Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
せんすけ仙介
1,055 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

仙介 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

仙介のラベルと瓶 1仙介のラベルと瓶 2仙介のラベルと瓶 3仙介のラベルと瓶 4仙介のラベルと瓶 5

みんなの感想

仙介を買えるお店

商品情報は12/6/2024時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

泉酒造の銘柄

仙介琥泉

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

仙介しぼりたて特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
16
ぱぱりん
精米歩合:65% アルコール度数:16度 酒米:兵庫県産山田錦 20%(麹米) 兵庫県産兵庫錦 80%(掛米) 2週に一回の楽しみとして勤務先近くの酒屋で買いました。 無濾過生原酒の中でいくつか悩みましたが、中でも一番日本酒度の高いこちらのお酒を買いました。 香りが華やかなのに対して味は淡麗辛口な印象でした。 香りの立つ和食にすごく合いました。 キレも良く、あっという間に飲み切ってしまいました。
仙介おりがらみ純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
Azumazuru
120
ぺっかーる
「うんまっ!」 間に「ん」が入るほどの美味しさです。 お気に入りの仙介さんです。 こちらの純米吟醸はお店で飲んだことがありますが、やっぱりお家で4合瓶ですね~! 発泡感が違うような気がします。 めちゃくちゃうまいです! 香りもいいーーー これは何の果実味でしょうか。 梨のようで梨ではない、べんべん。 フルーティーな味わいです。 だがしかし!甘くはないんです。 いや、甘そうなんですが甘くないんです。というか、ほんとに美味しいです(笑) 飲んだ後の余韻もやばいです。 もっと飲みたくなるオーラを放っている余韻です。 ぐーーっとこらえて2杯で終了。 笑顔でおやすみしまーす。
ジェイ&ノビィ
ぺっかーるさん、おはようございます😃 仙介さん!飲んでみたいんですが出会いがなく🥲こんなレビュー見たら益々会いたい気持ちが募ります🥹間に『ん』挟んだ味わい叫びたいですー🤗
ぺっかーる
ジェイ&ノビィさん、こんにちはー! 地酒って本当に面白いですよね~ 仙介さんは、ぜひとも飲んでいただきたいおすすめのお酒ですよー 今日の「うんまっ!」も楽しみです。
仙介純米吟醸おりがらみ純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
浅野日本酒店sannomiya
外飲み部
36
おふじ
__________ ・純米吟醸 ・精米歩合 60% ・アルコール 16% ・日本酒度 - ・個人的評価 ★★★☆☆ 兵庫県産山田錦を100%使用した純米吟醸酒 おりがらみということで白濁り みかんを思わせるような柑橘系の香りが爽やかでいい 口当たりはシルキー 生原酒らしくフレッシュジューシーかつやや強めのアルコール感があり、辛口系の印象 後味はやや酸味がありながらもどちらかというと洋梨系の風味が広がる
仙介特別純米 しぼりたて
alt 1alt 2
実侑
96
ちばさん
締めに何か一杯…というところでおすすめされたのがこれ。 ちょうど良い甘旨さに生のフレッシュ感が膨らんでスッキリキレも良し。 これもええやつや。
仙介純米大吟醸原酒 袋吊り斗瓶囲い
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
20
にこちゃん
次男誕生日会を3家族合同で祝ってくれました。 1本目、すでに記憶にございません。おいしかった(笑)
仙介純米大吟醸 無濾過生原酒純米大吟醸生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
25
yoyoyo
灘五郷を代表する仙介!マスカットのような吟醸香とかすかなガス感が心地よくてたまらんです。 阪神・淡路大震災から復活した蔵の力強さを感じます!
1

泉酒造の銘柄

仙介琥泉

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。