Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
せんすけ仙介
1,177 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

仙介 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

仙介のラベルと瓶 1仙介のラベルと瓶 2仙介のラベルと瓶 3仙介のラベルと瓶 4仙介のラベルと瓶 5

みんなの感想

仙介を買えるお店

お酒の専門店 『松仙』

商品情報は7/7/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

泉酒造の銘柄

仙介琥泉

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

仙介白麹 活性にごり特別純米原酒生酒無濾過にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
IMANAKA SAKE SHOP
家飲み部
119
ヤスベェ
夏のにごリンピック96 ちょっと澄み酒が入りましたが、にごリンピックはまだまだ続きます😀 播州一献からの兵庫県酒😀 仙介さんの白麹活性にごりをいただきました😇 先ずラベルがあまり仙介さんらしくなく、あれ二兎さんかななんて…ウサギさんの影に隠れて仙介の文字が🤣 低アルですがオリの量が多くしっかりした味がして、旨味たっぷりの美味しいお酒でした😇 播州一献がよりフルーツ感を感じましたが、こちらの仙介さんはよりお米の旨味を感じながらしっかりした味でビックリの美味しさです😇
Nao888
ヤスベェさん、おはようございます🌞仙介さんは数年呑めてませんが、コメ感ある辛口の澄酒を酒蔵直売で勧められたと記憶してます🍶辛いなぁと思いながらすぐ無くなったので美味しかったんでしょうね✨
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦 このラベル仙介さんだったんですね😳うっすらが見えなかったので別の酒蔵かと思ってました😆仙介さんの活性🦍🦍なら間違いない美味しさですね!
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、こんばんは😃 仙介さんは飲んでみたい一本😍ですが宇都宮では出会いがありません🥲白麹&活性ニゴリ‼️旨い要素しかないですね😋あー!飲んでみたい🥹
ヤスベェ
Nao888さん、こんばんは😀 私も以前から仙介さんには辛口のイメージが強くて中々手を出せないお酒でしたが、この白麹なんかは飲みやすくて殆ど辛口を感じないお酒でしたよ😇 仙介さんにも色々あるので是非😇
ヤスベェ
ポンちゃん、こんばんは😀 先日のポンちゃんのお酒のラベルと同じでよく見ないと、どちらの蔵元さんのお酒か分からないラベルですよね🤣 ホント間違いないお酒なので 是非ポンちゃんも手にしてみて下さいね😇
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😀 やはり地域によって入手のし易さが全然違いますよね🤣 また是非関西に来て灘や伏見のお酒をお楽しみ下さいね😇 その時は、関西酒蔵巡りにご案内させていただきます😇
仙介超辛口純米吟醸原酒
alt 1
alt 2alt 3
浅野日本酒店sannomiya
外飲み部
39
まぁー
土曜の三宮 朝呑み⑧ 備忘録 本日の〆は地元兵庫の超辛口で😋 3枚目は連れ帰った「紀土」と「船中八策」😄 原料米:兵庫県産兵庫錦 使用酵母: 精米歩合:60% 日本酒度: 酸度: アルコール度:17度
仙介ROCK純米原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
35
マルディ
蔵元で購入③ ロック専用 微かにガス感 芳醇でラムネのような風味 程よい酸味で後口スッキリ ロックよりそのまま呑む方が好き 少し風変わりだが旨い 好み度:★★★★★
仙介純米 ROCK 無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
2
はるアキ
泉酒造さんの『仙介 純米 ROCK 無濾過生原酒』 仙介純米ROCKはロック、専用酒として麹米ちょっと多めの22%(麹割合:当社比の2%UP) でした生酒原酒です。 原材料名 米(国産) 米麹(国産米) 麴使用割合 22% 精米歩合 65% アルコール分 16度 使用米 兵庫県產山田錦100%
alt 1alt 2
59
倍割り
山田錦と兵庫錦。 旨味のコクのあたり。 爽やかに甘味がのり、やや酸味とともに旨味のコクが伸びる。 夏酒らしく。
仙介純米大吟醸原酒
alt 1alt 2
家飲み部
22
ぴねき
で、今日飲んでるのはこっち🍶 有馬温泉街に遊びに行って酒屋に寄ったら店内入口すぐにA4の貼り紙。なんだか熱い思いを感じまして。 「辛口が好きなんやけど〜」とお店の方に言うと「これ甘いでえ」と言われたが、熱い思いに免じて(?)買ってみた。 結果オーライ( ◜௰◝ )甘口も美味しいんやね🤤 発泡感のある甘めのフルーティーなお酒が結構好みなんやと気づくきっかけに。 A4の紙に、たしか3000本限定とかどうとか書いてあったような。忘れた。限定にも弱い。
仙介純米大吟醸 原酒 兵庫雄町
alt 1alt 2
浅野日本酒店sannomiya
105
ichiro18
姫路から三宮へ!浅野日本酒店で利き酒 香りは弱めだけどりんごのような香り きれいな飲み口、雄町のジューシーな甘みからキレがある酸味、辛口のお酒
ma-ki-
ichiro18さん、こんにちわ 有言実行の三宮の浅野日本酒店~🎵 利き酒良きですね⤴️ 次は私も利き酒しないと😋 酒活楽しんでくださいね🤗
ichiro18
ma-ki-さん、ありがとうございます✨ 兵庫楽しんでいるので日本酒満喫してますが、三宮店でも以前かたの桜あったみたいです🤣明日梅田で探して飲んでみます♪
仙介純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
40
マルディ
蔵元で購入① 久々の仙介 微発泡でチリチリ感あり 芳醇、フルーティ、ジューシー 吟醸香が立ち上品な旨味 心地よい余韻 非の打ち所なしの銘酒 お店の方の丁寧な接客にも感謝です 好み度:★★★★★🌟
alt 1alt 2
外飲み部
49
ロビン
いつもの仙介とは違う完全な別物的な味わい❗️ ロック専用らしいですが、16度とあまり高くないので冷酒として頂きました。 仙介の超辛口は仙介を感じましたが、これはラベル見ずに飲んで泉酒造さんが作ったとは分からないと思います。💦 もしかしたらロックで飲んだらまた変わるかもしれませんね🙄
1

泉酒造の銘柄

仙介琥泉

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。