のお酒のイメージそのまま!クラシカルな感じと綺麗さが共存していて、個人的には終盤に楽しみたいお酒です。
ぽん初日の出夏純米純米羽田酒造京都府2025/6/11 15:58:11家飲み部36ぽん羽田酒造 「初日の出 夏純米」 京都市右京区京北の蔵。 京都産「京の輝き」70%精米。 上品で爽やかな香り、柔らかい米 の旨味と酸味のバランスが良く、 優しく膨らみのある後口。 #日本酒
Herman Mok初日の出京都北山「初日の出」純米大吟醸純米大吟醸羽田酒造京都府2025/5/7 0:35:162025/5/425Herman Mok記録用。すでにほろ酔いなので、味をはっきり覚えていない。英語>日本語
ちょろき初日の出五百万石純米大吟醸羽田酒造京都府2025/4/10 22:29:212025/4/3111ちょろき京都限定✨ 京都駅の伊勢丹でオススメされた逸品。 販売が京都市内?県内?限定だったかな。 忘れちゃった🤣 五百万石らしいさっぱり&淡白さより、 酵母かなぁ‥辛口寄りのテイスト。 脱兎🐇といい、ここは情報量が少ない酒蔵😅