Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
えいくん英勲
1,059 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

英勲 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

英勲のラベルと瓶 1英勲のラベルと瓶 2英勲のラベルと瓶 3英勲のラベルと瓶 4英勲のラベルと瓶 5

みんなの感想

英勲を買えるお店

酒舗まえたに+Tokuriya

商品情報は7/19/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

京都府京都市伏見区横大路三栖山城屋敷町105Google Mapsで開く

タイムライン

英勲京神楽純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
95
ねむち
京都府。京都市伏見区。齊藤酒造株式会社。 「京神楽 純米吟醸」 久々の叔母さんの3㌥小瓶シリーズ。 以前に貰った時に、どこで買ったか等と質問したからか、また買ってきてくれました。ありがたや〜🙏 英勲の蔵の別銘柄のお酒だけど、いまだに謎のまま放置しているPB商品。 冷酒にて頂く。 色は、クリアながらしっかり黄色みがわかる。 上立香は、完熟果実のような濃厚な甘さを思わせる吟醸香。 口当りはまろやかで粘度あり。 味わいは、深みある濃厚な甘味が初めにあって、低温熟成したような分厚いコク深い旨味。鼻に抜ける香りと共に、ナッツっぽさと焦げ感を少し連れて来る。 全体的に濃醇なしっかりした味わい。 かなり好きなタイプの濃いめのコク深甘旨感。以前に飲んだ時の印象は同じかな。 ■原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) ■精米歩合:60% ■アルコール度数:15度
英勲VINTAGE 2024純米大吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
102
ことり
酒店で低温生熟成してるの、め〜っけ♡ 一年遡るごとに100円ずつお高くなってました👀 艶やかでとろん。なめらかな口当たりで、ふくよかな旨みと酸が支え合ってる感じ。無濾過のボリューム感!飲みごたえありますねぇ〜♪ 飲み進めるほどに甘やかな麹香とカカオ感が広がって、酸のアクセントもありオレンジピールを混ぜ込んだビターチョコにも似た豊かな味わいが感じられる旨酒でした😚
ひるぺこ
ことりさん、こんにちは。英勲の純大熟成酒。艶やかでとろん、というワードに惹かれてしまいました🤤もう100円出したらもっととろんとなるのかな?酸やビターな味わいも効いてて美味しそう💕
ことり
ひるぺこさん、こんにちは🐥 原料米は祝と京の輝きだそうです🤔熟成酒には酸がポイントのようですね。ビンテージ仕様なのにせっかちで開けちゃいましたが、芳醇な香りと旨みが濃い〜旨酒でした🤭機会あれば是非💁🏻
ジェイ&ノビィ
ことりさん、こんにちは😃 ノビィが『ことりさん、同じの飲んでるね!』 ん?我々先日飲んだのは「英君」の方でした😆 報告は以上でーす👋
ことり
ジェイ&ノビィさん、こんにちは🐥 おー!県民の思い通じ合ってますねー🙄ありゃ?静岡酒のエイクンでしたか😄どこで飲まれたのかしら🙄夏の暑さに負けないお二人のHOTな投稿、引き続き楽しみにしておりまーす😉
alt 1
18
飲みやすい入り口、後味は華やかさもあり。最後になんとなーくチーズのような、熟成感、、?
英勲無圧しぼり特別純米原酒生酒
alt 1
38
しーちゃん
英勲がとても好きだ。 中でもこれが1番かもしれない。 品のある甘みがキラキラしている。美味しい。 伏見酒蔵堂にて購入。
英勲純米生原酒純米原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
19
はろい
ビールが切れたので近くのやまやに寄った際、ふと冷蔵庫を見るとこの英勲と目が合いました。多分コスパが他のお酒に比べて良かったのもありますが。いつもは一升瓶ですが、やまやにはないのよね。それでも1400円は安かったかな。生原酒はいいね。前回は火入れを買ったんで、生酒欲しさに買っちゃいました。 香りはフルーティーさがあったんやけど、少し物足りなさがあるかな。でも酸味も少なく呑みやすいです。個人的には、もっと主張してほしいなって感じです。精米が60%なんですがなんででしょう? 京都のお酒は、このようなお酒が多いのか?他のお酒も呑まないといけませんね。
alt 1
25
さけまる
英勲純米酒の生原酒でいいのかな?口に含むと甘露な味わいと、ビターさがかすかに感じられますが、それはすぐに消えてらすとも甘露。日本酒初心者にもおすすめできるお酒です。
英勲純米 しぼりたて 生原酒純米原酒生酒
alt 1
家飲み部
35
ぽん
齊藤酒造 「英勲 純米 しぼりたて生原酒」 京都市伏見区の蔵。 28BYのしぼりたて。 しっかりとした米の旨味があり、原酒のため 度数が高く、トロリとしたのどごし。 #日本酒
英勲純米大吟醸 無圧しぼり 生酒
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
104
うっち〜の超〜りっぱ
#京都駅# ★鶏出汁おでんと焼鳥つじや 京都駅西店★ w川/大/松/春/岸/長 800チェックインはこちらで🎉 少し甘めかな🤔 バランスの取れた旨味で、クイクイ進みます😁 ✘ハムカツ ✘たこわさ/イカの塩辛/チャンヂャ
ひなはなママ
うっち〜の超〜りっぱさん、こんにちは😃 800チェックインおめでとうございます🎉 京都で記念酒、何だか風情があって良いですね🥰これからも仕事先での素晴らしい出会いがありますように✨お帰りも気をつけて🤗
うっち〜の超〜りっぱ
ひなはなママ、いつもありがとうございます。出先ではいつも何が呑めるか、食事は何を食べるか楽しみにしてるんです😆
Masaaki Sapporo
うっち〜の超〜りっぱさん、いつもありがとうございます😃800チェックインおめでとうございます🎊お酒もそうですが、料理も美味しいですね😋
ma-ki-
うっち〜の超〜りっぱさん、こちらでもこんばんわ 800チェックインおめでとうございます🎉 出張先の京都酒で節目酒~流石ですね😁✨✨ これからも美味しそうな料理とお酒のレビュー楽しみにしてます🤗
うっち〜の超〜りっぱ
Masaaki Sapporoさん、いつもありがとうございます😊 お酒と料理、どっちも重要ですね😋
うっち〜の超〜りっぱ
ma-ki-さん、たまたまでした~😅 京都で良かったですよ~
英勲接方来 朱の純米吟醸 別囲い純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
35
しんしんSY
久方の再会 先方も日本酒飲もうとこれをオーダー お店の名前を付けた英勲のブランド あれっ、これも甘いわ 京都のお酒、3種選んでどれも少し酸っぱい、でも甘い 覚えておきましょう、英勲 お昼はお弁当に壱銭洋食頂き満足 この日の夜会はこれにてお終い 再会を期待して さぁ、別の集まりに向かいましょう お待たせしてごめんなさいね🙏 蘊蓄 わかりませんでした
英勲大鷹 特別純米酒特別純米
alt 1
家飲み部
38
ぽん
齊藤酒造 「英勲 大鷹 特別純米酒」 京都市伏見区の蔵。 京都独自の酒米「祝」60%精米 しっかりとした米の旨みと深いコクがあり、 ほのかな優しい香りのバランスの取れた酒、 #日本酒
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。