Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"ハチミツ"ランキング

さけのわのコメントを解析して“ハチミツ”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
もっと見る

神奈川県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

屋守純米中取り直汲み生
alt 1
シカタロウ
今日は屋守。 広島県産八反錦100%で精米歩合55%の夏酒。 ブルーが爽やか良い感じ。 味は甘旨フルティーのフレッシュジューシー系で最後に苦味。美味しい✨ 美味しい。めちゃ美味しいが、厳しいことを言うと、割とよくある系の甘旨フルティーのフレッシュジューシー系かもしれない🙇‍♂️ バカ舌のくせにだんだん舌が肥えていきます。。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
1
yuta
クラフトサケ 株式会社haccoba 水を編む -あいアグリ太田- 福島県南相馬市小高区にある醸造所にて購入 醸造所もオシャレ、ラベルもオシャレ、二重ラベル
百楽門中汲み 備前雄町 純米大吟醸50 生原酒
alt 1
alt 2alt 3
Uokusa (魚草)
外飲み部
6
ペンギンブルー
ジューシーで爽やか、マスカット的な香り。 含んでシュワシュワ。 フレッシュな風味、口当たりを感じつつも、 お米の旨味はガッシリしっかり。 甘さはさっぱりとしていて、 後味に少しハーバルグリーンで爽快感。 うまー。 好み度☆4/5
楯野川純米大吟醸 光明
alt 1alt 2
4
ゆうとみいのぱぱ
記録用に失礼します 7年前の年の暮れ、札幌にある角打ちの店でこのお酒を発見。1合ウン万円すると聞いてびっくり。この瓶の中に一勺もないくらい残っていたものを店主の計らいでいただきましたが…どんな味か覚えていません。精米歩合1%のこのお酒、ネットでは4合ビンでウン10万の値が付いているのも見かけましたが、それなら4合2千円くらいのお酒を色々飲んで楽しんだ方が良いなぁと思います