飲んべえ16飛鳥井特別純米丹生酒造福井県2025/9/13 10:38:062025/9/13うわだち22飲んべえ16燗酒にしましたが、酸味が強めです。燗にしてもこれだけ酸味があるなら濃い味の煮物とか、洋食にも合わせてみたいです。
うっち〜の超〜りっぱ飛鳥井純米吟醸 五百万石 R5BY丹生酒造福井県2025/9/11 0:32:202025/9/10心づくし いなせ外飲み部117うっち〜の超〜りっぱ#仙台駅# w佐/吉/都/黒/長/能 ここで北陸のお酒を😁 これは穂香に癖を感じる甘みかな?? 旨味はたっぷり有りますよ😳
ひろし飛鳥井美灯 かすみさけ純米原酒生酒無濾過丹生酒造福井県2025/9/7 21:03:31113ひろし〰︎ 2024BY 🌾福井県永平寺町産 五百万石 2025/07 美灯かすみさけver. メロンのような甘く爽やかフルーティ 柔らかく甘旨でシルキーでややトロリと 滑らかなお米の綺麗な旨味が膨らむ 苦辛味で程よくキレてバランスもいいね😋
たっつう飛鳥井上撰カップ丹生酒造福井県2025/8/8 3:33:372025/8/840たっつう昨日、福井に行った際のお土産。 越前町にある女性蔵元の蔵🍶 冷蔵庫に入れた時間が短く、常温に近い温度で飲むことになりましたが落ち着いた味わいで美味しかったです🙆♂️
武侯祠飛鳥井Semi sweet sake特別純米原酒生酒無濾過丹生酒造福井県2025/7/27 15:35:342025/7/2827武侯祠以前、かすみ酒を飲んで衝撃を受けた。今回はお酒の種類を変えて再飲。今回もなかなか美味しいですな。食事には合わないように思うので、単独飲みが良さそうだ
@水橋飛鳥井純米原酒丹生酒造福井県2025/7/11 10:24:392025/7/11109@水橋富山駅中BAR 北陸夏酒まつり2025② 飛鳥井 せみすういーと酒 アルコール度数 13.5度 福井県越前町の丹生酒造さん、こちらは低アルでやや甘く軽やかで夏酒に良いですねー
ヒロ飛鳥井純米原酒生酒無濾過丹生酒造福井県2025/7/9 14:07:012025/6/26外飲み部138ヒロ☀️ 上品でトロける甘味とまろやかな旨味。 鮨と合わせるとネタによって甘くなり、旨くなり、とてもマッチしてました🤗
ミセスサッカロ飛鳥井生酛づくり 純米無濾過生原酒丹生酒造福井県2025/6/22 11:35:39外飲み部61ミセスサッカロ爽快辛口無濾過生原酒 夏生もと ちょっと変態酒っぽい? というのが第一印象🤓 甘み、酸味、旨味、アルコール感がバラバラと感じる😋 そして最後に苦味がやってくる😋 悪く言えば一体感はないが、 いろんな味が主張し合ってるような 面白いお酒だ〜😆🤗🤗
bonchi飛鳥井特別純米原酒生酒中取り無濾過丹生酒造福井県2025/6/21 11:45:472025/6/21井上酒店21bonchiほぼ無色透明。カスタードクリームやバニラを思わせる甘い香り。香りの強さは中程度。まろやかな口当たり。ミックスジュースを思わせる含み香に、穀類を思わせる香ばしさも覗かせる。甘酸っぱくジューシーな飲み口。アテがなくても盃を重ねてしまう後を引く旨味。軽やかな酸味を残す中程度の余韻。薫酒かつ醇酒。
武侯祠飛鳥井美灯みとも かすみさけ特別純米原酒生酒無濾過丹生酒造福井県2025/6/15 12:38:372025/6/1524武侯祠初めての酒蔵、瓶の佇まいが凛々しく見えてお買い上げ。 飲んでみると、すきっとした味わいに、米の旨みがやってくる。こんな実力派が福井で飲まれているなんて、まだまだ僕の日本酒開拓は余地がたくさんある。2日目以降も、楽しみだ武侯祠2日目、味の濃さが変化した。旨みが強くなった。味のキレと、軽めの濃厚感がある。居酒屋で出会ったら、衝撃を受けるかも。マジでうまい。