Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ペンギンブルーペンギンブルー
呑み助。 さけのわはログ取り、好み確認用。 リーズナブルなものを気分で飲みます。 大抵何でも旨い。 賢くないのでメモは感じたことをハッタリで。 大抵3口目までの感想。 お気に入りは飲みたいリスト。 ☆好み度 【1】全く合わない 【2】あまり好みじゃない 【3】普通、可もなく不可もなく 【3.5】いい感じ、割と好み 【4】好き、良き 【4.5】とても良き、気に入った 【5】すごいと思う、プレミア酒

登録日

チェックイン

2,652

お気に入り銘柄

17

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

亀甲花菱純米 無濾過 生原酒 さけ武蔵
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ほどほど
外飲み部
31
ペンギンブルー
濃ゆいみりんや野菜系統の香り。 含んでお米のコク、甘さあるパワフルな味わい。 アルコール辛辛。 最後にほんのりと苦味。 ブリ大根と抜群のコンビ(撮り忘れた(笑)) アテ旨くなる酒。 温度上げても旨そう。 好み度☆3/5
白瀑 ど 純米にごり 生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
魚塚
外飲み部
34
ペンギンブルー
今年初の魚塚ー! にごりらしいがグリーンでフレッシュ感のある香り。 ザラリと濃い〜米汁が舌の上。 シュワシュワ発泡感。 マットな旨さの中にほんのりと米の甘み。 テクスチャの割にドライなのどごし。 やっぱ好きっす。 好み度☆4/5
出雲富士純米大吟醸 縁の舞 無濾過生原酒
alt 1alt 2
SAKE BAR 華蔵
外飲み部
28
ペンギンブルー
香りは意外とたたない。 含んで華やかな香り。干し草に白桃のような。 透明感のある入りから、軽いタッチで甘みを感じて、 じわりと旨味、酸味などを感じる。 染み込むような減衰。 酒米は「縁の舞」で、現在はこの酒蔵だけの使用だとか。 出雲富士にしてはお淑やかなお酒。 好み度☆4/5
大那純米吟醸 あらばしり生酒
alt 1alt 2
MARUYU
外飲み部
27
ペンギンブルー
香りは若いパインや白ブドウなど。 含んで引き締まった若々しい味わい。 ジュワリと甘苦。 トムヤム風の味付けが意外に合う。 香味にちょっと苦手なニュアンス入っている気がした。 好み度☆3/5
鳳凰美田純米吟醸酒 芳 かんばし 無濾過本生
alt 1alt 2
alt 3alt 4
MARUYU
外飲み部
26
ペンギンブルー
ワイン的で、甘くフルーティー。 青いさくらんぼやパインの香り。 含んでフレッシュな甘味スッと舌の上を駆け抜けて。 程よくクリスピーな酸味とビター。 骨格を感じる旨味。バランスがよい。 引きは鳳凰美田らしい綺麗め、歯切れ良い。 旨い。 好み度☆4/5
残草蓬莱純吟 おりんごください。 槽場直詰生原酒 2024BY
alt 1alt 2
ぽんしゅビルヂング
外飲み部
30
ペンギンブルー
りんご、と書いてあるので探すが、 りんごの皮のようなグリーンな香り? 含むとわずかにガス感ピリリ。 際どくケミカル、セメ系の香味抜ける。 リンゴジュースのような酸味のあるフレッシュジューシー。 これも奈良漬けと良いな。 好み度☆3.5/5