オゼミ綿屋特別純米原酒ひやおろし金の井酒造宮城県2025-11-26T00:07:21.621Z2025/11/2516オゼミ2473 2025 1125 綿屋(わたや) 川口納豆 ひやおろし 特別栽培米 美山錦 栗原市 一迫嶋躰 川口納豆 自社田産 原酒 特別純米酒 精米歩合 60% アルコール 17度 金の井酒造(かねのい) 宮城県栗原市
miho-k綿屋特別純米 川口納豆ササニシキ 原酒ひやおろし特別純米原酒ひやおろし金の井酒造宮城県2025-11-19T11:40:46.170Z21miho-k少しだけ甘い香り(蜂蜜みたいな、カルメ焼きみたいな)がするけど、すっきりしている。
sio_sakesuki綿屋純米大吟醸 酒界浪漫金の井酒造宮城県2025-11-10T06:00:40.566Z24sio_sakesuki☆5.0 ほわりとほどけるような上品な甘み フローラルな香りが鼻にふっと抜けつつ すべすべした流れるような味わいで麗しすぎる 最&高
my綿屋純米大吟醸金の井酒造宮城県2025-11-07T13:24:02.492Z2025/11/725my君嶋屋さんで購入。 吟のいろは、精米45% つーんと強い香り!それも果物系が入ってる感じ。🍏かな? 酸味のある甘口!これは綿屋らしくない甘味(笑)白ワインみたいだ。 つまみに合わないという意味でも綿屋らしくないですね。単体で味わって飲むべし。いつもの旨味は甘味の奥にいるかな
zgo259綿屋川口納豆金の井酒造宮城県2025-11-07T12:49:13.932Z39zgo259納豆菌って、日本酒作る時に厳禁なんじゃなかったっけ? と思いながら数年、ようやく飲む機会が訪れた 最初に苦味を感じる キレがよい
吉報シモサ綿屋川口納豆特別純米原酒金の井酒造宮城県2025-11-03T11:20:50.804Z2025/11/259吉報シモサ日本酒会[25年とっくり×おがわ] ラベルにそそられてコチラも飲んでみました。年に一度の川口納豆さんで育てた美山錦を使った限定酒との事。納豆に関連した何か期待して飲んでしまいますが、全く納豆の味はせず、しっかりと米の味がする良い日本酒でした。甘さは控えめで、コチラも食中酒向きの味わい。ちょいカプよりはさすがに香り落ち着いてます。温めたら更に美味そうだなぁとは余談で思いました。
吉報シモサ綿屋ちょいカプ純米吟醸金の井酒造宮城県2025-11-03T11:11:02.964Z2025/11/255吉報シモサ日本酒会[25年とっくり×おがわ] 綿屋のちょいカプを飲みました。 カプロン酸エチルを使ったお酒でこの成分がフルーティーの香りとの事です。 確かに香りは甘い良い感じはしますが、飲んでみると割としっかりした味。食中酒向きの味わいです。ちょいって所がニュアンス通りなのでしょう。
じゅんさん綿屋純米吟醸 秋綿純米吟醸金の井酒造宮城県2025-11-02T08:40:56.881Z2025/10/2726じゅんさん仙台出張でサクッと寄った日本料理屋さんで。 綿屋の秋酒。 酸味、キレ、秋の食事にピッタリ。 原料米:宮城県産山田錦 精米歩合:55% アルコール度:15% 日本酒度:+3 酸度:2.1 心つくし いなせ
竹綿屋美山錦特別純米金の井酒造宮城県2025-11-02T03:23:54.865Z21竹杉の香、柔らかで淡麗な口当たり、ドライに絞れつつほのかな甘みと旨み、うっすら焦げ苦味。優しい飲み口ですっすと進む〇。寿司よく合う。
Vinny Brooklyn綿屋情熱純米吟釀 山田錦55純米吟醸金の井酒造宮城県2025-11-02T00:28:02.252Z2025/11/1鳥料理ごとう32Vinny BrooklynIWC終了後、いつものようにマスターにセレクトを依頼した。東北産が多いようだ。これも味が濃い。英語>日本語