ペンギンブルー来福冷やしておいしい 青りんご 純米大吟醸 生来福酒造茨城県2025/9/22 9:25:00ぽんしゅビルヂング外飲み部26ペンギンブルータイトルに惹かれて。 思ったほどパァッと青リンゴではないのだが。 爽やかな酸味、駄菓子さん系の青リンゴな香味に 後半大福餅を思わすミルキーな甘み。 ラベルのイメージが伝わるバランス。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルー花邑愛山 純米大吟醸両関酒造秋田県2025/9/22 9:19:17Uokusa (魚草)外飲み部31ペンギンブルー見た目トロリ。 含んでチュルリンテクスチャー。 クリアで引っかかりのない上質な飲み口。 ピュアな果実のようなジューシーな甘みと、 フレッシュ残る豊かな米旨。 軽く、ジュッと引き締まる苦味。 質の良さが伝わる。 脂ギッシュなマグロと合わせてはいけません。 好み度☆4.5/5
ペンギンブルー昇龍蓬莱メガネ専用 萩の鶴 コラボ大矢孝酒造神奈川県2025/9/22 9:16:39Uokusa (魚草)外飲み部26ペンギンブルー結構米味、穀物感、旨味しっかり。 引き締まった芳醇な味わい。 酸味には林檎のような果実のニュアンスも。 萩の鶴のメガネはサラリとした印象だったが、 こちらは玄人メガネ、という感じ。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルー田中酒造特別純米酒 秋月田中酒造北海道2025/9/21 10:09:40外飲み部22ペンギンブルー門前仲町は孝悦庵さんで飲み会。 持ち込みにて。 香りは立ち上らない。 含むとワイン的な酸味、果実味。 スッと軽めの入り口から、グンと強い旨味。 口の中で少しラムネのような爽やかな香り。 嫌味のないアルコール香。 こちらも程よいキレ。 脂の乗った刺身と丁度良い関係。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルー亀甲蔵匠の技 蔵元限定 純米吟醸酒田中酒造北海道2025/9/21 8:59:04外飲み部20ペンギンブルー門前仲町は孝悦庵さんで飲み会。 持ち込みにて。 スッキリした辛口系の口当たり。 クリアな酒質。 含んでもそれほど香らない、わずかにフルーツ。 シャープな酸が輪郭を演出しつつ、 後から米旨がグッとくる。 程よくスッキリとキレ。 派手さはないがパリッと辛旨。 食事が美味しく感じられる。 好み度☆4/5
ペンギンブルー高清水稲波 純米吟醸秋田酒類製造秋田県2025/9/21 8:51:30Orihara Shoten (折原商店)外飲み部22ペンギンブルー飲み会の前のスターター。 酒らしい香り。 含んで水飴のような甘みから米旨ー! 少し炊いたような香りが鼻に抜ける。 旨口なのにシャープで軽めの飲み口。 キュッと酸味、キリッと苦味で意外と輪郭。 スキッとキレ。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルー遊穂山おろし 生酛 純米吟醸 無濾過 火入 原酒御祖酒造石川県2025/9/20 6:59:30菜や おはし外飲み部26ペンギンブルー飲みたかったけど飲めずにいたらまた出会えたので。 清酒っぽい、少し醪も感じる香り。 含んでお米感と、檸檬的なしっかりめの酸味。 スッとシャープに入ってくる。 旨味もしっかり乗りつつ、軽快な飲み口。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルー黒牛純米 あきあがり名手酒造店和歌山県2025/9/20 6:53:30菜や おはし外飲み部27ペンギンブルー蜜林檎的、酸を感じつつ艷やかな香り。 含むと滑らかなテクスチャー。 凛と酸から、ずしっとボディ米旨。 後から落ち着いたお米の味わいが伸びて秋らしい。 飲み進めて仄かな芳ばしさにも気付かされる。 度数高めの充実感。 旨い。 好み度☆4/5
ペンギンブルー山の壽純米酒 辛口 ひやおろし山の壽酒造福岡県2025/9/19 9:17:05ぽんしゅビルヂング外飲み部27ペンギンブルー裏撮り忘れたので機会があればもう一度! 香りはあまり上がらない。 滑らか、柔らかなテクスチャ、旨味。 なんとなくココナッツジュースのような、軽くジューシー。 クリアな飲み口。 飲み心地良くサクサク飲める。 辛口らしいスキッとキレ。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルー大倉水酛 純米 無濾過生原酒 (番外編)大倉本家奈良県2025/9/19 9:09:49ぽんしゅビルヂング外飲み部28ペンギンブルーお馴染みJPEG劣化風ラベル(?)の大倉。 どことなく納豆、絵の具、ウイスキー、馴れた匂い。 含むとトロリとしたテクスチャ。 熟成感ありつつ比較的柔らかく優しい香味。 美容系黒酢ドリンクのような。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルー田酒Micro bubble 白生西田酒造店青森県2025/9/19 9:05:33魚豪商コダマ錦糸町外飲み部28ペンギンブルー新店開拓。 田酒の香りー。 ややぬるめか(お店の問題と思われる) スパークリングというより シュワモコ、サイダーチックな口当たり。 白麹由来か、柑橘様のスッキリとした酸味ありつつ、 風味は田酒らしい綺麗なバランス。 キリッと冷えたの飲んでみたかったな。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルー東鶴秋酒 実のり 生酛 純米東鶴酒造佐賀県2025/9/18 10:30:35Uokusa (魚草)外飲み部9ペンギンブルー“あおあお”の火入れ+熟成とのこと。 含んで舌触りとろり滑らか。 オレンジのようなジューシーな味わい。 ほんのりバナナトロピカル。 旨味円やかで熟成の奥行きを感じさせる。 たおやかな酒。 調子に乗って新商品マグロステーキ丼を コメ少なめで頼む。 脂とも親和性は悪くないが味が勝つ。 好み度3.5/5
ペンギンブルー燦然特別純米 雄町 原酒 秋あがり菊池酒造岡山県2025/9/18 10:24:20Uokusa (魚草)外飲み部28ペンギンブルーほんのり熟した米の匂い。 含んで、しっかりと穀物感。 ふくよかな旨味。 辛味ピリリ。 酸は粒立ちで、きちっとキレ感。 これは旨い、コスパ、良い秋のバランス。 好み度☆4/5
ペンギンブルーたかちよ秋酒 扁平精米 無濾過生原酒高千代酒造新潟県2025/9/18 10:19:03Uokusa (魚草)外飲み部30ペンギンブルーグレフルにぶどうの皮ぽい香りかな。 含んでジュワッとテクスチャ、ピチピチガス感? グレフルにキウイとか、そんな果実感、収斂感。 フルーティーな甘さからピリ、と苦味。 飲み込んで無濾過らしいアルコールの辛味カーッ。 甘み強めでも、苦酸あってキレは比較的キュッと。 穴子のカマ焼きが限定レアメニューで(゚д゚)ウマー 好み度3/5
ペンギンブルー越前岬槽搾り純米 ひやおろし 茜雲田辺酒造福井県2025/9/18 10:08:162025/9/17ぽんしゅビルヂングaramasist27ペンギンブルーちょっと燻した系の香り。 含んで香ばしく、いぶりがっこを思い浮かべる。 円やかな酸、シロップ甘く、麦芽のような香味。 芳醇旨口だけれど膨らみすぎず綺麗。 スーッと穏やかに引く。 好み度☆3/5
ペンギンブルー千実ちさね 山藍摺(やまあいずり) 火入水谷酒造愛知県2025/9/18 10:00:242025/9/17ぽんしゅビルヂング外飲み部28ペンギンブルー消失してしまった水谷酒造さんが「蓬莱泉」を醸す関谷醸造さんとコラボして造ったお酒とのこと。 シャープ、ラムネチックな爽やかな香り。 含むと少し白ブドウ的なニュアンスも。 軽やかな飲み口から、じわり、意外と米旨くる。 最後はスーッと引いて綺麗な余韻。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルー中島屋プチプチ寿 純米吟醸中島屋酒造場山口県2025/9/18 9:53:322025/9/17ぽんしゅビルヂング外飲み部27ペンギンブルーラベルの視線から逃れられなかった(笑) マスカットや剥きたてチュルンぶどう的な香り。 火入れなのに酸味がフレッシュ、フルーティーに感じられる。 少し遅れてモダンにお米スンっ。 なるほど確かに口の中でプチプチする。 飲み進めて温度上がるとシロップ甘。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルー十四代高木酒造山形県2025/9/18 9:49:122025/9/17Masurao (ますらお)外飲み部31ペンギンブルー香りは仄かに、メロン的な華やか。 含んできめ細やかなテクスチャー。 瑞々しく、豊かに口の中に広がる甘旨。 綺麗な収束。 なんとも言えず、調和が取れていて流石の美味しさ。 好み度☆4.5/5
ペンギンブルータクシードライバーおりがらみ 生酒 仕込み7号喜久盛酒造岩手県2025/9/17 8:57:042025/9/16ほどほど外飲み部29ペンギンブルーラベル欠けておるのでデータは推測で。 ラ・フランスぽい香り。 含んでトロリときめ細やかなおりがらみのテクスチャから、 甘旨→辛酸苦!ビシッ! メリハリ利いた味わいがこれらしい。 旨い。 好み度☆3.5/5
ペンギンブルー酒屋八兵衛十五夜 純米酒元坂酒造三重県2025/9/17 8:33:372025/9/16ほどほど外飲み部25ペンギンブルー円やかさのあるお米の香り。 含むとぶわっと芳醇に口に広がる甘旨味。 熟した林檎の果実味にどことなくきび砂糖のような香味。 あとから米旨しっとり。 豊かであり、しかし重すぎず、ゆったり飲める。 好み度☆4/5