Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
赤俠猪赤俠猪
とりあえず県ごとに1本以上を飲むように。

登録日

チェックイン

88

お気に入り銘柄

23

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

飛鸞にこまる 無濾過生 生酛 おりがらみ
alt 1alt 2
19
赤俠猪
甘いね。全然美味しくないね。流行りの要素を全て抑えよう、工夫しようというのが見え見えだけど、味自体は単調な甘さだけ。腹立つ一本。
千代乃花しぼりたて 特別純米 生詰
alt 1
alt 2alt 3
25
赤俠猪
絶妙、おしゃれな甘さ、至福&悔しい一本、もう二度と手に入らないでしょう。
fukuchane
これうまいですねー。射美もいつかは、と思いつつ、機会に恵まれません^_^
alt 1alt 2
34
赤俠猪
鹿児島、やっと埋めました。フタを開けたら、ポンとかなり力強い音。生酒とかどこにも書いてないけど。バナナの香りとフレッシュで濃いめの甘さ、ちょっと甘すぎるかも。おでんを食べながら飲んでたが、甘さはやはり塩辛さとは相性がいい。
杜の蔵槽汲み ひと夏熟成純米原酒生酒無濾過
alt 1
23
赤俠猪
美味しかった。ドライフルーツの香り、旨口の熟成香、かなり甘めで、ラベルのイメージと真っ逆です。日本酒はやっぱりちょっと時間をかけて、熟成した方がいいですね、全然違いますね。また飲みたい一本です。
甲子純米生原酒 初しぼり
alt 1alt 2
24
赤俠猪
なぜか関西では千葉の酒はなかなか見当たらない。流行りの味で、ドライフルーツフとかキャラメールの香り、やや甘めで、飲み応えが結構ある。
陸奥八仙KIJOSHU PREMIUM 2024 MADEIRA WINE CASK FINISH貴醸酒
alt 1
27
赤俠猪
貴醸酒けど、全然甘口と思えない。深くて上品な香りと味。ワイン樽の使用が効果的ですね。4400円はやっぱりそれなりの値打ちがある。
豊潤初しぼり特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
21
赤俠猪
大分県初めての一本。厚味、甘味、旨味、そして最後に苦味。好きなタイプではないけど、苦味にはなかなか印象的です。
黒龍純吟純米吟醸
alt 1alt 2
22
赤俠猪
桃や林檎などのフルーティさ、味はやや甘めで清々しい。二日目に味は若干濃くなって、美味しさが別格になってきた。また飲みたい一本です。
笹一初しぼり生原酒
alt 1alt 2
11
赤俠猪
香りはシンプルで、フルーティ系の酵母添加は控えめかな。味は新鮮さと甘めで、喉越しはやや強め。普通に美味しいですが、味の割に値段が少々高いかも。
光栄菊幾望 無濾過生原酒
alt 1alt 2
25
赤俠猪
やっと佐賀県を埋めました。佐賀のお酒にはなかなか出会えなくて。純米系、精米歩合不明。香りはパイナップルやキャラメルなどのフルーティで、味も甘めと酸味及び微かな苦味。美味しかったです。また買っても良い一本。
1