Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
だいしち大七
2,092 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

大七 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

大七のラベルと瓶 1大七のラベルと瓶 2大七のラベルと瓶 3大七のラベルと瓶 4大七のラベルと瓶 5

みんなの感想

大七を買えるお店

商品情報は4/5/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

大七酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福島県二本松市竹田1丁目66
map of 大七酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

大七純米生酛純米生酛
alt 1
alt 2alt 3
33
しんしんSY
雪の茅舎はあっという間に飲み干し、べっさん、熱燗行きますか⁈ いきましょう! 既にゴルフ場のお昼時に扱って2種いってましたが! こちらの熱燗スタートは大七 昨年は冷酒で飲んでました 香り、そんなにキツくない 温めているので生酛の酸味もそんなに感じない 熱々熱燗、ハマってしまったべっさんにお付き合いしますよ! 蘊蓄 使用米 | 五百万石等 精米歩合 | 超扁平精米69% 原材料 | 米(国産)、米麹(国産米) アルコール度数 | 15度 超扁平精米
大七雪しぼり本醸造原酒生酒
alt 1alt 2
29
さくや
バナナのような甘い香りですが、お味はスッキリ辛口でした 美味しくて、あっという間に終わってしまった…。 もう一本買ってくれば良かった…。
大七生酛 本醸造
alt 1
17
fatty
香りは日本酒香、熟成香 味は甘味と旨味が主体、酸味はあるがそこまで目立たない、キレがある 熱燗にするとハチミツ感が出る、キレは依然良い 生酛らしく熱燗が美味しい、ハチミツ感のある熱燗が飲みたくて、濃厚系が飲みたいなら純米酒、キレが欲しいなら本醸造かな
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
94
ねむち
あべのハルカス近鉄本店 酒万博 2025 SAKE EXPO⑤ 以前にさけのわでブーム(?)になった膝の季節がやって来ました。旨いのは知ってるから試飲させてもらう。 ◯大七 純米生酛熟成生原酒 ミルキーでやっぱり旨い。以前に飲んだ通りの感想。変態とは思わないけど、けっこう個性的なお酒だと思う。 ◯大七 雪しぼり 生原酒 生酛造り 本醸造生原酒 しぼりたての原酒。こちらもちょっとクリミーさあってチョコっぽさ。以前飲んだ時より旨く感じる。 ◯不倒翁 生酛造り 純米酒 10年古酒で香りはかなり熟成香。飲んでみても嫌なヒネ感はない。こちらでは燗して試飲させてくれて、燗したら全体的にまろやかになって、旨さアップ。 ◯箕輪門 生酛造り 純米大吟醸 有居酒屋新幹線でも登場した有名すぎるお酒。高級さあるクリアでスッキリしすぎほどの口当たり。ピリッとあと味は辛さも感じる。
大七皆伝 生酛純米吟醸純米吟醸生酛
alt 1alt 2
個性的なお酒愛好会
19
はるアキ
冷やはもちろんぬる燗でも。完成度の高い生酛づくりの極上純米吟醸酒、『大七 皆伝 生酛純米吟醸』 生酛造りに秀でた大七酒造さんが、昔ながらの生酛で醸した極上の純米吟醸酒。伽羅の香りをともなった奥ゆかしい芳香、キメ細やかで深いコクとふっくらした旨味に、とろりとしたやわらかな甘味、そして清涼感ある飲み口。まるく艶があり完成度の高い深い味わいは、冷やで美味しいのはもちろん、ぬる燗にしても楽しめます。柔らかな甘味のある料理やクリーミーな料理と相性がよく、食中酒としても最適です。 手に入れたのは、 醸造年度 2021年 製造年月 2023年7月 造り 生酛純米吟醸 アルコール度数 15度 日本酒度 +2.0 酸度 1.3 アミノ酸度 1.2 使用米 五百万石(福島、富山) 精米歩合(掛米・麹米) 58%・58%(超扁平精米) 酵母 大七酵母
大七生酛純米生酒
alt 1
20
デビル
場所 福島県二本松市 米の種類  酒の種類 純米酒 精米度% アルコール度数16° 酵母 不明 日本酒度 酸度 評価(スケールは0〜3) (アイテム)おちょこ (香り)+2 クリーム、杏仁豆腐、ナッツ (外観)クリスタル (味わい) ボディ 2 酸 2 乳酸しっかり 甘さ 1.5 旨み 2.0 苦み 1.5 余韻 優しい甘さと旨みが残る 印象 キレの良い旨み件辛口 生酛の香りがプンプン。 甘みも多少あるが、酸がしっかりでキレを感じる。旨みもあり単体でも結構うまい。 リピートスコア 2.0
1

大七酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。