Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
たてのかわ楯野川
4,251 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

楯野川 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

楯野川のラベルと瓶 1楯野川のラベルと瓶 2楯野川のラベルと瓶 3楯野川のラベルと瓶 4楯野川のラベルと瓶 5

みんなの感想

楯野川を買えるお店

商品情報は5/10/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

楯の川酒造の銘柄

楯野川

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山形県酒田市山楯27Google Mapsで開く

タイムライン

楯野川楯野川無我プラチナボトル 純米大吟醸
alt 1
23
おのの
山形県産美山錦100% 50% 日本酒度-2 少し微炭酸 甘みもありスッキリ飲みやすい 6つの「無」、この酒に有り。 「無濾過」 採れたそのままの 「無加水」 濃厚な旨味を持つ原酒で 「無加熱」 フレッシュな生酒として 「泡を立てない」 自然な発泡感を残したまま 「時間を置かない」上槽当日に瓶詰め 新鮮味あふれる美味しさを 「無我夢中」に追求しました。 「楯野川無我」シリーズ:第1弾のプラチナボトルは、地元山形県の契約農家の皆様に育てていただいた特別栽培米の「美山錦」を100%使用しました。凛とした酸味と米の甘みが調和し、洗練されたシャープな味わいの中に、米の旨みがしっかりと感じられる、軽やかな口当たりに仕上げました。 ボトルは艶のある、白みがかったシルバー色で、ラベルのロゴマークにも同じ色を使用しました。上品な佇まいは、味わいそのものを表現するのにふさわしいものになっております。 <例年11月発売>
alt 1
alt 2alt 3
21
ナオ
これめっちゃ美味しかった! 日本酒とは違うけどリピートすると思う 日本酒の風味がする高級なヨーグルト
楯野川純米大吟醸 清流
alt 1
alt 2alt 3
150
N.E
. 〆は楯野川 こちらは本当に美味しい水(もちろん褒め言葉) スーッと体に染み渡ります🥰 やっぱり綺麗なお味ですね🤗 最近皆さんラーメンをプラスされているので私もこの日の〆ラーを1枚 最近は凄い行列を見て行ってなかった一蘭に久々 満足でしたが新橋店には大好きなキクラゲトッピングが無くてガッカリ😖
alt 1
22
ショーン
起 匂い薄め、透き通る感じ 承 ちょっとだけシュワ、ケミカル?っぽい酸味、ガムシロップっぽさの甘さ 転 結 シュッと消える透明感 甘味と酸味のバランスが良い。ジューシーなのでどちらも感じ、バランス感がある ★4.5 青山吉能がぐらんぶるラジオで持ってきてベロンベロンになってたやつ
楯野川白馬の騎士 序章
alt 1alt 2
26
ナオ
めっちゃうまい 甘酸っぱくて軽くてドライ! 飲みやすいグイグイいけちゃう これはリピートすると思う みむろ杉の華きゅんににてる 正直、僕には新政よりこっちのほうが美味しかった
alt 1alt 2
家飲み部
58
しげー
4.3/5.0  樽香とのバランス良く、スッキリ飲める純米大吟醸相変わらず旨い。 3年前のイメージから変わったかな。 美味しいが小生の嗜好が変わったかも🦆
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
60
c.george
GW前半 札幌 狸二条酒まつりの飲みくらべ 妻のセレクト ①楯野川 純米大吟醸 清流 ②大納川 純米吟醸 秋田さけこまち ③超久 純米吟醸 備前雄町 ④峰乃白梅 菱湖 純米吟醸 私のセレクト ①飛騨のどぶ ②嘉美心 純米大吟醸 ③東長 純米吟醸 ④峰乃白梅 菱湖 純米吟醸 *写真撮り忘れました:(;゙゚'ω゚'):
1

楯の川酒造の銘柄

楯野川

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。