Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ペンギンブルーペンギンブルー
飲みは好奇心。 さけのわはログ取り、好み確認用。 リーズナブルなものを気分で飲みます。 大抵何でも旨い。 賢くないのでメモは感じたことをハッタリで。 大抵3口目までの感想。 お気に入りは飲みたいリスト。 ☆好み度 【1】全く合わない 【2】あまり好みじゃない 【3】可もなく不可もなく 【3.5】いい感じ、割と好み 【4】好き、良き 【4.5】とても良き、気に入った 【5】すごいと思う、プレミア酒

登録日

チェックイン

3,351

お気に入り銘柄

19

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

上喜元百舌鳥 MOZU 純米吟醸
alt 1alt 2
菜や おはし
外飲み部
29
ペンギンブルー
香りはほんのりで爽やかフルーティー。 含むとグァバやパッションフルーツ系の香り。 酸味が軽快で、ハリと瑞々しさのあるテクスチャ。 クリアな甘み、旨味。 苦渋はややシャープでキレ良し。 モダンなやや辛口、という印象。 意外と食事に寄り添う。 勿論和食とも合うし、ワイン的な料理とも合いそう。 好み度☆4/5
誠鏡番外品 二夏越え ひやおろしプレミアム 純米原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
菜や おはし
外飲み部
26
ペンギンブルー
熟した果実のような芳醇な香り。 含んで極めて円やかな米旨、 精錬された綺麗な口当たり。 お米ふんわり口の中に香って、広がる旨味。 雑味感ない、酸味、ピリリと苦味で程よい輪郭も。 大変美味しい。 食事とも良い。 好み度☆5/5
美寿々鉢盛山 純米吟醸 火入 貯蔵酒
alt 1alt 2
SAKE BAR 華蔵
外飲み部
28
ペンギンブルー
3杯目を悩みに悩んで…。 美寿々酒造の地域限定品だとか。 香りは穏やか。 含むとライトなテクスチャからグーンと米旨ー。 ちゃぷんと甘みを感じてから、麹感のある香味が広がる。 膨らみはほどほどに、余韻があってじんわり旨い。 煮物が合う系。 燗もオススメのようだ。 好み度☆3.5/5
藏王純米大吟醸 雄町
alt 1
alt 2alt 3
SAKE BAR 華蔵
外飲み部
28
ペンギンブルー
擦りりんごにライチ、ココナッツ、パッションフルーツ。 香りから情報量が多い。 含むとライチやマスカットかな、華やか。 ミネラルかつ、きめ細やかで軽やかなテクスチャ。 ジューシーなのに、上品なフルーティー感で 調和が取れている。 スッとクリアに消える。 これは良い酒。 好み度☆4.5/5
飛良泉山廃純米マル飛 No.77 にごり酒
alt 1alt 2
Uokusa (魚草)
外飲み部
30
ペンギンブルー
後で聞くとやや低アル、白麹だとか。 ジューシー! なるほどグレフル的な爽やかな果実感口いっぱい、 ハツラツとした酸味、ほんのり渋み、 少しカルピス的なオリの風味。 甘みは後半優しく、 スーッと綺麗な線を描くような収束。 軽快なキレ。 好み度☆4.5/5
雄東発光路強力 斗瓶取 無濾過生原酒 平成29年度生産
alt 1alt 2
Uokusa (魚草)
外飲み部
29
ペンギンブルー
超限定。 香りは凝縮ししているのに優しい。 含むとブランデーのような熱感から濃い米旨ー! 酸味苦味の綺麗な粒立ち。 ミルキーな米の風味に仄かなグリーン。 手でグラスを温めるとさらに芳醇な香り。 明らかに旨い! 舐めるように頂く。 好み度☆5/5
栄光冨士純米大吟醸 無濾過生原酒 アルケミスト 限定品
alt 1
alt 2alt 3
魚塚
外飲み部
33
ペンギンブルー
上げ忘れ多い数日。お疲れ? 限定!が多くてまたまたぁ~、な栄光冨士 それでも飲んじゃう…豪華なやつ/(^o^)\ フルーティーながら成る程、高級感を感じる澄んだ香り。 ライチとか、パッションフルーツとかかな。 透明感ある甘露な雫。 充実しているのにスマートな飲み口。 「良い酒」と言われて飲んでいる事もあるとは思うものの、 洗練された雰囲気が伝わる。 好み度☆4/5
alt 1
alt 2alt 3
Uokusa (魚草)
外飲み部
34
ペンギンブルー
ラベルは普及版だが、本醸造のプロトタイプだとか。 ほんのり、フレッシュなバナナ的な香り。 含んで洋梨やバナナ、さらっと爽やかに。 甘みジューシーから、 普通の赤武よりやや重みのあるテクスチャ。 アル添の匂いはほとんどしない。 キレは本醸造らしく良き。 旨い、コスパ◎ 好み度☆4/5
翠玉純米吟醸 山田錦
alt 1alt 2
MARUYU
外飲み部
30
ペンギンブルー
海外旅行行ってました、帰ってきました二杯目。 みずみずしさを感じる果実的な香り。 含んで滑らか且つミネラルなテクスチャ。 熟したリンゴをイメージさせる香味。 綺麗に伸びる甘みに、奥行きを感じさせる旨味。 酸味が程よくスッキリとしたまとまりを演出するよう。 綺麗なのに芳醇。 品の良いお酒。 好み度☆3.5/5
角右衛門cry for the moon 特別純米
alt 1
alt 2alt 3
MARUYU
外飲み部
31
ペンギンブルー
海外旅行行ってました、帰ってきました一杯目。 艷やかで柑橘様の甘酸っぱい香り。 含むとライトなお米の風味に、 オレンジや杏のような華やかな果実の甘み。 スムースな口当たり、柔らかでクリアな飲み口。 モダンを感じつつ、角の無いスッキリとした旨味。 少しの苦渋。 綺麗な収束。 好み度☆3.5/5
飛良泉山廃純米マル飛 ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
34
ペンギンブルー
少し丸みを帯びた果実香。 含むと軽快かつ角の取れたテクスチャ。 ライトな甘みにスッキリしつつ柔らかな酸味で、 ほのかな果実的な甘酸っぱさのある味わい。 スムーズに飲み進めたくなる爽快なお酒。 好み度☆3.5/5